記録ID: 1326078
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
初冬の峰谷から鷹ノ巣山。石尾根下山。
2017年12月02日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:07
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,525m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 6:07
14:32
ゴール地点
天候 | 晴のち曇天。寒し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バスで峰谷へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 奥多摩は狩猟時期に入ったので、バリルート注意。 鷹ノ巣山頂から水根分岐付近までは霜溶けで 泥つき注意。 |
写真
感想
先週、妻は紅葉の京都旅行に行ってしまい置いてけぼりを食った。
単独山行も面倒くさいので山は休み。
旅行後も妻は激務で全く会わず。
土曜は疲れてるから朝寝だろうと思っていたが、奥多摩歩こうという。
久々の峰谷行きバスに乗り込み、峰谷から鷹ノ巣へ。
狩猟シーズンに入ったので要注意。
この時期になると、
「鹿のような服を着ないで下さい」
という注意看板をいつも思い出す。
峰谷への集落を抜けていく浅間尾根は、冬枯れの道。
時折見える日陰名栗の峰を眺めつつ登る。
先週怠惰な生活を送っていたので、妻についていけず疲れた。
避難小屋下の水場は水量あり。
避難小屋でトイレ休憩。
妻が凄い勢いで登っていったが、お座り石狙いだったとのこと。
当方山頂に着いたら、完全防寒でいつものお座り石をgetしていた妻がいた。
ずっと風はなかったが、さすがにここは風強し。
寒いのでトムヤムうまし。
今日は富士は少しのみ。
南アルプスがよく見えていたが、その後みるみるうちに、曇天になった。
寒さも加速。
六ツ石から水根に下りてしまおうかと思ったが、
今日は奥多摩に降りようよと妻。
いつもの羽黒神社に新しくピカピカの狛犬が鎮座していたので、2人で同時に「おおっ!」と言ってしまった。
「同じ道を何十回何百回歩いても新しい発見があって、
それを一緒に共有できるって嬉しいね!」と妻。
確かに。
静かな冬の奥多摩。
そして妻は仕事でまた関西出張に行ってしまった…。
先週旅行で行った同じところに今度は仕事で行くそうな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人
先週レコがあがらなかったから、怪我でもしたのかと心配してたよ。
そういう事情なら良かったです
鹿のような服は笑えますよね〜〜〜
実はワタシ、緑に惚れる前はオレンジ系が好きだったので、奥多摩のその看板の前でワタシの事か?とフリーズした覚えがあります。
この時期奥多摩歩くと、猟銃持った人とガチンコすることが多くドキドキしますよね。
「ワタシは鹿ではありません」とプラカード持って歩こうかと思ったことがありますよ〜〜〜
新しい狛犬見に行かねばなりませんね。
トムヤム・・・すきっ腹過ぎると胃に浸みるので、もう少しやさしい味のが好き
御心配おかけしました
妻がいないと怠惰な生活で引きこもります
妻は紅葉目当ての40万人の人出で大渋滞だったという京都で、
山ヤの本領?を発揮し、
徒歩で歩き回る渋滞すり抜け作戦が成功したとかで元気です。
ハンターの皆さんはオレンジ色のジャケットを着てることが多いので、
ビビッドオレンジであれば大丈夫じゃないですかね?
ベージュや茶色が危険な気がします
姐さんはトムヤムでなく胃に優しいお粥をお持ち下さい
峰谷からとは珍しい!
このルートは鷹ノ巣に行くには穏やかで
奥多摩に降りたくなる気持ちもわかります
12月に入ると氷川駐車場の季節ですね😊
この日は氷川駐車場に車を止めて日原経由で鷹ノ巣に向かうおうか❓最後まで悩んでましたよ(・・;)出かけたお山は林道の冬季閉鎖が近くて、そっちに行ってしまいました。
山の思い出を共有できるパートナーが側にいらっしゃるのは羨ましい限りです。私は桑田さんのライブの思い出くらいですから(・・;)
また、どこかで👋
季節がやってきました!
峰谷はバス便も少ないことから
我々の利用率は低いのですが、その分新鮮で^^;
土曜日はあちらにいらして正解かと。
ここからの富士は早々に見えなくなりましたので。。
桑田さんは奥様もご一緒でしたか?
奥様孝行も兼ねて一石二鳥??
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する