ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1326739
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山にいってきたどー

2017年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
6.3km
登り
822m
下り
818m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:13
休憩
0:55
合計
3:08
6:35
6:36
23
6:59
7:05
31
7:40
8:26
19
8:45
8:46
14
9:00
9:01
16
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越花園インターから下道で。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
犬連れ多し 小型犬向け
その他周辺情報 満願の湯 横瀬からかなり距離あり
ほんとはもっと早く出発したかったのだけどまだ夜があけないので6時を回るの少し待っての出発。それでもしばらくは足元おぼつかないくらい暗い。
2017年12月03日 06:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
12/3 6:07
ほんとはもっと早く出発したかったのだけどまだ夜があけないので6時を回るの少し待っての出発。それでもしばらくは足元おぼつかないくらい暗い。
これが噂の52丁目まである石標
2017年12月03日 06:27撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 6:27
これが噂の52丁目まである石標
不動滝、元気いいです
2017年12月03日 06:36撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
12/3 6:36
不動滝、元気いいです
飲めるようですが体冷やすと思ってパス
2017年12月03日 06:36撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 6:36
飲めるようですが体冷やすと思ってパス
水汲んでねというのは時期が外れているためペットボトルなかったです。
2017年12月03日 06:36撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 6:36
水汲んでねというのは時期が外れているためペットボトルなかったです。
不動滝の前にある神様
2017年12月03日 06:36撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 6:36
不動滝の前にある神様
神社入り口です
2017年12月03日 06:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 6:39
神社入り口です
半分まできた
2017年12月03日 06:50撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
12/3 6:50
半分まできた
とにかくこんな調子の杉ストリート
2017年12月03日 06:50撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 6:50
とにかくこんな調子の杉ストリート
2017年12月03日 06:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
12/3 6:55
大杉の広場の杉。でかい、ひときわでかい。
2017年12月03日 07:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
12/3 7:05
大杉の広場の杉。でかい、ひときわでかい。
ここから60分とかいうけど40分くらいです。
2017年12月03日 07:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 7:05
ここから60分とかいうけど40分くらいです。
2017年12月03日 07:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 7:05
2017年12月03日 07:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 7:17
2017年12月03日 07:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 7:17
石灰岩の山だけあって白い岩がゴロゴロしてきました。
2017年12月03日 07:19撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 7:19
石灰岩の山だけあって白い岩がゴロゴロしてきました。
2017年12月03日 07:20撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 7:20
カウントダウン、50丁目
2017年12月03日 07:36撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 7:36
カウントダウン、50丁目
51丁目
2017年12月03日 07:37撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 7:37
51丁目
使えないトイレ!!
2017年12月03日 07:37撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
12/3 7:37
使えないトイレ!!
2017年12月03日 07:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
12/3 7:38
2017年12月03日 07:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 7:38
おつかれちゃん、とうちゃこの52丁目
山頂標、三角点はもう少し上にあります。
2017年12月03日 07:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
12/3 7:39
おつかれちゃん、とうちゃこの52丁目
山頂標、三角点はもう少し上にあります。
狛犬だか狼が門番してます
2017年12月03日 07:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 7:39
狛犬だか狼が門番してます
お水はこちらへ
2017年12月03日 07:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 7:39
お水はこちらへ
武甲山とうちゃこ。先客のパーティーが朝ごはん中でした。卵を焦がしていたみたいな匂いが。でも美味しそうだった。
2017年12月03日 07:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
12/3 7:43
武甲山とうちゃこ。先客のパーティーが朝ごはん中でした。卵を焦がしていたみたいな匂いが。でも美味しそうだった。
2017年12月03日 07:42撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
12/3 7:42
0度、さぶ
2017年12月03日 07:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
12/3 7:43
0度、さぶ
いい天気で有名どころの山々が見えます。
2017年12月03日 07:44撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
12/3 7:44
いい天気で有名どころの山々が見えます。
2017年12月03日 07:45撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
12/3 7:45
この山頂直下はどうなっているんでしょう?地震がきたら崩れてなくなるんではないかと心配なくらい削られまくってます。
2017年12月03日 07:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
12/3 7:46
この山頂直下はどうなっているんでしょう?地震がきたら崩れてなくなるんではないかと心配なくらい削られまくってます。
私の朝ごはんです。
結局コーヒーとレーズンパン(手作り)とミルクティだけになりました。ほんとは春雨トムヤムクン食べる予定だったのだけど、フォーク忘れてすくえないことがわかったので諦め。。
なんて日だ!!
なんて日だ!!
2017年12月03日 08:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
7
12/3 8:10
私の朝ごはんです。
結局コーヒーとレーズンパン(手作り)とミルクティだけになりました。ほんとは春雨トムヤムクン食べる予定だったのだけど、フォーク忘れてすくえないことがわかったので諦め。。
なんて日だ!!
なんて日だ!!
いつもの地鶏
寒くてダウン着込んでます。なんてったって0度ですから。
2017年12月03日 08:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
14
12/3 8:11
いつもの地鶏
寒くてダウン着込んでます。なんてったって0度ですから。
木の中に神様が。行きは見てなかった。
2017年12月03日 08:47撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
12/3 8:47
木の中に神様が。行きは見てなかった。
駐車場から不動滝手前まで地味にコンクリで舗装された急坂、個人的にこの道が一番しんどかった。
2017年12月03日 09:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 9:07
駐車場から不動滝手前まで地味にコンクリで舗装された急坂、個人的にこの道が一番しんどかった。
イワナの養魚場
2017年12月03日 09:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
12/3 9:10
イワナの養魚場
いっぱいいますよ。
2017年12月03日 09:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 9:11
いっぱいいますよ。
駐車場見えた。
2017年12月03日 09:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 9:16
駐車場見えた。
朝見えなかった看板、隣に登山届けのポストがあります。
2017年12月03日 09:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
12/3 9:17
朝見えなかった看板、隣に登山届けのポストがあります。
今日も帰って来たら駐車場はいっぱいでした。
2017年12月03日 09:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
12/3 9:17
今日も帰って来たら駐車場はいっぱいでした。
うちのあうちゃんもいい子で待っていてくれました。
2017年12月03日 09:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
12/3 9:18
うちのあうちゃんもいい子で待っていてくれました。
ここが一の鳥居
かなり狭いので幅の広い車は注意が必要です。
2017年12月03日 09:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 9:18
ここが一の鳥居
かなり狭いので幅の広い車は注意が必要です。
実はここが一丁目だった。
2017年12月03日 09:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
12/3 9:18
実はここが一丁目だった。
2017年12月03日 09:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 9:18
この簡易トイレも使えません。
2017年12月03日 09:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
12/3 9:18
この簡易トイレも使えません。
カワセミ
2017年12月03日 09:19撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 9:19
カワセミ
路駐も数台
2017年12月03日 09:19撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
12/3 9:19
路駐も数台
山バッジを買いに横瀬駅にきました。
2017年12月03日 09:37撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
12/3 9:37
山バッジを買いに横瀬駅にきました。
お風呂はちょっと離れるけど満願の湯にいきました。とにかく人が多いのでゆっくりはできないかんじ。でもいいお湯でした。
2017年12月03日 11:29撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
12/3 11:29
お風呂はちょっと離れるけど満願の湯にいきました。とにかく人が多いのでゆっくりはできないかんじ。でもいいお湯でした。
横瀬駅で購入したバッジ!412円、税込
2017年12月03日 15:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
6
12/3 15:14
横瀬駅で購入したバッジ!412円、税込
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 飲料 GPS ガイド地図(ブック) 日焼け止め タオル ストック

感想

朝3時半起きで関越ぶっ飛ばして秩父の武甲山にいってきました。
夜明けが遅いのでヘッドライトなしで歩こうと思うと6時がギリギリな感じ。駐車場がいっぱいになったらどうかなと心配したけど5時40分に到着したときには私の車が4台目。空いててよかった。帰って来た時は満車だったけど。アクセスがよくないのでみんな車で来るみたい。タクシーの人も結構いた。

不動滝くらいまでは薄暗い感じだったけど日が昇って来てテンションアゲアゲになり足取り軽く山頂までいけました。体重はダイエット終了報告から全くかわらないまんまなんだけど。紅葉は大体終わった感じ。てか杉林なんで紅葉も何もないんですけど。行きにすれ違った人は一人だけ、雲海を見るつもりでナイトハイクしていた男性一人だけでした。雲海はみられなかったそうです。
今日は好きなペースで歩ける山歩きになりました。途中の大杉は目を見張ります。何歳なんだろうと木に聞いて見たくなるようなそんなどっしりとしたビッグダディ(あのひとじゃなくて)みたいなかんじ。
帰り道もいい道だったので飛脚走りみたくおりてきました。佐川急便の人じゃないけどね。朝日を浴びながらの下山もいいもんです。
ワンチャンが全部で5頭歩いてました。ハロとメロンを連れてこなかったのが残念。次回は連れていきたいと思います。

意外に早く登頂できたので周回コースとればよかったと後悔。でも今日は秩父祭りで道が秩父駅前を中心に混んでいたので遅くなればもっと渋滞していたかもしれないので今日はよし。今度は絶対に周回コースで。
満願の湯にいったのだけど10時台でかなりの混み具合でゆっくりできなかった。それだけ人気のお風呂のようです。ちなみにロッカーは100円リターン式。←ここポイント。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら