快晴の奥多摩駅スタート
やっぱ、同じ東京でもここの駅に降り立つとかなり肌寒く感じる。
0
11/4 6:41
快晴の奥多摩駅スタート
やっぱ、同じ東京でもここの駅に降り立つとかなり肌寒く感じる。
谷間から朝陽がコンニチワ
1
11/4 6:46
谷間から朝陽がコンニチワ
三田神社
コチラで本日の無事を祈願
1
11/4 6:58
三田神社
コチラで本日の無事を祈願
しばし林道歩き
0
11/4 7:07
しばし林道歩き
「不老」って地名って結構あっちこっちにあるけど、やっぱりなんか不老不死的な昔話か何かあったんかな
0
11/4 7:11
「不老」って地名って結構あっちこっちにあるけど、やっぱりなんか不老不死的な昔話か何かあったんかな
ここから本格的なトレイルin。
0
11/4 7:12
ここから本格的なトレイルin。
ここの橋はもうずっと直されないままだなぁ。
(横を問題なく歩ける)
0
11/4 7:20
ここの橋はもうずっと直されないままだなぁ。
(横を問題なく歩ける)
最初の方はなだらかな道多め
0
11/4 7:21
最初の方はなだらかな道多め
まだまだ葉は緑
0
11/4 7:41
まだまだ葉は緑
三ノ木戸山
0
11/4 7:55
三ノ木戸山
三ノ木戸山
奥に東屋跡(?)あり。柱と天板だけ残ってるタイプ。
1
11/4 7:56
三ノ木戸山
奥に東屋跡(?)あり。柱と天板だけ残ってるタイプ。
三ノ木戸山
山頂標識からちょっと行った先。
ちょっぴり開けてて気持ちいい稜線。
0
11/4 7:57
三ノ木戸山
山頂標識からちょっと行った先。
ちょっぴり開けてて気持ちいい稜線。
三ノ木戸山
富士山もピョコっと。
2
11/4 7:58
三ノ木戸山
富士山もピョコっと。
基本平和な道
0
11/4 8:02
基本平和な道
狩倉山の手前あたりからググッっと勾配がちょっぴり急な登りに。
0
11/4 8:15
狩倉山の手前あたりからググッっと勾配がちょっぴり急な登りに。
狩倉山
木々の間から(たぶん)蕎麦粒山とか長沢背稜方面が見えてる感じ
0
11/4 8:22
狩倉山
木々の間から(たぶん)蕎麦粒山とか長沢背稜方面が見えてる感じ
狩倉山
1
11/4 8:22
狩倉山
狩倉山
山頂標識は樹林の中でございまして。
0
11/4 8:22
狩倉山
山頂標識は樹林の中でございまして。
狩倉山
葉は若干黄色
0
11/4 8:23
狩倉山
葉は若干黄色
ここが将門馬場の分岐。
左の踏み跡がしっかりしてる方に行くと、巻き道。右の踏み跡が薄い方が尾根道っぽい。
ピンクテープ追っていけば段々はっきりした道が出てくる。
0
11/4 8:39
ここが将門馬場の分岐。
左の踏み跡がしっかりしてる方に行くと、巻き道。右の踏み跡が薄い方が尾根道っぽい。
ピンクテープ追っていけば段々はっきりした道が出てくる。
ピンクテープを追いながら尾根道へ
0
11/4 8:39
ピンクテープを追いながら尾根道へ
落ち葉のせいで踏み跡薄めでございまして。
0
11/4 8:40
落ち葉のせいで踏み跡薄めでございまして。
将門馬場
葉が赤いものはほぼないけど、それなりに黄色い葉も多くて、今日の中ではここらへんが紅葉としてはいい感じだったかも。
0
11/4 8:43
将門馬場
葉が赤いものはほぼないけど、それなりに黄色い葉も多くて、今日の中ではここらへんが紅葉としてはいい感じだったかも。
将門馬場
1
11/4 8:43
将門馬場
将門馬場からちょっと先に行った辺りで、猿の集団に遭遇する
(アップなので画質悪し)
0
11/4 8:48
将門馬場からちょっと先に行った辺りで、猿の集団に遭遇する
(アップなので画質悪し)
木々の間から富士山
0
11/4 8:51
木々の間から富士山
アップで。
1
11/4 8:51
アップで。
石尾根城山の前の登りも、短いけどパンチあり
0
11/4 8:53
石尾根城山の前の登りも、短いけどパンチあり
石尾根白山
0
11/4 8:58
石尾根白山
石尾根白山
1
11/4 8:59
石尾根白山
石尾根白山
0
11/4 8:59
石尾根白山
石尾根白山
こうやって見ると、北側の斜面側が葉が落ちてる木が多かったけど、やっぱり日陰+谷からの冷たい空気の影響で葉が落ちやすいのかな。
0
11/4 8:59
石尾根白山
こうやって見ると、北側の斜面側が葉が落ちてる木が多かったけど、やっぱり日陰+谷からの冷たい空気の影響で葉が落ちやすいのかな。
石尾根はイイ
0
11/4 9:00
石尾根はイイ
0
11/4 9:03
今日のキノコ
0
11/4 9:05
今日のキノコ
並木道みたい
1
11/4 9:09
並木道みたい
水根山
0
11/4 9:14
水根山
水根山
ベンチとかは特に何もなし。
0
11/4 9:15
水根山
ベンチとかは特に何もなし。
気持ちの良い尾根道が続く
0
11/4 9:16
気持ちの良い尾根道が続く
リンドウ?
石尾根ではほんのわずかだけど見かけた。
今日歩いた中だと、鋸山〜大岳山の途中でもちょっと見かけた気がする。
1
11/4 9:17
リンドウ?
石尾根ではほんのわずかだけど見かけた。
今日歩いた中だと、鋸山〜大岳山の途中でもちょっと見かけた気がする。
水根山を通り過ぎると、鷹ノ巣山が見えてくる
1
11/4 9:21
水根山を通り過ぎると、鷹ノ巣山が見えてくる
鷹ノ巣山に近付くほど、富士山が見えるポイントが多くなる
1
11/4 9:22
鷹ノ巣山に近付くほど、富士山が見えるポイントが多くなる
鷹ノ巣山手前はザレてる+滑りやすい土もあってちょっと登りにくい。
0
11/4 9:28
鷹ノ巣山手前はザレてる+滑りやすい土もあってちょっと登りにくい。
鷹ノ巣山
来た道を振り返って。ナカナカヨイ。
2
11/4 9:30
鷹ノ巣山
来た道を振り返って。ナカナカヨイ。
鷹ノ巣山
2
11/4 9:31
鷹ノ巣山
鷹ノ巣山
キレイな富士山をイタダキマシタ。
3
11/4 9:31
鷹ノ巣山
キレイな富士山をイタダキマシタ。
鷹ノ巣山
こうやって見ると富士山までの間には、いっぱい稜線があるなぁ。
0
11/4 9:38
鷹ノ巣山
こうやって見ると富士山までの間には、いっぱい稜線があるなぁ。
鷹ノ巣山避難小屋方面へ
七ツ石山とか雲取山方面が見える
0
11/4 9:39
鷹ノ巣山避難小屋方面へ
七ツ石山とか雲取山方面が見える
鷹ノ巣山避難小屋
避難小屋の目の前あたりはだだっ広い広場
0
11/4 9:45
鷹ノ巣山避難小屋
避難小屋の目の前あたりはだだっ広い広場
鷹ノ巣山避難小屋
0
11/4 9:46
鷹ノ巣山避難小屋
鷹ノ巣山避難小屋
トイレは和式×2
0
11/4 9:46
鷹ノ巣山避難小屋
トイレは和式×2
鷹ノ巣山避難小屋
1
11/4 9:47
鷹ノ巣山避難小屋
鷹ノ巣山避難小屋
中はお綺麗。
1
11/4 9:47
鷹ノ巣山避難小屋
中はお綺麗。
奥多摩駅までの帰りは歩いたことのない巻き道で。
0
11/4 9:50
奥多摩駅までの帰りは歩いたことのない巻き道で。
巻き道、倒木ポイント
0
11/4 10:14
巻き道、倒木ポイント
巻き道、倒木ポイント
0
11/4 10:18
巻き道、倒木ポイント
巻き道は落ち葉が多い+道細めなので若干注意
0
11/4 10:24
巻き道は落ち葉が多い+道細めなので若干注意
復路もおサルさんの群れに遭遇した。
来る途中で会った群れかなぁ?
0
11/4 10:29
復路もおサルさんの群れに遭遇した。
来る途中で会った群れかなぁ?
前に三頭山の近くであった猿のグループは、結構キィキィ威嚇(?)してくるのもいたけど、今日会ったグループは「我関せず」って感じの穏やかなタイプだった。
0
11/4 10:30
前に三頭山の近くであった猿のグループは、結構キィキィ威嚇(?)してくるのもいたけど、今日会ったグループは「我関せず」って感じの穏やかなタイプだった。
六ツ石山手前も紅葉がまぁまぁ。
0
11/4 10:40
六ツ石山手前も紅葉がまぁまぁ。
六ツ石山
鷹ノ巣山とかに比べると景色はあまりだけど、結構山頂に人がいた。
2
11/4 10:42
六ツ石山
鷹ノ巣山とかに比べると景色はあまりだけど、結構山頂に人がいた。
六ツ石山から林道に出る手前あたりまで、雪山にアルパインまでやるというバリバリ山屋の御婦人とお喋りしながら歩いてたので写真はコレのみ。。
0
11/4 10:55
六ツ石山から林道に出る手前あたりまで、雪山にアルパインまでやるというバリバリ山屋の御婦人とお喋りしながら歩いてたので写真はコレのみ。。
次はあちらの山(鋸山)方面へ
0
11/4 11:55
次はあちらの山(鋸山)方面へ
たぬき・・・?
0
11/4 12:02
たぬき・・・?
鋸山へは登計トレイル経由で。
0
11/4 12:04
鋸山へは登計トレイル経由で。
このアスファルトがキツイ。
(見た目以上に斜度がある舗装路です)
0
11/4 12:05
このアスファルトがキツイ。
(見た目以上に斜度がある舗装路です)
きれいなグラウンドあり
0
11/4 12:08
きれいなグラウンドあり
お手洗い(水洗)と自販機があった
0
11/4 12:08
お手洗い(水洗)と自販機があった
こちらからGo
0
11/4 12:16
こちらからGo
建物脇からトレイルへ
0
11/4 12:17
建物脇からトレイルへ
お気軽散歩道って感じでヨイ
0
11/4 12:19
お気軽散歩道って感じでヨイ
さっきまで歩いてた石尾根が見える
0
11/4 12:21
さっきまで歩いてた石尾根が見える
ゆるやかーなつづら折りで登ります
0
11/4 12:24
ゆるやかーなつづら折りで登ります
ちっちゃな沢もあり
0
11/4 12:27
ちっちゃな沢もあり
一旦舗装路に出まして
0
11/4 12:32
一旦舗装路に出まして
こっから鋸山のトレイルへ
0
11/4 12:33
こっから鋸山のトレイルへ
わかっちゃいたけど、なかなか険しい
1
11/4 12:49
わかっちゃいたけど、なかなか険しい
天狗様にもご挨拶
0
11/4 12:54
天狗様にもご挨拶
ハシゴはアスレチックみたいで楽しい
1
11/4 12:56
ハシゴはアスレチックみたいで楽しい
ここも(おそらく)石尾根が見える
0
11/4 13:00
ここも(おそらく)石尾根が見える
変わった形の木だなぁ
0
11/4 13:10
変わった形の木だなぁ
ここのコースを走って登ってくるとんでもねぇ人がいた。
「今日は奥多摩駅から登って来たばっかだから・・・」みたいなことを言ってたけど、フレッシュな脚だとしても辛いと思うんだよなぁ・・・。
ちなみに五日市まで行くって言ってた。
ハイ、ヤバイ人です(誉め言葉)
0
11/4 13:21
ここのコースを走って登ってくるとんでもねぇ人がいた。
「今日は奥多摩駅から登って来たばっかだから・・・」みたいなことを言ってたけど、フレッシュな脚だとしても辛いと思うんだよなぁ・・・。
ちなみに五日市まで行くって言ってた。
ハイ、ヤバイ人です(誉め言葉)
ここの分岐まで来ちゃえば鋸山は目と鼻の先。
この看板の後ろから天地山に行けるっぽいけど、未踏だからそのうちこないとなぁ。
1
11/4 13:30
ここの分岐まで来ちゃえば鋸山は目と鼻の先。
この看板の後ろから天地山に行けるっぽいけど、未踏だからそのうちこないとなぁ。
鋸山
樹林ピークだけど、ベンチが多いからか結構休んでる人がいた。
1
11/4 13:35
鋸山
樹林ピークだけど、ベンチが多いからか結構休んでる人がいた。
オキノ岩山もいつも通りチェック。
2
11/4 13:48
オキノ岩山もいつも通りチェック。
大岳山手前の階段は段差が大きくて疲労のある脚にはキツイ。
0
11/4 14:14
大岳山手前の階段は段差が大きくて疲労のある脚にはキツイ。
大岳山
ガスが出てきちゃって、富士山は見えなかった。
3
11/4 14:18
大岳山
ガスが出てきちゃって、富士山は見えなかった。
大岳山
ケーブルで登れる御岳山から来てる人が多いっぽくて、スニーカーとか、山登りスタイルじゃない人も結構いた。
1
11/4 14:19
大岳山
ケーブルで登れる御岳山から来てる人が多いっぽくて、スニーカーとか、山登りスタイルじゃない人も結構いた。
大岳神社のカワイイヤツ
1
11/4 14:25
大岳神社のカワイイヤツ
鍋割山
久しく来てなかったのでこっちも踏み踏み。
丹沢の鍋割山とは知名度に差があり過ぎて、こっちの鍋割山は知らない人が多い。
0
11/4 14:47
鍋割山
久しく来てなかったのでこっちも踏み踏み。
丹沢の鍋割山とは知名度に差があり過ぎて、こっちの鍋割山は知らない人が多い。
鍋割山
ちなみに青梅市の最高峰らしい。
0
11/4 14:47
鍋割山
ちなみに青梅市の最高峰らしい。
せっかくなので奥の院も経由
0
11/4 14:52
せっかくなので奥の院も経由
奥の院手前は、岩場。
ほんのちょっぴりだけど。
1
11/4 14:52
奥の院手前は、岩場。
ほんのちょっぴりだけど。
奥の院峰
1
11/4 14:55
奥の院峰
奥の院峰
0
11/4 14:56
奥の院峰
奥の院峰
これもまた味のある木なり。
0
11/4 14:56
奥の院峰
これもまた味のある木なり。
奥の院峰
デンッっと社あり
1
11/4 14:58
奥の院峰
デンッっと社あり
奥の院からちょっと下った所にあるビュースポット。
中央にある2つのお山がおそらく、日の出山と麻生山。
2
11/4 15:00
奥の院からちょっと下った所にあるビュースポット。
中央にある2つのお山がおそらく、日の出山と麻生山。
大和武尊(ヤマトタケル)の妃の弟橘姫(オトタチバナヒメ)を祀る祠あり。
0
11/4 15:07
大和武尊(ヤマトタケル)の妃の弟橘姫(オトタチバナヒメ)を祀る祠あり。
天狗の腰掛け杉横の鳥居に出てきまして。
1
11/4 15:12
天狗の腰掛け杉横の鳥居に出てきまして。
天狗の腰掛け杉
400年ぐらい前、御嶽神社が暴風で吹き飛ばされた際、ここら辺に杉が植樹されたらしく、その植樹された中でもこの杉だけがこんな奇妙な形になったとのこと。
ここに天狗様が坐って御岳山を見守っててくれてるっていうお話もあるそう。
0
11/4 15:12
天狗の腰掛け杉
400年ぐらい前、御嶽神社が暴風で吹き飛ばされた際、ここら辺に杉が植樹されたらしく、その植樹された中でもこの杉だけがこんな奇妙な形になったとのこと。
ここに天狗様が坐って御岳山を見守っててくれてるっていうお話もあるそう。
長谷川恒男石碑
ハセツネの時はすっかり撮り忘れちゃってたなぁ
1
11/4 15:15
長谷川恒男石碑
ハセツネの時はすっかり撮り忘れちゃってたなぁ
長谷川恒男石碑
こんな言葉が彫ってあったことも知らなかった。
0
11/4 15:15
長谷川恒男石碑
こんな言葉が彫ってあったことも知らなかった。
0
11/4 15:18
こういう雰囲気の通り好きです。
1
11/4 15:20
こういう雰囲気の通り好きです。
今年新しくなったうつぼや荘。
昔学生の頃に一度だけここの宿坊に泊まったことがあって、すごい良くしてもらった記憶がある。
今も昼間の時間帯に通るといつもスゴイ混んでるから、相変わらず良い方達なんだろうなぁ。
0
11/4 15:23
今年新しくなったうつぼや荘。
昔学生の頃に一度だけここの宿坊に泊まったことがあって、すごい良くしてもらった記憶がある。
今も昼間の時間帯に通るといつもスゴイ混んでるから、相変わらず良い方達なんだろうなぁ。
サクッと舗装路で降りてきまして。
0
11/4 15:42
サクッと舗装路で降りてきまして。
ケーブルカー下のバス待ちは結構並んでた。
0
11/4 15:44
ケーブルカー下のバス待ちは結構並んでた。
だいぶ陽も傾いてきたなぁ
0
11/4 15:51
だいぶ陽も傾いてきたなぁ
御岳渓谷沿いを少し歩いて駅まで。
1
11/4 16:00
御岳渓谷沿いを少し歩いて駅まで。
Fin...
駅はなかなかの人だった・・・
1
11/4 16:04
Fin...
駅はなかなかの人だった・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する