ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1332706
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

北蔵王 雁戸山「難攻!初冬の雁戸山」

2017年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:59
距離
9.9km
登り
914m
下り
911m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:39
合計
7:59
距離 9.9km 登り 914m 下り 915m
7:52
87
国道286号関沢冬季閉鎖ゲート
9:19
9:25
80
10:45
10:46
24
11:10
11:30
22
11:52
26
12:18
12:33
4
12:37
12:41
3
12:44
12:49
10
12:59
10
13:09
13:44
12
13:56
42
14:38
14:51
60
15:51
国道286号関沢冬季閉鎖ゲート
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山形自動車道 関沢IC付近
国道286号関沢冬季閉鎖ゲート前に駐車
10~15台程度
コース状況/
危険箇所等
■関沢コース〜関沢分岐
北蔵王縦走コースのと合流地点までツボ足
関沢登山口から徐々に積雪が増え始める、合流地点辺りでスネ程度の積雪。
雪の重みで下がった枝もほとんどなく快適に歩けた。

■関沢分岐〜カケスガ峰分岐
ワカン&スノーシュー使用
トレースなしのラッセルが続く
積雪がさらに増しツボ足でヒザまで沈むのでワカンを装着。
カケスガ峰分岐手前辺りは少し枝垂れた枝が鬱陶しいが問題なく歩ける。

■カケスガ峰分岐〜前山トラバース〜滑川分岐
初冬の雁戸山を攻略する上で問題となる前山トラバース
厳冬期なら前山の藪も雪で埋まり前山尾根通しで楽に通過できるのだが
12月のこの時期はまだ藪も全然埋まっていないので夏道通り前山をトラバースしないといけない。
夏道のトラバースは雪がしっかりついていたが雪で枝垂れた枝が邪魔をして歩き辛い。しかし枝を掴んで歩かないと滑落するほど傾斜がある箇所もあり慎重を要した。

■滑川分岐〜蟻の戸渡り〜雁戸山
アイゼン使用
蟻の戸渡りは両端が切れ落ちた細尾根、細心の注意が必要。
傾斜がきつく埋もれたロープや灌木などを使い這い上がる、雪と岩のミックスなのでアイゼンの爪を引っ掛けて登った。
平坦部は灌木地帯、雪が締まっていないので細い夏道を外すと踏み抜く。
その他周辺情報 ■大野目温泉
入浴料:300円

■らーめん有頂天の元祖
味噌ラーメン(辛みそ付き):700円
<<manimani編>>
色々行き先を考えたが結局いつもの笹谷峠にやってきた(笑)
駐車場で偶然再会したdokkoishoさん。
折角なのでご一緒することに
2017年12月10日 07:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/10 7:55
<<manimani編>>
色々行き先を考えたが結局いつもの笹谷峠にやってきた(笑)
駐車場で偶然再会したdokkoishoさん。
折角なのでご一緒することに
2人とも笹谷古道はさすがに飽きていたので、せっかくなので登ったことのない尾根を登ってみる(笑)
駐車場から2つ隣の尾根に取り付く
2017年12月10日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/10 8:07
2人とも笹谷古道はさすがに飽きていたので、せっかくなので登ったことのない尾根を登ってみる(笑)
駐車場から2つ隣の尾根に取り付く
結局、林道にぶつかりそのまま関沢登山口へ
2017年12月10日 08:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/10 8:20
結局、林道にぶつかりそのまま関沢登山口へ
雪がだんだんと増えてきたがまだまだツボ足で十分
2017年12月10日 08:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/10 8:46
雪がだんだんと増えてきたがまだまだツボ足で十分
関沢分岐に到着
ここで小屋方面から登って来たというYさんと出会う。
2017年12月10日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/10 9:16
関沢分岐に到着
ここで小屋方面から登って来たというYさんと出会う。
まだツボ足でも行けるかな?
2017年12月10日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/10 9:23
まだツボ足でも行けるかな?
無理でした
すぐにヒザまで沈むほどになりワカンを装着
2017年12月10日 09:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
12/10 9:36
無理でした
すぐにヒザまで沈むほどになりワカンを装着
ラッセル奮闘するdokkoishoさん
Yさんも入れて3人でラッセルを交代しながら登って行く
こういう時は人手が多い方が助かる
2017年12月10日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/10 9:55
ラッセル奮闘するdokkoishoさん
Yさんも入れて3人でラッセルを交代しながら登って行く
こういう時は人手が多い方が助かる
霧氷群
2017年12月10日 10:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
12/10 10:14
霧氷群
前山手前まで登ってきて視界が開けて来た。
雪で枝垂れた枝が少々鬱陶しい
2017年12月10日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/10 10:23
前山手前まで登ってきて視界が開けて来た。
雪で枝垂れた枝が少々鬱陶しい
カケスガ峰
まだ全然灌木は埋まっていない
2017年12月10日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
12/10 10:25
カケスガ峰
まだ全然灌木は埋まっていない
カケスガ峰分岐
ここから前山トラバース道へ
2017年12月10日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/10 10:25
カケスガ峰分岐
ここから前山トラバース道へ
枝を掻い潜り進む
2017年12月10日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/10 10:25
枝を掻い潜り進む
宮城側
青空も見える
2017年12月10日 10:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/10 10:28
宮城側
青空も見える
この時期トラバース道の状況を知りたくて居たのだが、こんな感じなのか、雪もしっかりついている
2017年12月10日 10:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/10 10:30
この時期トラバース道の状況を知りたくて居たのだが、こんな感じなのか、雪もしっかりついている
難関の蟻の戸渡りが見えた
2017年12月10日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/10 10:32
難関の蟻の戸渡りが見えた
夏は張り出した木の根が邪魔だが雪が付いていると意外と歩きやすいかも
2017年12月10日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/10 10:32
夏は張り出した木の根が邪魔だが雪が付いていると意外と歩きやすいかも
蟻の戸渡りの右に雁戸山確認!
2017年12月10日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/10 10:33
蟻の戸渡りの右に雁戸山確認!
枝も枝垂れていて思うように進めない
しかし傾斜があるので枝に掴まって進まないと滑落しそうだ。
2017年12月10日 10:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/10 10:34
枝も枝垂れていて思うように進めない
しかし傾斜があるので枝に掴まって進まないと滑落しそうだ。
ここにきて日が射してきた
2017年12月10日 11:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/10 11:01
ここにきて日が射してきた
ワカンでスネ〜ヒザ程度の積雪
2017年12月10日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/10 11:04
ワカンでスネ〜ヒザ程度の積雪
待ち受ける雁戸山の門番『蟻の戸渡り』
2017年12月10日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/10 11:04
待ち受ける雁戸山の門番『蟻の戸渡り』
滑川分岐に到着、苦労しました>w<
ここでようやく一息つける
2017年12月10日 11:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/10 11:09
滑川分岐に到着、苦労しました>w<
ここでようやく一息つける
右に西蔵王、瀧山
左には熊野岳だが雲の中
2017年12月10日 11:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/10 11:30
右に西蔵王、瀧山
左には熊野岳だが雲の中
ここからアイゼンを装着して、いざ蟻の戸渡りへ取り付く
雪は付いているが締まっていない
2017年12月10日 11:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/10 11:30
ここからアイゼンを装着して、いざ蟻の戸渡りへ取り付く
雪は付いているが締まっていない
最初、一番傾斜ある所をなんとか這い上がる
2017年12月10日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/10 11:40
最初、一番傾斜ある所をなんとか這い上がる
一気に視界が開ける
下には前山、まだ尾根通しはできず、右側をトラバース(夏道)した
2017年12月10日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/10 11:40
一気に視界が開ける
下には前山、まだ尾根通しはできず、右側をトラバース(夏道)した
キレキレの蟻の戸渡り
2017年12月10日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
17
12/10 11:44
キレキレの蟻の戸渡り
雁戸山近づいた
2017年12月10日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
12/10 11:48
雁戸山近づいた
前山〜笹谷峠を挟んで奥には山形神室〜仙台神室
2017年12月10日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
15
12/10 11:48
前山〜笹谷峠を挟んで奥には山形神室〜仙台神室
少し下って最後の登り!
2017年12月10日 11:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/10 11:56
少し下って最後の登り!
右側はブッシュが埋まってないのでここも夏道かな
2017年12月10日 12:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/10 12:00
右側はブッシュが埋まってないのでここも夏道かな
みんな疲労困憊
2017年12月10日 12:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/10 12:00
みんな疲労困憊
雁戸山(1484m)
初冬の雁戸山は初めての登頂
2017年12月10日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
12/10 12:14
雁戸山(1484m)
初冬の雁戸山は初めての登頂
dokkoishoさん、お約束のポーズ\(^o^)/
2017年12月10日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11
12/10 12:14
dokkoishoさん、お約束のポーズ\(^o^)/
双耳峰の南雁戸山
流石にあそこまでは無理だ
2017年12月10日 12:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
12/10 12:28
双耳峰の南雁戸山
流石にあそこまでは無理だ
熊野岳はずっと雲が取れなかった
2017年12月10日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/10 12:32
熊野岳はずっと雲が取れなかった
登頂のご褒美か晴れ間が射してきた
シャッターチャンスを逃さないdokkoishoさん
2017年12月10日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
12/10 12:32
登頂のご褒美か晴れ間が射してきた
シャッターチャンスを逃さないdokkoishoさん
笹雁新道の分岐から南雁戸山を望む
2017年12月10日 12:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/10 12:37
笹雁新道の分岐から南雁戸山を望む
名残惜しいが下山開始
2017年12月10日 12:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/10 12:50
名残惜しいが下山開始
dokkoishoさん\(^o^)/
なんか同じような写真撮ったような…
2017年12月10日 12:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/10 12:53
dokkoishoさん\(^o^)/
なんか同じような写真撮ったような…
2017年1月
やっぱり撮ってました(笑)
2017年01月29日 12:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/29 12:46
2017年1月
やっぱり撮ってました(笑)
登りは岩と雪のミックスで少々手こずったが下りは楽ちん
2017年12月10日 12:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/10 12:54
登りは岩と雪のミックスで少々手こずったが下りは楽ちん
早く灌木埋まって欲しい
2017年12月10日 12:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/10 12:56
早く灌木埋まって欲しい
雁戸山も見納め
2017年12月10日 12:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/10 12:57
雁戸山も見納め
下りはなんて楽なんだ
2017年12月10日 13:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/10 13:04
下りはなんて楽なんだ
気温も上がり霧氷は溶け落ちてしまった
dokkoishoさん、Yさんのおかげで初冬の雁戸山を登ることができました。
二人が居なかったら途中で引き返していたと思います(笑)
2017年12月10日 14:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/10 14:14
気温も上がり霧氷は溶け落ちてしまった
dokkoishoさん、Yさんのおかげで初冬の雁戸山を登ることができました。
二人が居なかったら途中で引き返していたと思います(笑)
dokkoisho2
maniさん便乗レコ失礼します
ワカン欲しくなった
2017年12月11日 13:56撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
12/11 13:56
dokkoisho2
maniさん便乗レコ失礼します
ワカン欲しくなった
関沢分岐からご一緒のYさん
素敵なお方でございました
2017年12月11日 13:56撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
12/11 13:56
関沢分岐からご一緒のYさん
素敵なお方でございました
前山のトラバース中
少し元気を頂きました
2017年12月11日 13:57撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
12/11 13:57
前山のトラバース中
少し元気を頂きました
奮闘中
2017年12月11日 13:57撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
12/11 13:57
奮闘中
奮闘中その2
2017年12月11日 13:57撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
12/11 13:57
奮闘中その2
戸渡り取り付き
遠かった 乳酸溜まりまくりで両脚攣りました
2017年12月11日 13:57撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
12/11 13:57
戸渡り取り付き
遠かった 乳酸溜まりまくりで両脚攣りました
両脚崩壊プラスシャリバテでついて行くので精一杯です
2017年12月11日 13:57撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
12/11 13:57
両脚崩壊プラスシャリバテでついて行くので精一杯です
絵になるな
写真を撮ってるフリをして休んでいます
2017年12月11日 13:58撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
12/11 13:58
絵になるな
写真を撮ってるフリをして休んでいます
中央蔵王
2017年12月11日 13:58撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
12/11 13:58
中央蔵王
南雁戸
手ブラで来たので喉が乾きました
海老の尻尾を頂きました
次はイチゴシロップも必要だなと思いました
2017年12月11日 13:58撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
12/11 13:58
南雁戸
手ブラで来たので喉が乾きました
海老の尻尾を頂きました
次はイチゴシロップも必要だなと思いました
下ります
2017年12月11日 13:58撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
12/11 13:58
下ります
下ります
2017年12月11日 13:58撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
1
12/11 13:58
下ります
下ります
フィルム交換するのももう億劫になりこれが最後の一枚
2017年12月11日 13:58撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
12/11 13:58
下ります
フィルム交換するのももう億劫になりこれが最後の一枚

装備

個人装備
フリース アンダーシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック アイゼン ワカン ピッケル 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 スマホ(GPS) 時計 ストック カメラ

感想

 登れるとは思っていなかった初冬の雁戸山
駐車場で再会したdokkoishoさん、天気は曇りとイマイチだったのだが折角なので雁戸山登ってみますかと言う話になり出発。途中で出会ったYさん、同じく雁戸山を目指しているというので3人でラッセルを後退しながら進んで行った。3人居るととても心強い、そしてラッセルも楽(笑)
 初冬の時期の不安要素は前山トラバース道の状況だった。いざ挑んでみると、しっかり雪が付いていて夏道もちゃんと判断できる状態、一部傾斜もきつい所もあり枝垂れた枝も邪魔で思うように進めない、枝を掴んで進まないと滑落しそうだ。苦労しながらもなんとかトラバースを突破して稜線に戻ることができた。しかしこれ以上雪が付くと雪崩の危険性も高まり通過は困難になりそうに思える。
 難関を突破したのもつかの間、冬季雁戸山の核心部の蟻の戸渡りが待ち受ける。
ワカンからアイゼンにチェンジして取り付いた。雪はまだ締まっていないのでアイゼンの爪が刺さらない、雪の下の岩に爪を引っ掛けで登って行く。蟻の戸渡りは登り始めが一番傾斜がキツイ。雪に埋まったロープを引っ張り出したり灌木も掴かみながらゆっくりながら登り詰めて行った。登り始めて4時間半、無事に雁戸山のピークに辿り着いた。登頂のご褒美だろうか、晴れ間も覗くようになり360度の眺望を楽しむことができた。
ラッセル交代ができるとこんなに楽とは思いませんでした、一人だったら途中で諦めていたことでしょう、dokkoishoさん、Yさんのおかげで無事に登頂することができました。ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2391人

コメント

修行ですな
manimaniさん こんばんは
いつもの事ながら‥‥
今回もハードな山行で‥‥
三名で交替してとはいっても、雁戸までとは恐れ入りました。
気合だけで何とかなる状況では無かったと思います。
流石です。
それにしても、やっぱ雁戸は雪の量が違いますね。
2017/12/11 23:15
Re: 修行ですな
一人でしたら絶対途中で諦めて、もう小屋でまったり過ごしていたはずです(笑)
3人でも行けるところまで〜と話しながら居たんですが、思いの外雪の状態も良くて雁戸山までたどり着くことが出来ちゃいました。
しかし雁戸は雪多かった、下全然なかったので驚きました
2017/12/12 6:27
ラッセル
いい感じで積もってますね
三人でラッセル楽しそう
下から見ると蔵王は真っ白で早く登りに行きたいけど、なんだか忙しくて登れません。
もうしばらくmanimaniさん達の写真でエア登山エアラッセルしてます。
2017/12/12 5:34
Re: ラッセル
ラッセル交代できるの良いですね!
いつもソロでやっているとめげそうになりますよね
年末はやはり忙しくなりますよね、自分も仕事の疲れを休日にとりたい所ですが…山に出かけてしまいより疲れて帰ってくるのでした
2017/12/12 6:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら