ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1327742
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

霊仙山 山頂の風景は絶好のタイミングでした〜♪♪

2017年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.6km
登り
1,090m
下り
1,133m

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
1:32
合計
8:03
7:27
9
8:17
15
8:55
10
9:31
11
9:46
9:52
11
10:26
10:55
7
11:02
18
11:20
12:17
26
15:30
0
15:30
ゴール地点
天候 絶、快晴‼
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
最寄駅から始発の大垣行き。米原行きに乗り換えて柏原駅。
JR東海の青空フリーパス利用で、\2570円でエリア内乗り降り自由。
下山後は、醒ヶ井駅から。
コース状況/
危険箇所等
柏原道登山口に駐車場はありませんが、登山道路肩に何台かは停めれるでしょうか。
霊仙まで、北斜面なので思いのほか、雪がありました。
それでも、歩きやすいルートです。

山頂からの下山路。
取り付きに少し迷いました。
登山路ではない急斜面。
滑りやすいので、雪がない方が下りにくい感じがしました。
ピンクテープが見えて少し安堵♪

しばらく下ると林業用の道に繋がりますが、
昼坂峠の標識も無くなっていて、廃道感を感じる道です。

ルートは手書きです。
柏原駅から少し歩いて名神高速をくぐると、柏原道のスタートです。
2017年12月03日 07:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/3 7:36
柏原駅から少し歩いて名神高速をくぐると、柏原道のスタートです。
ようやくの1合目。
2017年12月03日 08:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/3 8:17
ようやくの1合目。
こんな看板があったんですね。
人家があったのは、いつの日でしょうか。
2017年12月03日 08:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/3 8:21
こんな看板があったんですね。
人家があったのは、いつの日でしょうか。
2合目。
一本杉なのに、二本杉。
なんでなんかと思ってましたが、
標識よく見ると二本杉って書いてありましたw
2017年12月03日 08:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/3 8:32
2合目。
一本杉なのに、二本杉。
なんでなんかと思ってましたが、
標識よく見ると二本杉って書いてありましたw
この辺り、株からニョキニョキ、
たくさん幹が出てるのがありました。
なんて木なんでしょう?
2017年12月03日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/3 8:39
この辺り、株からニョキニョキ、
たくさん幹が出てるのがありました。
なんて木なんでしょう?
もう、花芽?が付いてました。
2017年12月03日 08:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/3 8:39
もう、花芽?が付いてました。
4合目の避難小屋。
すでに、バテバテですが、景色が後押ししてくれます♪
2017年12月03日 09:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/3 9:05
4合目の避難小屋。
すでに、バテバテですが、景色が後押ししてくれます♪
薄っすら雪が出てきました♪
こんな樹形がなんとも言えません。
2017年12月03日 09:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
12/3 9:18
薄っすら雪が出てきました♪
こんな樹形がなんとも言えません。
7合目。
苔に覆われた岩が特徴的。
2017年12月03日 09:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/3 9:46
7合目。
苔に覆われた岩が特徴的。
上に見えた標識に、少し寄り道。
深い穴。
ロープには掴まらないでください。支柱も固定されていません。
ということです。
下には鍾乳洞があるのかな?
2017年12月03日 09:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
12/3 9:50
上に見えた標識に、少し寄り道。
深い穴。
ロープには掴まらないでください。支柱も固定されていません。
ということです。
下には鍾乳洞があるのかな?
継子穴というみたいですが、
深さは消えてわかりません。
2017年12月03日 09:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/3 9:52
継子穴というみたいですが、
深さは消えてわかりません。
この前迷ったのこの辺りです。
こっちへ行かずに、尾根を登ってました。
次は、ちゃんと見つけれるかな?
2017年12月03日 09:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
12/3 9:59
この前迷ったのこの辺りです。
こっちへ行かずに、尾根を登ってました。
次は、ちゃんと見つけれるかな?
下れば四丁横崖の標識があります。
2017年12月03日 10:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/3 10:03
下れば四丁横崖の標識があります。
快晴‼
2017年12月03日 10:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
12/3 10:16
快晴‼
薄化粧の伊吹山♪
その向こうには、真っ白な白山♪♪
2017年12月03日 10:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
12/3 10:16
薄化粧の伊吹山♪
その向こうには、真っ白な白山♪♪
御嶽山から、乗鞍、北アの峰がおぼろげに♪
2017年12月03日 10:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
12/3 10:16
御嶽山から、乗鞍、北アの峰がおぼろげに♪
いや〜、絶景です、
2017年12月03日 10:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
12/3 10:25
いや〜、絶景です、
ようやく避難小屋まで辿り着けました。
2017年12月03日 10:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
12/3 10:26
ようやく避難小屋まで辿り着けました。
腹減りすぎて。。。
山頂行く前に食事にします。

今日の食料。持ってきすぎた^^;
おにぎり一個とワンタンスープはお持ち帰り♪
2017年12月03日 10:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
12/3 10:30
腹減りすぎて。。。
山頂行く前に食事にします。

今日の食料。持ってきすぎた^^;
おにぎり一個とワンタンスープはお持ち帰り♪
さて、山頂へ。
2017年12月03日 11:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
12/3 11:09
さて、山頂へ。
箱庭シュカブラ♪♪
2017年12月03日 11:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
12/3 11:10
箱庭シュカブラ♪♪
薄っすら雪がいい感じで、カレンフェルトの地形が際だちます。
2017年12月03日 11:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
12/3 11:15
薄っすら雪がいい感じで、カレンフェルトの地形が際だちます。
ひょっとして、一番いいタイミングで来れたのかも⁇
2017年12月03日 11:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
12/3 11:15
ひょっとして、一番いいタイミングで来れたのかも⁇
山頂からの眺めも格別です‼
2017年12月03日 11:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
12/3 11:20
山頂からの眺めも格別です‼
山頂で、風も弱く快適だったので、
ここまでご飯を我慢できなかったのを後悔。
気持ち良かったので寝っ転がって上を見ると、
山頂標識。青空が綺麗です。
2017年12月03日 11:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
12/3 11:38
山頂で、風も弱く快適だったので、
ここまでご飯を我慢できなかったのを後悔。
気持ち良かったので寝っ転がって上を見ると、
山頂標識。青空が綺麗です。
刷毛で作ったような雲。
2017年12月03日 11:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
12/3 11:41
刷毛で作ったような雲。
画像ではボヤッとした点にしか見えませんが、
青空の中、飛行機が行くのを眺めるのも楽しいです。

石ころだらけなので、ポジションは難しいですが、
寝っ転がって、日向ぼっこ♪♪
すっごい贅沢な感じがしますw
2017年12月03日 11:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
12/3 11:51
画像ではボヤッとした点にしか見えませんが、
青空の中、飛行機が行くのを眺めるのも楽しいです。

石ころだらけなので、ポジションは難しいですが、
寝っ転がって、日向ぼっこ♪♪
すっごい贅沢な感じがしますw
西南尾根側は山頂からは北側を見せてくれるので、
雪が残っていて、カレンフェルトの地形が際立ってます♪
キラキラ光ってました〜
2017年12月03日 12:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
12/3 12:06
西南尾根側は山頂からは北側を見せてくれるので、
雪が残っていて、カレンフェルトの地形が際立ってます♪
キラキラ光ってました〜
モアイ像⁇
巨石かと思いましたが、一個の岩ではなくて、
3個石の競演でした。
2017年12月03日 12:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
12/3 12:10
モアイ像⁇
巨石かと思いましたが、一個の岩ではなくて、
3個石の競演でした。
ゆっくりしたので、そろそろ帰りましょう。
影自撮り♪♪
2017年12月03日 12:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/3 12:16
ゆっくりしたので、そろそろ帰りましょう。
影自撮り♪♪
この週末は、山で泊まりたくなるお天気でしたね。
アーベント、モルゲンに輝く雪を纏ったカレンフェルト♪
来季の予定に決定しました♪♪
2017年12月03日 12:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
12/3 12:29
この週末は、山で泊まりたくなるお天気でしたね。
アーベント、モルゲンに輝く雪を纏ったカレンフェルト♪
来季の予定に決定しました♪♪
色々な姿を見せてくれる雲。
今日の雲は見ていて飽きませんでした。
2017年12月03日 12:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
12/3 12:29
色々な姿を見せてくれる雲。
今日の雲は見ていて飽きませんでした。
お池から、右手の獣道を行きます。
2017年12月03日 12:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
12/3 12:43
お池から、右手の獣道を行きます。
きっとあの尾根なんだろうと思いながらも、
少し登って、上から見ると間違いないと思いながらも、
2017年12月03日 12:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/3 12:54
きっとあの尾根なんだろうと思いながらも、
少し登って、上から見ると間違いないと思いながらも、
下り口にテープの付いた木があったと思うのですが見つけられず。
しばらく逡巡したのち、他にルートは考えられないので下ることに。
2017年12月03日 13:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/3 13:05
下り口にテープの付いた木があったと思うのですが見つけられず。
しばらく逡巡したのち、他にルートは考えられないので下ることに。
ようやくピンクテープを見つけて一安心。
2017年12月03日 13:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/3 13:21
ようやくピンクテープを見つけて一安心。
ズリズリの劇下り。
滑って滑って大変です。
2017年12月03日 13:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/3 13:33
ズリズリの劇下り。
滑って滑って大変です。
少し緩やかなところもあります。
2017年12月03日 13:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
12/3 13:41
少し緩やかなところもあります。
下ってきた感は伝わりにくいですが、、、
かなりの急斜面です。
2017年12月03日 13:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/3 13:41
下ってきた感は伝わりにくいですが、、、
かなりの急斜面です。
途中には、伊吹山展望所も♪
2017年12月03日 13:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
12/3 13:42
途中には、伊吹山展望所も♪
ふかふか落ち葉道♪♪
下に隠れた枝トリップに何度も転びそうになりながら。
2017年12月03日 14:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
12/3 14:04
ふかふか落ち葉道♪♪
下に隠れた枝トリップに何度も転びそうになりながら。
次第に倒木だらけのところが増えてきて、
ルートの上を歩きます。p
2017年12月03日 14:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
12/3 14:05
次第に倒木だらけのところが増えてきて、
ルートの上を歩きます。p
2度目の植樹帯が出てきました。
この辺りからは緩やかになります。
2017年12月03日 14:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/3 14:19
2度目の植樹帯が出てきました。
この辺りからは緩やかになります。
が、シダが生えて薄いトレースになると少し心配。
2017年12月03日 14:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
12/3 14:28
が、シダが生えて薄いトレースになると少し心配。
林道(車道)が見えてきました。
最後のトラバースも濡れ落ち葉だとスリップ注意かも。
2017年12月03日 14:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/3 14:33
林道(車道)が見えてきました。
最後のトラバースも濡れ落ち葉だとスリップ注意かも。
前あった標識がなくなってました。
場所を知らないと素通りしてしまいそうです。
2017年12月03日 14:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/3 14:39
前あった標識がなくなってました。
場所を知らないと素通りしてしまいそうです。
途中には、前からの標識が残っています。
2017年12月03日 14:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12/3 14:45
途中には、前からの標識が残っています。
上丹生に下りてきました。
最終盤の紅葉が、輝いてました。
2017年12月03日 14:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
12/3 14:54
上丹生に下りてきました。
最終盤の紅葉が、輝いてました。
西出商店もバス停も無くなってしまっても、
待合所。
そのスペースを残してもらえればと思います。
2017年12月03日 14:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
12/3 14:58
西出商店もバス停も無くなってしまっても、
待合所。
そのスペースを残してもらえればと思います。
今日は、雲の流れが楽しめました。
2017年12月03日 15:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
12/3 15:14
今日は、雲の流れが楽しめました。
小学校近くにあった紅葉。
2017年12月03日 15:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
17
12/3 15:27
小学校近くにあった紅葉。
紅葉じゃありませんが、
見事な黄葉でした。
2017年12月03日 15:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
12/3 15:27
紅葉じゃありませんが、
見事な黄葉でした。
今日のご褒美♪
カナヤさんの「ほたるん」♪♪
2017年12月03日 15:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
12/3 15:46
今日のご褒美♪
カナヤさんの「ほたるん」♪♪
帰りの車窓から。
この夕陽。霊仙ではどんな景色を見せているんでしょうか。
2017年12月03日 16:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
12/3 16:31
帰りの車窓から。
この夕陽。霊仙ではどんな景色を見せているんでしょうか。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 タオル カメラ

感想

本格的に雪が来る前に、柏原道から霊仙山へ行っておこうと思ってました。
柏原道の少し迷ったところの確認と、以前、yukicchi7 さんの後につかせてもらって何とか下りれたルートを確認するために。
晴れ予報のこの週末。行き先は決まっていました。

柏原道で迷ったところは、四丁横崖へ下るところを尾根側に登っていたと思います。
注意は7合目から8合目の間と、覚えておきます。
下山路は、お池辺りから取り付きにテープ巻かれた木があったように思いましたが、見つけられず。
しばらく逡巡して、高いところまで登って見ると、その先はやっぱり逆方向。
尾根を下って行けば、破線の林業用?の道に出るはずやしテープも見つかるはず。
尾根筋を下って行きますが、激下りで滑りやすいので、雪がないと余計に大変に思いました。
何かあっても、よっぽどじゃないともう歩かないかな⁇

それにしても、薄っすらと雪化粧した霊仙山。
北斜面には思ったより多くの雪が残っていて、
ちょうど地面だけを隠してカレンフェルトの岩が突き出した感じでなんとも幻想的でした。
ちょどいいタイミングでいけたのかもしれません。
朝日や夕日に染まったのもきっと綺麗なんでしょうね。

これからは、雪がたっぷり積もってしまうでしょうか?
今期は無理でも、いつか薄化粧の時期に晴天狙いで行ってみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人

コメント

一日違いでしたね!
3日も晴天の霊仙山でしたね。
一日で樹氷もすっかり消えてしまったようですが、眺望抜群のいい山ですね!
しかし沢山歩かれましたね では、また!
2017/12/4 19:13
Re: 一日違いでしたね!
angelさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます

アレっと思って、レコ拝見しましたが。
またも、1日違いでしたか‼
しかも霧氷が素晴らしくて。
思わず、というか羨ましくて仕方がありません

両日共に、お互いに素敵な霊仙を見れて良かったですよね
私としては、願わくば、両日共に見れるチャンスに出会いたいと。
泊まりで行きたくなってしまいました
2017/12/4 20:00
fujimonさん、こんにちは。
ロングルートをあっさりと、さすがですね。
醒ヶ井までは、やはり下り利用が
便利でしょうね。バス廃止は、本当残念。

僕は、雪がたっぷり、または、全くない
時しか登ったことがないので
キラキラ薄い雪のレコは新鮮でした。
あの小屋、ご来光、モルゲンなど
絶景ポイントですね。
これからは、鈴鹿北部・伊吹あたりが
楽しめそうな時期ですね。
うまく晴天を引き当てたいものです。
2017/12/4 20:15
Re: fujimonさん、こんにちは。
komakiさん、こんばんは!
コメントありがとうございます

最近あまり運動自体していなかったので、少し心配してましたが、
案の定、3合目くらいですでにバテバテでした
落葉した木々の隙間から見える風景が後押ししてくれました♪♪

養鱒場から下りでは、歩いたことはありますが、
醒ヶ井の駅から養鱒場まで歩くとなると、スタートが遅くなってしまいますので、
そちらからとなると、これからはまいちゃん号の利用は欠かせないと思いますが、
安易に駅からバスで!といかなくなったのは残念です。
利用者も少なそうだったので仕方ないですが。
しっかり調べて、まいちゃん号を利用したいと思います。

今回のタイミング。
雪は解けてしまってると思っていたんですが、
思いのほか残っていて。それが、地面を消すだけの量だけ残っていて。
見える景色は、石灰岩の小さな岩の連なりだけで。
初めて見る霊仙の表情がありました。

きっと、素敵だろう。
オレンジ色に染まる雪の中に見るカレンフェルトの風景。
ぜひ見て見たくなりました
2017/12/4 20:36
初冬の 霊仙山
fujimonさん、こんばんは。

長距離の歩行お疲れ様です。
雪とカレンフェルトの乱立する様子は、なんとも不思議な風景ですね。(とても1000mほどの標高の山には見えません)
夕日に染まるカレンフェルトの森・・・確かに見てみたい光景です。

くだりに使ったルート。雪がない時期だと大変だと思います。
自分は雪がたっぷりのときしか歩いた事がありません。
変な道に付き合わせてしまって、ちょっと申し訳なく思ってしまいます。
2017/12/4 23:46
Re: 初冬の 霊仙山
yukicchi7さん、こんにちは
コメントありがとうございます

本当に。霊仙は面白くて素敵な山ですよね。
1000mを少し超えたくらいの標高しかないのに。
風景は別世界で。
薄っすら雪が積もると、カレンフェルトの石灰石だけが際立って
ここがオレンジ色に包まれたらどんなだろうと想像すると。
どんなでしょうね

下りのルート。
やはり、雪のある時期でこそなんですね。
でも今回、確認できて良かったです。
申し訳ないなんてとんでもない。
私はノートレースの初めての霊仙で、ニッチもサッチも行かなくなっていたので、とてもありがたかったです。
しかも、醒ヶ井側へ下りる最短のルートを教えてもらったんですから
1人で初めて歩くと、不安もたくさんありましたが、引き出しが一つ増えました
ありがとうございます
2017/12/5 6:06
ブルー☆
フジモンさん、こんばんは。

なんともブルーが目立つ写真ばかりに見入ってしまいます☀
刻々と変化する雲は見ていて楽しいですよね
カレンフェルトの岩…以前から気になっていますが、なかなか引き出しから出てきてくれません^^;
が、いつかは霧氷狙いで行ってみたい場所です。
お疲れ様でした。
2017/12/5 21:16
Re: ブルー☆
わかぼんさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます

山頂で寝っ転がって、空をずっと見てました
少しの風はありましたが、寝っ転がって風上にザックを置くと。
日の光のぽかぽか感に包まれて、気持ちが良かったです

霊仙。わかぼんさんの引き出しにも入ってたんですね
でも、おおっきいですし。岩がニョキニョキで引っ掛かって出てこなかったんでは
霧氷狙いで、ぜひ♪♪♪
2017/12/6 20:22
あ・・・
こんばんは、fujimonさん♪
霊仙行かれたんですね〜!
今年は私も雪の霊仙へ行ってみたくて・・・柏原から一度、積もる前に登ろうと思っていて・・・結局お天気やらなにやらで行きそこねてしまいました
この日は霊仙も良いお天気でしたですね♪
白山までとはいいですね(*´∀`*)
2017/12/7 0:04
Re: あ・・・
earielさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます

今回の寒気で、雪積もってしまったでしょうが、
この後の天気次第では、まだまだ雪少なく歩けないかなぁと思ってます。
前日からいい天気で、気持ちが良かったですよ
2017/12/8 6:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら