北蔵王 雁戸山「難攻!初冬の雁戸山」
- GPS
- 07:59
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 914m
- 下り
- 911m
コースタイム
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 7:59
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道286号関沢冬季閉鎖ゲート前に駐車 10~15台程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■関沢コース〜関沢分岐 北蔵王縦走コースのと合流地点までツボ足 関沢登山口から徐々に積雪が増え始める、合流地点辺りでスネ程度の積雪。 雪の重みで下がった枝もほとんどなく快適に歩けた。 ■関沢分岐〜カケスガ峰分岐 ワカン&スノーシュー使用 トレースなしのラッセルが続く 積雪がさらに増しツボ足でヒザまで沈むのでワカンを装着。 カケスガ峰分岐手前辺りは少し枝垂れた枝が鬱陶しいが問題なく歩ける。 ■カケスガ峰分岐〜前山トラバース〜滑川分岐 初冬の雁戸山を攻略する上で問題となる前山トラバース 厳冬期なら前山の藪も雪で埋まり前山尾根通しで楽に通過できるのだが 12月のこの時期はまだ藪も全然埋まっていないので夏道通り前山をトラバースしないといけない。 夏道のトラバースは雪がしっかりついていたが雪で枝垂れた枝が邪魔をして歩き辛い。しかし枝を掴んで歩かないと滑落するほど傾斜がある箇所もあり慎重を要した。 ■滑川分岐〜蟻の戸渡り〜雁戸山 アイゼン使用 蟻の戸渡りは両端が切れ落ちた細尾根、細心の注意が必要。 傾斜がきつく埋もれたロープや灌木などを使い這い上がる、雪と岩のミックスなのでアイゼンの爪を引っ掛けて登った。 平坦部は灌木地帯、雪が締まっていないので細い夏道を外すと踏み抜く。 |
その他周辺情報 | ■大野目温泉 入浴料:300円 ■らーめん有頂天の元祖 味噌ラーメン(辛みそ付き):700円 |
写真
装備
個人装備 |
フリース
アンダーシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
アイゼン
ワカン
ピッケル
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
スマホ(GPS)
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
登れるとは思っていなかった初冬の雁戸山
駐車場で再会したdokkoishoさん、天気は曇りとイマイチだったのだが折角なので雁戸山登ってみますかと言う話になり出発。途中で出会ったYさん、同じく雁戸山を目指しているというので3人でラッセルを後退しながら進んで行った。3人居るととても心強い、そしてラッセルも楽(笑)
初冬の時期の不安要素は前山トラバース道の状況だった。いざ挑んでみると、しっかり雪が付いていて夏道もちゃんと判断できる状態、一部傾斜もきつい所もあり枝垂れた枝も邪魔で思うように進めない、枝を掴んで進まないと滑落しそうだ。苦労しながらもなんとかトラバースを突破して稜線に戻ることができた。しかしこれ以上雪が付くと雪崩の危険性も高まり通過は困難になりそうに思える。
難関を突破したのもつかの間、冬季雁戸山の核心部の蟻の戸渡りが待ち受ける。
ワカンからアイゼンにチェンジして取り付いた。雪はまだ締まっていないのでアイゼンの爪が刺さらない、雪の下の岩に爪を引っ掛けで登って行く。蟻の戸渡りは登り始めが一番傾斜がキツイ。雪に埋まったロープを引っ張り出したり灌木も掴かみながらゆっくりながら登り詰めて行った。登り始めて4時間半、無事に雁戸山のピークに辿り着いた。登頂のご褒美だろうか、晴れ間も覗くようになり360度の眺望を楽しむことができた。
ラッセル交代ができるとこんなに楽とは思いませんでした、一人だったら途中で諦めていたことでしょう、dokkoishoさん、Yさんのおかげで無事に登頂することができました。ありがとうございました!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
manimaniさん こんばんは
いつもの事ながら‥‥
今回もハードな山行で‥‥
三名で交替してとはいっても、雁戸までとは恐れ入りました。
気合だけで何とかなる状況では無かったと思います。
流石です。
それにしても、やっぱ雁戸は雪の量が違いますね。
一人でしたら絶対途中で諦めて、もう小屋でまったり過ごしていたはずです(笑)
3人でも行けるところまで〜と話しながら居たんですが、思いの外雪の状態も良くて雁戸山までたどり着くことが出来ちゃいました。
しかし雁戸は雪多かった、下全然なかったので驚きました
いい感じで積もってますね
三人でラッセル楽しそう
下から見ると蔵王は真っ白で早く登りに行きたいけど、なんだか忙しくて登れません。
もうしばらくmanimaniさん達の写真でエア登山エアラッセルしてます。
ラッセル交代できるの良いですね!
いつもソロでやっているとめげそうになりますよね
年末はやはり忙しくなりますよね、自分も仕事の疲れを休日にとりたい所ですが…山に出かけてしまいより疲れて帰ってくるのでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する