ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1325073
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山

2017年11月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
8.6km
登り
674m
下り
539m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
1:46
合計
4:46
9:42
9:43
9
9:52
9:55
26
10:21
10:25
26
10:51
10:51
12
11:03
11:04
6
11:10
12:20
10
12:30
12:37
7
12:44
12:46
13
12:59
12:59
5
13:04
13:04
5
13:25
13:26
43
14:17
ロープウェイ前バス停
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(ゆき)南海電鉄・河内長野駅から南海バスに乗車、金剛登山口バス停下車
(帰り)ロープウェイ前バス停から金剛バスに乗車、近鉄・富田林駅へ
コース状況/
危険箇所等
登りの千早本道は完璧に整備されていて危険な個所等はありません。整備なさっておられる方々に頭がさがります。下りの念仏坂はコンクリート舗装された急な車も通れる道ですが、滑らないように慎重に下りました。
その他周辺情報 初めての山域で周囲を見る余裕がありませんでした。
本日は曇りの予報が雨に変わってしまいました。どうしようかな〜と悩んでおりましたが、宿泊したホテルの窓から東側を眺めたところ、稜線が見えています。山が呼んでいるような気がしましたので、終日雨具装着の覚悟で登山決行といたしました。
2017年11月29日 07:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
11/29 7:10
本日は曇りの予報が雨に変わってしまいました。どうしようかな〜と悩んでおりましたが、宿泊したホテルの窓から東側を眺めたところ、稜線が見えています。山が呼んでいるような気がしましたので、終日雨具装着の覚悟で登山決行といたしました。
河内長野駅に到着。「長野」と付いているだけに山に来た感じがいたします。
2017年11月29日 08:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
11/29 8:36
河内長野駅に到着。「長野」と付いているだけに山に来た感じがいたします。
駅前のバス停に向かったらちょうど金剛山行のバスが待っていました。
2017年11月29日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
11/29 8:40
駅前のバス停に向かったらちょうど金剛山行のバスが待っていました。
山道を揺られること40分ほどで登山口バス停に到着。今日は昼前後を中心に雨との予報でしたが、実際にはこの時間から降り始めていました。早速、雨具を着て歩き始めます。
2017年11月29日 09:26撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 9:26
山道を揺られること40分ほどで登山口バス停に到着。今日は昼前後を中心に雨との予報でしたが、実際にはこの時間から降り始めていました。早速、雨具を着て歩き始めます。
登山口へは今バスが登ってきた路を少し戻る感じです。
2017年11月29日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
11/29 9:31
登山口へは今バスが登ってきた路を少し戻る感じです。
登山口の洗面所。庇の付いたテラスがあるのでここで雨具を調節しました。
2017年11月29日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 9:34
登山口の洗面所。庇の付いたテラスがあるのでここで雨具を調節しました。
登山口に取り付きます。
2017年11月29日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
11/29 9:43
登山口に取り付きます。
つづら折りの階段に差し掛かります。登り始めて間もないのでちょっと辛いです。
2017年11月29日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 9:53
つづら折りの階段に差し掛かります。登り始めて間もないのでちょっと辛いです。
三合目。
2017年11月29日 10:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 10:07
三合目。
四合目。
2017年11月29日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 10:16
四合目。
五合目の休憩所に到着。
2017年11月29日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
11/29 10:24
五合目の休憩所に到着。
ここで写真では何度も拝見したことがあるウルトラマンとバルタン星人の石碑にお目にかかれました。
2017年11月29日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
11/29 10:24
ここで写真では何度も拝見したことがあるウルトラマンとバルタン星人の石碑にお目にかかれました。
周囲の樹木も紅葉していますが、陽が当たれば綺麗なのでしょうが、あいにくの天候で残念です。
2017年11月29日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
11/29 10:26
周囲の樹木も紅葉していますが、陽が当たれば綺麗なのでしょうが、あいにくの天候で残念です。
六合目。
2017年11月29日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/29 10:33
六合目。
階段が二又に分かれている地点。なだらかな左側が上り用、直線の右側が下り用、ということでしょうか?私は左側から登りました。
2017年11月29日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
11/29 10:36
階段が二又に分かれている地点。なだらかな左側が上り用、直線の右側が下り用、ということでしょうか?私は左側から登りました。
七合目。
2017年11月29日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11/29 10:44
七合目。
謂れのありそうな石柱。
2017年11月29日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 10:50
謂れのありそうな石柱。
八合目。
2017年11月29日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 10:52
八合目。
九合目。ここで下りてきた方に伺ってどちらから進んでも同じところに出るとのことで左を選択しました。
2017年11月29日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
11/29 11:02
九合目。ここで下りてきた方に伺ってどちらから進んでも同じところに出るとのことで左を選択しました。
今日は雨具で動きにくいので、なだらかで助かります。
2017年11月29日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 11:04
今日は雨具で動きにくいので、なだらかで助かります。
いきなり洗面所の前に出てきました。
2017年11月29日 11:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 11:10
いきなり洗面所の前に出てきました。
頂上広場の場所を教えていただき漸く到着。WEB上でお馴染みの場所に到着して感激しました。
2017年11月29日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
11/29 11:16
頂上広場の場所を教えていただき漸く到着。WEB上でお馴染みの場所に到着して感激しました。
早速記念撮影。11:30の定時撮影に間に合いました。
2017年11月29日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
11/29 11:18
早速記念撮影。11:30の定時撮影に間に合いました。
F-Nasshiiも記念撮影。
2017年11月29日 11:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
11/29 11:22
F-Nasshiiも記念撮影。
周囲には他の方々もいらしたのですが、11:30の撮影には私だけが写っていました。八ヶ岳のオーレン小屋のバンダナをかざして自分が識別できるようにしましたが、その必要はなかったようです。次の12:00の定時撮影までに昼食休憩を済ませました。
2017年11月30日 21:34撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
4
11/30 21:34
周囲には他の方々もいらしたのですが、11:30の撮影には私だけが写っていました。八ヶ岳のオーレン小屋のバンダナをかざして自分が識別できるようにしましたが、その必要はなかったようです。次の12:00の定時撮影までに昼食休憩を済ませました。
12:00の定時撮影に参加しました。大勢で写ると楽しい感じです。ラジオを持参なさっている方が時報を聞かせてくださったので、タイミングが合いました。今日は天候不順で写りは今一つでしたが、今回の遠征の目的が達成できて満足です。
2017年11月30日 21:35撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
7
11/30 21:35
12:00の定時撮影に参加しました。大勢で写ると楽しい感じです。ラジオを持参なさっている方が時報を聞かせてくださったので、タイミングが合いました。今日は天候不順で写りは今一つでしたが、今回の遠征の目的が達成できて満足です。
下山のため伏見峠に向かいます。
2017年11月29日 12:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 12:20
下山のため伏見峠に向かいます。
本日は山上は霧に包まれていて、コースが判り難いので、これから進むコースが解説されていて安心できました。
2017年11月29日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 12:22
本日は山上は霧に包まれていて、コースが判り難いので、これから進むコースが解説されていて安心できました。
夫婦杉。
2017年11月29日 12:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
11/29 12:24
夫婦杉。
葛木神社の境内。こちらが本当の山頂ということなのでしょうか。
2017年11月29日 12:29撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
11/29 12:29
葛木神社の境内。こちらが本当の山頂ということなのでしょうか。
分岐点の鳥居を目指します。霧で幻想的です。
2017年11月29日 12:37撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
11/29 12:37
分岐点の鳥居を目指します。霧で幻想的です。
鳥居に到着。
2017年11月29日 12:42撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 12:42
鳥居に到着。
五蹉路になっています。ずいぶん悩んでどちらに進むか決めましたが、大丈夫でした。
2017年11月29日 12:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
11/29 12:43
五蹉路になっています。ずいぶん悩んでどちらに進むか決めましたが、大丈夫でした。
幅の広い路です。ダイヤモンドトレイルの一部ということですね。
2017年11月29日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 12:51
幅の広い路です。ダイヤモンドトレイルの一部ということですね。
三角点に向かう分岐。ちょっと気にはなりますが、あまり人がいなそうなので本日はパスさせていただきました。
2017年11月29日 12:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 12:56
三角点に向かう分岐。ちょっと気にはなりますが、あまり人がいなそうなので本日はパスさせていただきました。
展望台に差し掛かります。本日は悪天候のためパスさせていただきました。
2017年11月29日 13:02撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 13:02
展望台に差し掛かります。本日は悪天候のためパスさせていただきました。
ちはや園地を通過します。ここのミュージアムで洗面所をお借りしました。
2017年11月29日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 13:08
ちはや園地を通過します。ここのミュージアムで洗面所をお借りしました。
伏見峠。ここから念仏坂を通って下山します。
2017年11月29日 13:25撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 13:25
伏見峠。ここから念仏坂を通って下山します。
念仏坂は、舗装されていますが、急勾配なので本日の雨で滑りそうでちょっと怖いです。
2017年11月29日 13:35撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
11/29 13:35
念仏坂は、舗装されていますが、急勾配なので本日の雨で滑りそうでちょっと怖いです。
渓流を何度か渡ります。
2017年11月29日 13:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
11/29 13:48
渓流を何度か渡ります。
奥に滝が見えます。
2017年11月29日 13:54撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
11/29 13:54
奥に滝が見えます。
ロープーウェイ前バス停まで下山しました。来るときに乗車した南海バスで河内長野駅に戻るつもりでしたが、タイミングよく金剛バスが来てくれたのでこちらに乗車しました。
2017年11月29日 14:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
11/29 14:15
ロープーウェイ前バス停まで下山しました。来るときに乗車した南海バスで河内長野駅に戻るつもりでしたが、タイミングよく金剛バスが来てくれたのでこちらに乗車しました。
バス停には洗面所もあります。
2017年11月29日 14:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
11/29 14:24
バス停には洗面所もあります。
富田林駅に着きました。
2017年11月29日 15:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
11/29 15:07
富田林駅に着きました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

3日間の関西遠征の三日目は大阪府の最高峰である金剛山におじゃましました。ヤマレコの人気の山ランキングでもいつも上位に入っておりますし、頂上広場のライブカメラの定時撮影も楽しそうなので、いちど登ってみたい山でした。事前の天気予報では11月29日水曜日は曇りだったのですが、火曜日になって雨に変更になってしまいました。どうするか悩みましたが、東京からまたこのために訪れるというのもなかなか難しいことなので、ホテルの窓から稜線が見えたので決行することにいたしました。実際に登ってみるとそこは人気の山ですので登山道が完璧に整備されていて雨天でも問題なく登ることができました。ライブカメラの定時撮影は11:30に間に合いましたが、私一人しか写っておらず淋しいので、昼食休憩を挟んで12:00の定時撮影にも参加しました。念願がかなって良かったです。

頂上広場の様子の動画です。雲の中にいるので見通しは効きませんが、よろしかったらご覧ください。



3日間の一連の記録は、こちらです。よろしかったら見てやってください。
(1日目)大文字山
  https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1325021.html
(2日目)愛宕山
  https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1325174.html
(3日目)金剛山 *本記録

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら