ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 132825
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(河口湖口)

2011年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:10
距離
17.8km
登り
1,663m
下り
1,654m

コースタイム

五合目登山口3:30-6:25本八合目6:40-7:30吉田口山頂-8:10剣ヶ峰8:30
-9:00吉田口山頂9:15-9:40須走り口分岐-10:50五合目登山口
天候 快晴〜
山頂は風強く、AM10:00頃から雲が上がりはじめた。
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スバルラインは7月1日から9月30日まで24時間営業です。
通行料金は\2000。

先週が台風で×だったので、反動で今週末は入山者が多かった模様。
五合目駐車場は午前0時頃に満車になったらしい。

満車になると手前の駐車場に停める事となります。
(深夜でも駐車場係員がいて、誘導されます)

五合目に公衆トイレがあります
コース状況/
危険箇所等
途中の小屋も、未だ多く営業していました。

しかし本八合目トモエ館より上の小屋は営業していません。
山頂の公衆トイレも使えませんので、ご注意を…
駐車場所から少し歩くと…
五合目まで1000mですか。。
2011年09月10日 02:55撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 2:55
駐車場所から少し歩くと…
五合目まで1000mですか。。
登山口から、さあ出発!
久々のナイトハイク。
2011年09月10日 03:29撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 3:29
登山口から、さあ出発!
久々のナイトハイク。
富士吉田の夜景
2011年09月10日 04:40撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
9/10 4:40
富士吉田の夜景
空のグラデーションが綺麗ですね〜♪
2011年09月10日 05:07撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
9/10 5:07
空のグラデーションが綺麗ですね〜♪
このコースは岩場があって、楽しいです。
2011年09月10日 05:09撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 5:09
このコースは岩場があって、楽しいです。
もうすぐかな…
2011年09月10日 05:15撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 5:15
もうすぐかな…
綺麗ですね〜
この日は特に良かった♪
2011年09月10日 05:23撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
3
9/10 5:23
綺麗ですね〜
この日は特に良かった♪
スカッとした気持ち良い天気です!
2011年09月10日 05:28撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
9/10 5:28
スカッとした気持ち良い天気です!
本八合目。
ここでオニギリ&休息。
2011年09月10日 06:27撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 6:27
本八合目。
ここでオニギリ&休息。
甲府盆地は雲で蓋されてる。
2011年09月10日 06:40撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 6:40
甲府盆地は雲で蓋されてる。
さあ行きますか…
渋滞は無いようだな。。
2011年09月10日 06:54撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 6:54
さあ行きますか…
渋滞は無いようだな。。
もう少しですね、、
2011年09月10日 07:29撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 7:29
もう少しですね、、
吉田口の山頂です。
2011年09月10日 07:31撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
9/10 7:31
吉田口の山頂です。
お鉢廻りに向かう。
これでも人はかなり少ない。山頂の店は全て閉まってます。
2011年09月10日 07:32撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 7:32
お鉢廻りに向かう。
これでも人はかなり少ない。山頂の店は全て閉まってます。
須走り口の駐車場が見える。
2011年09月10日 07:44撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 7:44
須走り口の駐車場が見える。
隣には御殿場口の駐車場。
遠いですね〜。宝永山もここから見るとかなり下。
2011年09月10日 07:45撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 7:45
隣には御殿場口の駐車場。
遠いですね〜。宝永山もここから見るとかなり下。
おっ!芦ノ湖も見えるぞ…
2011年09月10日 07:45撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
9/10 7:45
おっ!芦ノ湖も見えるぞ…
相模湾も…
(海が見えた♪感激!)
2011年09月10日 07:45撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
9/10 7:45
相模湾も…
(海が見えた♪感激!)
剣ヶ峰と火口です。
お鉢には雪が残ってますね〜
2011年09月10日 07:48撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 7:48
剣ヶ峰と火口です。
お鉢には雪が残ってますね〜
辛い最後の登り。。
いつも空気が薄く感じられる所です。
2011年09月10日 07:59撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
9/10 7:59
辛い最後の登り。。
いつも空気が薄く感じられる所です。
駿河湾もぼんやり見える。
2011年09月10日 08:00撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 8:00
駿河湾もぼんやり見える。
今日は、山頂の撮影待ちも少ないです。
2011年09月10日 08:09撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 8:09
今日は、山頂の撮影待ちも少ないです。
4回目の剣ヶ峰ですが、
初めて山頂標柱との記念写真でした。
2011年09月10日 08:10撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
9/10 8:10
4回目の剣ヶ峰ですが、
初めて山頂標柱との記念写真でした。
さて下ります。
2011年09月10日 08:29撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 8:29
さて下ります。
空気が澄んでますね、今日は過去一番の眺望です。
南ア南部の稜線がくっきり。
2011年09月10日 08:37撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
9/10 8:37
空気が澄んでますね、今日は過去一番の眺望です。
南ア南部の稜線がくっきり。
南ア北部も、、
2011年09月10日 08:40撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
2
9/10 8:40
南ア北部も、、
八ヶ岳も、、
肉眼では槍も見えました。
2011年09月10日 08:41撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 8:41
八ヶ岳も、、
肉眼では槍も見えました。
ぐるっと回って、吉田口山頂に戻ってきました。
2011年09月10日 09:01撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 9:01
ぐるっと回って、吉田口山頂に戻ってきました。
これから、長い下り…
2011年09月10日 09:18撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 9:18
これから、長い下り…
須走り口との分岐
この小屋でトイレのつもりが…閉まってた。
2011年09月10日 09:39撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
1
9/10 9:39
須走り口との分岐
この小屋でトイレのつもりが…閉まってた。
戻ってきました。
2011年09月10日 10:51撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 10:51
戻ってきました。
いや、、未だ残ってた…
あと1.2km。。。
2011年09月10日 11:00撮影 by  COOLPIX L12 , NIKON
9/10 11:00
いや、、未だ残ってた…
あと1.2km。。。
撮影機器:

感想

やっと天気の良い週末です。
仕事も忙しくて疲労気味。。
しかもガッツリ歩いたのは、もう3ヶ月前…

これでは近場ですかね…、
長い距離も歩きたかったので、
体力測定を兼ねて、富士山へ行くこととしました。


9月になったし、五合目駐車場も空いてるだろう、、
…と、思ったのは甘かった。。。
駐車場係員に聞くと。「0時頃に満車になったよ。。」とのこと。

午前2:30の時点で、1.2kmほど手前の駐車場となってしまいました。
とぼとぼ歩いて五合目へ…
トイレを済ませてから出発です。

いつも最初はゆっくり入るので、どんどん追い越されます。
(小さい子供にも越された…(^_^;)
体も温まった六合目からは、本調子に。。。
ここは登りコースに岩場などがあって、楽しいです。

しかし、さすがに9月ですね〜。登山者もそう多くはありません。
九合目付近も、日の出前は渋滞が起きていたようですが、
私が通過した頃は、普通に登れました。

そして吉田口山頂。
お鉢廻りに向かいますが、…風が結構強い。

良い天気でしたね〜
6回目の富士山ですが、この日は今まで一番の眺望でした。
南アルプスの稜線はくっきり見えて、北アルプスまで…
そして、駿河湾や相模湾までも見えて、、
お鉢廻りをしながら、360°の景色を満喫できました。

さて下りです。
初めての富士登山の時には、
いくら歩いても終わらないように思えた九十九折れのブル道が、とても辛かったのですが、
快調に下山できました。


久々のロングコース山行でした。
体力低下もさほど感じられなくて、まー良かった…
今は、足に心地よい疲労感が残ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:985人

コメント

お会いしたかも。
初めまして、masaiと申します。
私も10日に富士山に出かけまして、駐車位置、コース、時間まで、To-さんとほぼ同じだなと驚きました。

そんなわけで、写真も最初から順番に拝見。
須走口の分岐の写真、真ん中に私がいました

もしかするとこの直後に、私が後ろに気づかずに写真を撮ろうとして、通行の邪魔をしてしまったのが、To-さんかもしれないなと思いました。
もしそうなら、失礼しました。
2011/9/11 16:22
お会いしてますね。
masaiさん、こんばんは。

覚えてますよ。。

走るように下って行って、
須走り口分岐の標識を写真に撮ってたりと、、
これはヤマレコユーザーさんぽいな…と、思ったりしてました。

>通行の邪魔をしてしまったのが、
小屋の表に出てからですかね、、よく覚えてませんが、
こちらこそ写真のお邪魔をしてしまいました。

記録を拝見しましたが、
ほんとに全く同じで、まるで一緒に山行しているみたいで驚きですね〜
いやー、こんな事はなかなかないです。

コースの途中で、何度か抜きつ抜かれつみたいで、
何度もすれ違ってるようですが、
富士山は人が多いので、気付き難いですね。
2011/9/11 17:43
久し振りに、、
To-さん

久し振りに歩きましたね、、
私も今週、単独ではない富士山を予定しています。

それにしても混雑でしたか、、。

吉田口は、9月の中旬までは開いている
山小屋も多くて助かりますね、、


登山道で形ばかりの「通行止め」は
なかったのですか、、?

この気温ですと8月と同じ感じですかね、、
山頂でも、、。

Y-chan
2011/9/11 19:00
Y-chan、こんばんは。
久々でした。ロングコースを歩くのは。
気持ち良かったです。

今週富士山ですか、、
登山道はともかく、駐車場の混雑は要注意ですね。

登山口に「通行止め」はありませんでした。
観光客も途中までは沢山行くからですかね、、
六合目にも無かったですねえ。

営業している山小屋は、
日帰りでもトイレが助かりますね。
でも本八合目より上と、下山コースは閉まってます。

山頂は風が強かったので、着込みましたが、
剣ヶ峰の建物陰では、ぽかぽかでしたよ。
まあ家に帰ったら、気温34℃ですからね〜

9月の富士山は良いですね。。
空気が澄んでます。
2011/9/11 19:38
返信ありがとうございます。
やはりお会いしていましたか!
ヤマレコユーザーっぽいって、そんな事までお見通しとは

写真はそう、小屋の前の狭い道です。
小屋を撮ろうとして

それにしても、ここまで同じように行動とは、本当になかなかありませんね。
2011/9/12 7:29
富士山日和でしたね。
To-さん こんばんは

同日、私達は櫛形山の山頂へ向う開けた場所で、
富士山を眺めました。
久しぶりに を観て感動しちゃいました。
「今日は富士山へ、たくさんの方が登っているのかな?」
なんて話をしていましたが、To-さんがいらしたのですね。
時間的には、快調に下山されていた頃だと思いますよ。

私達は3週間ぶりの山歩きに、軽い筋肉痛ですが、
Toさんは、3ヶ月ぶりで富士山を、足に心地よい疲労感とは流石です。
2011/9/12 18:42
「ヤマレコユーザーさんっぽい」…ですが、
masaiさん、こんばんは。

単独で、登山口や分岐標識を写真に(記録として)撮っている方や、
早出で健脚の方など、、
ヤマレコユーザーさんの場合が多いです。

ヤマレコユーザーさんでなくても、
ブログで山行記録を書いていたりも…

今回の富士山では、
そんなふうに見えたのも、masaiさんだけでした。
2011/9/12 21:29
sumikoさん、こんばんは。
当日はみなさん櫛形山でしたね。
賢パパさんのブログで拝見しました。

>足に心地よい疲労感…
はい…、昨日まではそうだったのですが、、
今日になって、筋肉痛になってしまいました。

どーもこの頃、2日遅れで襲ってきます。

この日は天気も良かったので、
この時期にしては沢山の人でした。

sumikoさん達も3週間ぶりの山歩きですか。。
今年の夏は不完全燃焼で終わってしまいそうですね。

秋晴れに期待
2011/9/12 21:41
吉田口
To-さん

富士山お疲れ様でした。

9月の富士は展望が良いですね。
北アまで見える日はあまりないですから

しかし吉田口って混むんですね。
9月の土日はしばらく満車っぽいですね
2011/9/14 16:06
そうなんです。
kankotoさん、こんばんは。

昨年のちょうど同じ頃に、富士宮口から登ったんですが、
その時は、朝4:30くらいで空いてたんですよね。。

前週の台風の反動で混みそうな気はしてたのですが、
甘かったです。
でもまあ20分ほど歩くだけでしたけど…

9月は良いですよね〜
富士山で眺望が良いと、お鉢廻りが楽しいです。
海が見えたのも初めてで、感激してしまいました。
(海の無い山梨県人)

富士山からでも、北アの槍と大キレットはよく分りますねえ。
2011/9/14 18:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら