ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1328779
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

人形山、三ヶ辻山

2017年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:50
距離
27.6km
登り
1,830m
下り
1,872m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:31
休憩
0:19
合計
10:50
距離 27.6km 登り 1,831m 下り 1,877m
1:45
91
田向(林道途中からGPS計測)
3:16
201
6:37
6:45
20
7:05
7:13
20
7:33
53
8:26
8:29
43
9:12
142
11:34
61
12:35
田向ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
駐車場:羽馬家前駐車場
通行止めの看板があったのでマウンテンバイクでアプローチ。田向集落からの林道をしばらく行くと川の水流に道路が削れらて、復旧工事中。
また、すぐ上流の方の道路でも陥没して大きな穴ができている(自動車通行不可)。中根山荘までの林道区間はそれほど荒れていないのが救い。
マウンテンバイクは中根山荘にデポ。
コース状況/
危険箇所等
・中根山荘より上部で雪が繋がる。
 例年よりも雪が多いようだが、標高1400m位までは登山道を辿れる。
 (雪で枝が垂れ、行く手を遮られる)
・標高1200m位までツボ足。そこから上部はスノーシュー使用。
  固い雪に数センチの新雪が積もり、スノーシューには適した雪質だった。
  ただし、三ヶ辻山往復は急な稜線歩きがあり、チェーンアイゼン使用。
・人形山稜線の雪庇はまだ発達段階で南側を巻けば問題ない。
 三ヶ辻山までの稜線は雪庇/深雪あり。固い部分が多かったが膝まで踏み抜くことあり。特に、頂上手前の稜線の急坂はキックステップ活用。

田向集落からマウンテンバイクでスタート。いきなり道路が削られている。横の斜面に道が付けられていた。マウンテンバイクを担いで通過。他に大きな落石と陥没した穴があった。
2017年12月03日 01:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 1:44
田向集落からマウンテンバイクでスタート。いきなり道路が削られている。横の斜面に道が付けられていた。マウンテンバイクを担いで通過。他に大きな落石と陥没した穴があった。
ダート道を詰めると左右に分岐するが、左へ(標柱あり)
2017年12月03日 01:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 1:56
ダート道を詰めると左右に分岐するが、左へ(標柱あり)
中根平まで乗車してきたが所々凍結。ここから雪のため、マウンテンバイクはここにデポ。
2017年12月03日 02:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 2:50
中根平まで乗車してきたが所々凍結。ここから雪のため、マウンテンバイクはここにデポ。
すぐに林道には雪が現れる。凍結して固い・
2017年12月03日 02:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 2:59
すぐに林道には雪が現れる。凍結して固い・
ツボ足でも歩きやすい。
2017年12月03日 03:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 3:04
ツボ足でも歩きやすい。
登山口の標柱。月夜で好条件。雪も固くしばらく快適そうだ。
2017年12月03日 03:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 3:11
登山口の標柱。月夜で好条件。雪も固くしばらく快適そうだ。
杉林の中を暫く進む。樹木が積雪を邪魔して土が出ている。
2017年12月03日 03:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 3:13
杉林の中を暫く進む。樹木が積雪を邪魔して土が出ている。
標高1200m位で雪が柔らかくなり沈みだしたので、スノーシューを付ける。下が固く表面に新雪が積り、快適に登れた。
2017年12月03日 03:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 3:57
標高1200m位で雪が柔らかくなり沈みだしたので、スノーシューを付ける。下が固く表面に新雪が積り、快適に登れた。
前回来たときは雪の中で分からなかった。第一休息所(標高1208m)。そのまま通過。
2017年12月03日 04:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 4:20
前回来たときは雪の中で分からなかった。第一休息所(標高1208m)。そのまま通過。
枝に雪が付いて行く手を阻む。第一休息所までは人の足跡が分かったがもう不明瞭。
2017年12月03日 04:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 4:30
枝に雪が付いて行く手を阻む。第一休息所までは人の足跡が分かったがもう不明瞭。
第二休息所の標柱。標高1380m。ここから宮屋敷跡までが前半の山場。前回は苦労したところ。
2017年12月03日 04:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 4:58
第二休息所の標柱。標高1380m。ここから宮屋敷跡までが前半の山場。前回は苦労したところ。
標高1500m辺りも雪が少なく夏道を探しながら歩く。
突然、暗闇に鳥居が見えてびっくり。この辺で日の出の予定だったがまだ暗い。お参りと補給を済ませて先に進む。
2017年12月03日 05:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 5:43
標高1500m辺りも雪が少なく夏道を探しながら歩く。
突然、暗闇に鳥居が見えてびっくり。この辺で日の出の予定だったがまだ暗い。お参りと補給を済ませて先に進む。
U字型の樹木。
2017年12月03日 05:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 5:51
U字型の樹木。
快適な稜線を進み、夜が明けてきた。暗闇から解放される。
写真は立山方面の眺め。
2017年12月03日 06:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 6:15
快適な稜線を進み、夜が明けてきた。暗闇から解放される。
写真は立山方面の眺め。
宮屋敷跡からの稜線を振り返る。
2017年12月03日 06:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 6:28
宮屋敷跡からの稜線を振り返る。
梯子坂に取り付く。固定ロープが見える。スノーシューが食いつき問題なく登れる。
2017年12月03日 06:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 6:31
梯子坂に取り付く。固定ロープが見える。スノーシューが食いつき問題なく登れる。
樹氷の梯子坂を詰める。とりあえず人形山まで往復。三ヶ辻山は急登の稜線を行かねばならす厳しそう。
2017年12月03日 06:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 6:34
樹氷の梯子坂を詰める。とりあえず人形山まで往復。三ヶ辻山は急登の稜線を行かねばならす厳しそう。
そろそろ日の出だが雲が厚い。
2017年12月03日 06:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 6:34
そろそろ日の出だが雲が厚い。
振り返ると乗鞍方面が朝日で真っ赤に染まる。
2017年12月03日 06:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 6:38
振り返ると乗鞍方面が朝日で真っ赤に染まる。
ズームすると太陽が歪んでいる。
2017年12月03日 06:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 6:39
ズームすると太陽が歪んでいる。
2017年12月03日 06:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 6:39
梯子坂の稜線に上がると白山がドカーンと出てくる。
2017年12月03日 06:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 6:50
梯子坂の稜線に上がると白山がドカーンと出てくる。
白山の北方稜線の笈ヶ岳や大笠山なども見事。来てよかった。
2017年12月03日 07:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 7:00
白山の北方稜線の笈ヶ岳や大笠山なども見事。来てよかった。
人形山に到着。新雪とクラストした固い雪が交互に出てくるが、快適な稜線歩きだった。雪庇はまだ小さく問題なかった。
2017年12月03日 07:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 7:06
人形山に到着。新雪とクラストした固い雪が交互に出てくるが、快適な稜線歩きだった。雪庇はまだ小さく問題なかった。
人形山より三ヶ辻山を望む。天気が良くなってきた。
2017年12月03日 07:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 7:06
人形山より三ヶ辻山を望む。天気が良くなってきた。
人形山山頂から北方を眺める。道宗道の山々。
2017年12月03日 07:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 7:07
人形山山頂から北方を眺める。道宗道の山々。
左奥が医王山。南砺市方面。
2017年12月03日 07:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 7:07
左奥が医王山。南砺市方面。
牛岳や道宗道の山々。手前が登ってきた稜線。
2017年12月03日 07:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 7:07
牛岳や道宗道の山々。手前が登ってきた稜線。
立山や金剛堂山、1618ピーク。
2017年12月03日 07:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 7:07
立山や金剛堂山、1618ピーク。
剣岳、毛勝三山、金剛堂山。
2017年12月03日 07:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 7:09
剣岳、毛勝三山、金剛堂山。
富山市方面。奥は日本海。
2017年12月03日 07:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 7:09
富山市方面。奥は日本海。
白山をバックに。
2017年12月03日 07:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 7:10
白山をバックに。
笈ヶ岳や大笠山。
2017年12月03日 07:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 7:10
笈ヶ岳や大笠山。
三ヶ辻山へ至る広い尾根。
2017年12月03日 07:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 7:11
三ヶ辻山へ至る広い尾根。
太陽が顔を出すが風が強く寒い。
2017年12月03日 07:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 7:12
太陽が顔を出すが風が強く寒い。
山頂を辞す。尾根の雪庇はまだこれから。
2017年12月03日 07:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 7:15
山頂を辞す。尾根の雪庇はまだこれから。
人形山山頂。
2017年12月03日 07:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 7:20
人形山山頂。
手前のピークの雪庇は見事(まだ小さいが)。
2017年12月03日 07:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 7:23
手前のピークの雪庇は見事(まだ小さいが)。
少し東へ進む。
2017年12月03日 07:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 7:24
少し東へ進む。
宮屋敷跡からの稜線。意外に距離とアップダウンがある。
2017年12月03日 07:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 7:27
宮屋敷跡からの稜線。意外に距離とアップダウンがある。
三ヶ辻山へ向かうことにする。スノーシューからチェーンアイゼンに交換。
2017年12月03日 07:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 7:35
三ヶ辻山へ向かうことにする。スノーシューからチェーンアイゼンに交換。
やっぱり新雪の細尾根が続く。踏み抜きは少ないが注意して進む。
2017年12月03日 07:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 7:52
やっぱり新雪の細尾根が続く。踏み抜きは少ないが注意して進む。
次第に勾配が増す。ここからスノーシューでは厳しくなる。
2017年12月03日 07:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 7:59
次第に勾配が増す。ここからスノーシューでは厳しくなる。
何度見ても飽きない。
2017年12月03日 08:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:00
何度見ても飽きない。
いよいよ最後の急登にかかる。キックステップで慎重に登る。
2017年12月03日 08:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:11
いよいよ最後の急登にかかる。キックステップで慎重に登る。
頂上に到着。小動物のトレースあり。
2017年12月03日 08:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 8:21
頂上に到着。小動物のトレースあり。
山頂から白山を眺める。
2017年12月03日 08:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 8:26
山頂から白山を眺める。
三ヶ辻山からの人形山。
2017年12月03日 08:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:26
三ヶ辻山からの人形山。
三ヶ辻山から立山方面を見る。
2017年12月03日 08:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 8:26
三ヶ辻山から立山方面を見る。
笠ヶ岳。
2017年12月03日 08:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:27
笠ヶ岳。
乗鞍方面。
2017年12月03日 08:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:28
乗鞍方面。
槍、穂高。
2017年12月03日 08:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 8:29
槍、穂高。
やっぱり、この日はこの山です。
2017年12月03日 08:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:29
やっぱり、この日はこの山です。
下りも慎重に。木などの支点が全くない。風が強いと厳しいだろう。
2017年12月03日 08:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:39
下りも慎重に。木などの支点が全くない。風が強いと厳しいだろう。
なんとか安全地帯へ戻る。
2017年12月03日 08:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:50
なんとか安全地帯へ戻る。
梯子坂を下る。疲れが出てきたが我慢。さて、帰ろう。
2017年12月03日 09:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 9:16
梯子坂を下る。疲れが出てきたが我慢。さて、帰ろう。
梯子坂を振り返る。
2017年12月03日 09:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 9:20
梯子坂を振り返る。
足長おじさん(2回目)。
2017年12月03日 09:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:32
足長おじさん(2回目)。
小ピークの坂は結構な勾配あり。
2017年12月03日 09:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:43
小ピークの坂は結構な勾配あり。
人形山東面。
2017年12月03日 09:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:45
人形山東面。
孤高の鳥居。
2017年12月03日 10:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:05
孤高の鳥居。
人形山と鳥居。この風景が見たかった。
2017年12月03日 10:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 10:07
人形山と鳥居。この風景が見たかった。
宮屋敷跡から北を眺める。
2017年12月03日 10:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:08
宮屋敷跡から北を眺める。
反対側は立山がバック。人形山と立山、どちらも信仰の対象。
2017年12月03日 10:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:08
反対側は立山がバック。人形山と立山、どちらも信仰の対象。
人形山を眺める。
2017年12月03日 10:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:08
人形山を眺める。
宮屋敷跡から下る。
2017年12月03日 10:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:09
宮屋敷跡から下る。
ブナの林を下る。
2017年12月03日 10:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:12
ブナの林を下る。
第二休憩所手前の稜線。雪は前回よりも少なく楽だ。
2017年12月03日 10:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:26
第二休憩所手前の稜線。雪は前回よりも少なく楽だ。
第二休憩所。暑くなりフリースを脱ぐ。
2017年12月03日 10:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:32
第二休憩所。暑くなりフリースを脱ぐ。
杉林が見える。スノーシューももう少し。
2017年12月03日 10:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:53
杉林が見える。スノーシューももう少し。
第一休憩所。
2017年12月03日 10:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:56
第一休憩所。
林の中をツボ足で進む。足が軽い。
2017年12月03日 11:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:33
林の中をツボ足で進む。足が軽い。
登山口の社と標柱。
2017年12月03日 11:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:37
登山口の社と標柱。
人形堂。
2017年12月03日 11:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:37
人形堂。
登山口の東屋
2017年12月03日 11:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:38
登山口の東屋
登山口から北を見る。
2017年12月03日 11:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:38
登山口から北を見る。
中根平に戻る。
2017年12月03日 11:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:53
中根平に戻る。
マウンテンバイクに乗り換え。下りは寒かった。
2017年12月03日 11:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:56
マウンテンバイクに乗り換え。下りは寒かった。
陥没した穴。脇が通れる(人のみ)。
2017年12月03日 12:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:25
陥没した穴。脇が通れる(人のみ)。
削られた道路。脇の斜面に人が通れる道あり。
2017年12月03日 12:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:26
削られた道路。脇の斜面に人が通れる道あり。
撮影機器:

感想

天候に恵まれ、雪質もスノーシューに適したので、比較的スピーディーに進むことができた。三ヶ辻山は急坂があり、当初、登るつもりは無かったが、条件が良かったので安全に登頂することができた。
しかし、林道がダメージを受けているので、富山で最も遠い山の一つかもしれない。
ハンター二名と猟犬一匹に出合ったのみの静かな山行だった。
次は、雪が締まってきた時期に別ルートで挑んでみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら