ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1333126
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原 山本小屋から王ヶ鼻・王ヶ頭一周

2017年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
165m
下り
164m

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:10
合計
2:40
12:00
0
12:10
20
12:30
20
12:50
30
13:20
13:30
20
13:50
10
14:00
0
14:00
30
14:30
0
14:30
10
14:40
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山本小屋ふるさと館に駐車(この時期なので余裕あり)
和田峠通行止めでした※写真で掲載
http://www.utsukushi2034.jp/e2174235.html
山本小屋直下は急斜面&積雪があるのでスタットレス必須
コース状況/
危険箇所等
全体的に標高差もそれほど無く、案内もしっかりしているので道迷いもない。
アルプス展望コースは膝下ほどの積雪箇所が一部あり。
アイゼンは使用しませんでした。
その他周辺情報 道の駅マルメロの駅ながと内にある大島屋でお土産購入
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/nagano_nagato/
この先和田峠は通行止め
霧ヶ峰から迂回したので時間がかかった
2017年12月10日 11:39撮影 by  SO-02J, Sony
2
12/10 11:39
この先和田峠は通行止め
霧ヶ峰から迂回したので時間がかかった
山本小屋駐車場
余裕あり
2017年12月10日 11:53撮影 by  SO-02J, Sony
2
12/10 11:53
山本小屋駐車場
余裕あり
駐車場から見た景色
2017年12月10日 11:54撮影 by  SO-02J, Sony
1
12/10 11:54
駐車場から見た景色
よく整備された道でした
2017年12月10日 12:00撮影 by  SO-02J, Sony
4
12/10 12:00
よく整備された道でした
美ヶ原高原ホテル
寄らなかったが、きのこ汁200円が気になった
2017年12月10日 12:03撮影 by  SO-02J, Sony
1
12/10 12:03
美ヶ原高原ホテル
寄らなかったが、きのこ汁200円が気になった
美ヶ原高原ホテル以降は車両進入禁止です
2017年12月10日 12:03撮影 by  SO-02J, Sony
12/10 12:03
美ヶ原高原ホテル以降は車両進入禁止です
何にもないところがいい感じです
2017年12月10日 12:06撮影 by  SO-02J, Sony
5
12/10 12:06
何にもないところがいい感じです
美しの塔
青空とマッチしてます
2017年12月10日 12:10撮影 by  SO-02J, Sony
8
12/10 12:10
美しの塔
青空とマッチしてます
世界の天井が抜けた
表現が凄い…
2017年12月10日 12:10撮影 by  SO-02J, Sony
12/10 12:10
世界の天井が抜けた
表現が凄い…
一生懸命横に振ってましたが鐘は鳴らず
下に引くのが正解でした^^;
2017年12月10日 12:13撮影 by  SO-02J, Sony
2
12/10 12:13
一生懸命横に振ってましたが鐘は鳴らず
下に引くのが正解でした^^;
蝶が多いのは知らなかった
2017年12月10日 12:15撮影 by  SO-02J, Sony
12/10 12:15
蝶が多いのは知らなかった
雪で読めないし(-_-)
2017年12月10日 12:21撮影 by  SO-02J, Sony
12/10 12:21
雪で読めないし(-_-)
至るところに案内図があり安心です
2017年12月10日 12:22撮影 by  SO-02J, Sony
12/10 12:22
至るところに案内図があり安心です
トイレは使用できませんでした
2017年12月10日 12:24撮影 by  SO-02J, Sony
1
12/10 12:24
トイレは使用できませんでした
烏帽子岩からみたの景色
奥は北アルプス
2017年12月10日 12:39撮影 by  SO-02J, Sony
3
12/10 12:39
烏帽子岩からみたの景色
奥は北アルプス
烏帽子岩の下は絶壁
2017年12月10日 12:45撮影 by  SO-02J, Sony
3
12/10 12:45
烏帽子岩の下は絶壁
この辺りは深かった
2017年12月10日 12:54撮影 by  SO-02J, Sony
2
12/10 12:54
この辺りは深かった
ルートは間違いようがありあせん(笑)
2017年12月10日 12:59撮影 by  SO-02J, Sony
3
12/10 12:59
ルートは間違いようがありあせん(笑)
振り返って烏帽子岩
2017年12月10日 13:01撮影 by  SO-02J, Sony
3
12/10 13:01
振り返って烏帽子岩
王ヶ頭ホテルのツララが大きい(*_*)
2017年12月10日 13:02撮影 by  SO-02J, Sony
2
12/10 13:02
王ヶ頭ホテルのツララが大きい(*_*)
鹿島槍と五竜だけ太陽の光が当たってた
2017年12月10日 13:12撮影 by  SO-02J, Sony
4
12/10 13:12
鹿島槍と五竜だけ太陽の光が当たってた
王ヶ鼻への道
車も通るためアイスバーンになっている所多し
2017年12月10日 13:12撮影 by  SO-02J, Sony
2
12/10 13:12
王ヶ鼻への道
車も通るためアイスバーンになっている所多し
王ヶ鼻到着ー
2017年12月10日 13:33撮影 by  SO-02J, Sony
5
12/10 13:33
王ヶ鼻到着ー
天気が良ければ最高でしょう☆彡
2017年12月10日 13:34撮影 by  SO-02J, Sony
12/10 13:34
天気が良ければ最高でしょう☆彡
雲が出てきていて景色は残念
足下に広がるのは松本市街
2017年12月10日 13:34撮影 by  SO-02J, Sony
1
12/10 13:34
雲が出てきていて景色は残念
足下に広がるのは松本市街
江戸時代からあるの石仏達
2017年12月10日 13:34撮影 by  SO-02J, Sony
1
12/10 13:34
江戸時代からあるの石仏達
飛ばされないように紐で繋がれてました^^;
2017年12月10日 13:35撮影 by  SO-02J, Sony
2
12/10 13:35
飛ばされないように紐で繋がれてました^^;
王ヶ頭方面
2017年12月10日 13:36撮影 by  SO-02J, Sony
3
12/10 13:36
王ヶ頭方面
富士山
2017年12月10日 13:42撮影 by  SO-02J, Sony
3
12/10 13:42
富士山
王ヶ頭ホテル
カレーでも食べようかな?
2017年12月10日 13:55撮影 by  SO-02J, Sony
3
12/10 13:55
王ヶ頭ホテル
カレーでも食べようかな?
メンテナンスのため休館(T_T)
リサーチ不足でした…
2017年12月10日 13:56撮影 by  SO-02J, Sony
1
12/10 13:56
メンテナンスのため休館(T_T)
リサーチ不足でした…
王ヶ頭
寒さと強風で顔がイタイ…
2017年12月10日 14:00撮影 by  SO-02J, Sony
8
12/10 14:00
王ヶ頭
寒さと強風で顔がイタイ…
残念・無念でさようなら…
2017年12月10日 14:05撮影 by  SO-02J, Sony
1
12/10 14:05
残念・無念でさようなら…
遠くに今朝登った蓼科山が見える
2017年12月10日 14:07撮影 by  SO-02J, Sony
3
12/10 14:07
遠くに今朝登った蓼科山が見える
気球が飛んでたら視力検査だなw
2017年12月10日 14:29撮影 by  SO-02J, Sony
6
12/10 14:29
気球が飛んでたら視力検査だなw
駐車場に戻ってきました!
2017年12月10日 14:45撮影 by  SO-02J, Sony
1
12/10 14:45
駐車場に戻ってきました!
ホイールベースが短く車高が高い(しかもダブルタイヤ)
違和感を感じる送迎用のバス
2017年12月10日 14:45撮影 by  SO-02J, Sony
2
12/10 14:45
ホイールベースが短く車高が高い(しかもダブルタイヤ)
違和感を感じる送迎用のバス
撮影機器:

感想

本日3座目の美ヶ原

時間的にも若干余裕があったので、王ヶ頭ピストンではなくアルプス展望コースを使って王ヶ鼻までの周回コースで行ってきました。

午後から天気が崩れる予報がほぼほぼ当たり、王ヶ鼻からの北アルプスはガスが多く、王ヶ頭では強風で写真もまともに撮れませんでしたが、のんびりとハイキングを楽しむことができました。

朝の6時前から登り始め、「登って」「降って」「車で移動」を繰り返し、3座の合計距離は約20劼任靴拭
急勾配だったのは蓼科山の一部で、他は標高差がほとんどなくタイムスケジュールの中でも余裕が持てた山行になりました。
ただ、やはり疲れが出たのか帰り道に睡魔が襲い、道の駅しもにたで2時間ほど仮眠が必要でした。

おしまい。

当日登った蓼科山と霧ヶ峰です。
【蓼科山】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1331666.html
【霧ヶ峰】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1331748.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1908人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら