記録ID: 1332934
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山散歩 去りゆく「紅葉」と「スーパーあずさ」
2017年12月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 438m
- 下り
- 487m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘路ありません まだまだ混んでます |
写真
感想
12月23日に新型E353系がデビューして、来年中に置き換えとなるE351系スーパーあずさと、見納めの紅葉を探しに高尾へ。
高尾駅北口の、そう広くはないバスターミナルはハイカーでごった返してました。一番人気は陣馬高原下行き急行バスでしたが、8:12発小仏行きのバスも2台運行で満席。その後20分おきに発車するバスも2台運行で、どれも混んでました。なんで後続のバス事情がわかるかというと、その周辺で撮り鉄をしていたから。
一段落して、日影付近から「いろはの森」の前を通り登山道へ。
山頂はあまりにも混んでいるのでモミジ台へ足を延ばして休憩。少し霞んではいるけど富士山がきれいに見えました。
紅葉は、モミジ台から山頂に戻る手前と、薬王院の下あたりに少しだけ。少しでも見られたので満足です。
混雑していても歩きやすい1号路で帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する