ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1322024
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能アルプス [東吾野St-▲-東飯能St]

2017年11月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
11.6km
登り
735m
下り
746m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:50
合計
6:01
9:20
67
10:27
10:32
31
11:03
11:05
43
11:48
11:49
22
12:11
12:11
15
12:26
13:00
24
永田山(久須美ケルン)(昼食)
13:24
13:24
46
14:10
14:14
29
14:43
14:47
9
14:56
14:56
25
県道70号線
15:21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路 : 西武秩父線 東吾野St.
復路 : 西武秩父線 東飯能St.
コース状況/
危険箇所等
山道はよく踏まれ道標も完備していました。
地図に表れない細かなアップダウンが多くあります。
その他周辺情報 トイレ : 多峯主山手前の鞍部
本日は西武秩父線東吾野駅から。
2017年11月25日 09:19撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 9:19
本日は西武秩父線東吾野駅から。
駅を出て右に線路沿いに。
2017年11月25日 09:20撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 9:20
駅を出て右に線路沿いに。
先の踏み切りを渡り右へ。
2017年11月25日 09:21撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 9:21
先の踏み切りを渡り右へ。
二又を右に行きます。
2017年11月25日 09:30撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 9:30
二又を右に行きます。
回り込んできた車道に出たら右へ「尾根道コース」を上がります。
2017年11月25日 09:36撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 9:36
回り込んできた車道に出たら右へ「尾根道コース」を上がります。
2017年11月25日 09:38撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 9:38
2017年11月25日 09:58撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 9:58
地図どおり送電線をくぐります。
2017年11月25日 10:03撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 10:03
地図どおり送電線をくぐります。
2017年11月25日 10:15撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 10:15
小広場、「両峯神社跡」とありました。左の石段を行き次の分岐を右へ登ります。
2017年11月25日 10:20撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 10:20
小広場、「両峯神社跡」とありました。左の石段を行き次の分岐を右へ登ります。
2017年11月25日 10:22撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 10:22
天覚山に到着。
2017年11月25日 10:27撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
11/25 10:27
天覚山に到着。
中央に大岳山、右に一つおいて御前山。
2017年11月25日 10:27撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
11/25 10:27
中央に大岳山、右に一つおいて御前山。
2017年11月25日 10:36撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 10:36
登ってきた道を降り下の分岐を右へ。巻き付けられたテープに小さく東峠と書いてあります。
2017年11月25日 10:38撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 10:38
登ってきた道を降り下の分岐を右へ。巻き付けられたテープに小さく東峠と書いてあります。
2017年11月25日 10:54撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 10:54
ここで右へ降ります。地図どおり向側に鉄塔があります。
2017年11月25日 10:55撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 10:55
ここで右へ降ります。地図どおり向側に鉄塔があります。
2017年11月25日 10:55撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 10:55
小沢沿いに降りると…
2017年11月25日 10:59撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 10:59
小沢沿いに降りると…
舗装道路に上がっり、左へ行くと…
2017年11月25日 11:01撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 11:01
舗装道路に上がっり、左へ行くと…
少し先右に東峠の標識があります。多峯主山を示しています。
2017年11月25日 11:02撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 11:02
少し先右に東峠の標識があります。多峯主山を示しています。
コースは杉の植林がほとんど、広葉樹はあまりみられません。
2017年11月25日 11:10撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 11:10
コースは杉の植林がほとんど、広葉樹はあまりみられません。
もう一度、2.5万図どおり鉄塔をくぐります。
2017年11月25日 11:17撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 11:17
もう一度、2.5万図どおり鉄塔をくぐります。
2017年11月25日 11:21撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 11:21
右のゴルフ場のフェンス沿いに登ります。
2017年11月25日 11:32撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 11:32
右のゴルフ場のフェンス沿いに登ります。
釜土山入口分岐を見送って右へ。
2017年11月25日 11:47撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 11:47
釜土山入口分岐を見送って右へ。
久須美坂に到着。右の木に標識が括ってあります。
2017年11月25日 12:07撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 12:07
久須美坂に到着。右の木に標識が括ってあります。
2017年11月25日 12:07撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 12:07
左の図に沿い、上側の道を採ります。
2017年11月25日 12:10撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 12:10
左の図に沿い、上側の道を採ります。
2017年11月25日 12:10撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
11/25 12:10
左に祠が祀られています。
2017年11月25日 12:14撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 12:14
左に祠が祀られています。
永田山(久須美ケルン)に到着。昼食にしました。
2017年11月25日 12:26撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
11/25 12:26
永田山(久須美ケルン)に到着。昼食にしました。
すぐ先に左に少し開けたベンチがありました。
2017年11月25日 13:02撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
11/25 13:02
すぐ先に左に少し開けたベンチがありました。
ほどなく左の民家沿いの道となります。
2017年11月25日 13:10撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
11/25 13:10
ほどなく左の民家沿いの道となります。
下に調整池が見えると…
2017年11月25日 13:21撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 13:21
下に調整池が見えると…
車道に出るので、ここを右へ少し降ります。
2017年11月25日 13:23撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 13:23
車道に出るので、ここを右へ少し降ります。
カーブ手前に左へ入る道があります。
2017年11月25日 13:25撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 13:25
カーブ手前に左へ入る道があります。
標識に沿い多峯主山へ向かいます。
2017年11月25日 13:27撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 13:27
標識に沿い多峯主山へ向かいます。
一旦登って柵沿いに降りていくと
2017年11月25日 13:50撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 13:50
一旦登って柵沿いに降りていくと
分岐に出ます。トイレの左を登ると…
2017年11月25日 14:05撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 14:05
分岐に出ます。トイレの左を登ると…
多峯主山に到着。
2017年11月25日 14:10撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
11/25 14:10
多峯主山に到着。
ここから先はよく整備された道となります。
2017年11月25日 14:19撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 14:19
ここから先はよく整備された道となります。
管理された湿地を過ぎた先…
2017年11月25日 14:33撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 14:33
管理された湿地を過ぎた先…
左に天覧山への道へ入ります。
2017年11月25日 14:34撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 14:34
左に天覧山への道へ入ります。
ここまで植林が多かったので、山頂手前の紅葉はより鮮やかに感じました。
2017年11月25日 14:41撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4
11/25 14:41
ここまで植林が多かったので、山頂手前の紅葉はより鮮やかに感じました。
2017年11月25日 14:41撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
3
11/25 14:41
2017年11月25日 14:42撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 14:42
天覧山に到着。
2017年11月25日 14:43撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
11/25 14:43
天覧山に到着。
以前はなかったコンクリート造の展望テラス。11月下旬の太陽はもう傾いてきました。
2017年11月25日 14:44撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
11/25 14:44
以前はなかったコンクリート造の展望テラス。11月下旬の太陽はもう傾いてきました。
降りて能仁寺を過ぎると名栗を結ぶ県道70号線に出ます。
2017年11月25日 14:56撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
11/25 14:56
降りて能仁寺を過ぎると名栗を結ぶ県道70号線に出ます。
標識を拾いながら西武秩父線東飯能駅へ、今日もよい一日でした。
2017年11月25日 15:23撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
2
11/25 15:23
標識を拾いながら西武秩父線東飯能駅へ、今日もよい一日でした。
撮影機器:

感想

・11月も下旬、アウトドアのイベントも終わって、山の中もやっと落ち着いてきました。
・今日は西武秩父線東吾野駅から天覚山に登り、東へ尾根を辿って、東飯能駅まで歩きます。
・東吾野駅の改札を出て右へ線路沿いに行き、踏み切りで秩父線を渡り、右の道をとります。
・先の二又を右に少し上がると迂回してきた林道に出ます。ここで直進の谷沿いのコースと右の尾根沿いのコースに分かれます。今日は右へ。
・薄暗い植林の中を40分ほど登っていくと小平地に出ます。一段上に「両峯神社跡」の石柱が立っていました。
・左の石段を行くと後で辿る道が左へ分岐、ここを右へ急坂ひと登りで天覚山の山頂です。
・以前の山行では暗い印象の山頂でしたが、今日は季節柄か天候柄かとても明るく、南西方向の展望が開け、青梅方面、大岳や御前山、遠く東京のビル群も見ることができました。
・山頂から道を引き返し、先ほどの分岐を右へ下ります。正面の杉の幹に巻かれた黄色テープに小さく「東峠→」と記されていました。
・下って鉄塔の手前を右へ沢沿いに降りていくと舗装道路に上がります。車道を左へ500mほど歩くと左カーブの右に東峠の標識が多峯主山を指しています。
・杉の植林帯の尾根を細かい上下を繰り返しながら、2.5万図どおり鉄塔をくぐって、右のゴルフ場のフェンス沿いに登っていきます。
・林の中「釜戸山入口」の標識で左へ道を見送り、なお上り下りを繰り返すと久須美坂につきます。
・直進すると右に二本の道が分岐します。簡易ですが的確な図が板に書いてあるのでこれに従い、上の尾根を行く道をとります。
・少し行くと左に木造の祠、さら行くと久須美ケルン=永田山に到着します。東峠からここまで1時間20分程度です。ここで昼食としましたが、この先多峯主山へ向かう100m左に少し展望が開けたベンチがあるので、休むならそちらの方がよいと思います。
・細かいアップダウンはこのあたりで終わり。さらに進むと左手の民家をかすめる道となり、ススキが生えたカラの調整池の左を行くと、舗装道路に出ます。
・この道路を右へ300mほど下っていくと、左に入る山道に多峯主山を示す標柱があります。
・少し登ったあと、柵沿い下っていくと、下にトイレのある広場が見えてきます。
・トイレの左をひと登りで多峯主山に到着します。
・ここからは整備された広い道を下って湿地帯を過ぎると木材チップの敷かれた平坦な道。その先で左に天覧山への道が分岐します。
・ここを入り紅葉の階段を登ると天覧山に到着です。多峯主山から30分ほどです。
・以前訪れたときはなかったコンクリート製のテラスの前を東へ降りると、能仁寺の前から県道70号に出ます。
・山道はここで終わり。頭上の道路案内板を拾いながら、西武秩父線東飯能駅へ向かいました。

・天覚山から永田山までの尾根には、2.5万図には表れない細かなアップダウンが多くあり、巻道もあまりないため、地図の見た目距離より時間はかかりました。ひとつひとつの標高差は小さいのできついということはありませんが、またか…という感じです。
・薄暗い杉の植林が続いたため、最後のピークである天覧山手前で見た紅葉の透過光は、斜めの太陽とも相俟って、いっそう鮮やかでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら