ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 133564
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山〜陣馬山

2011年09月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.1km
登り
1,174m
下り
1,041m

コースタイム

8:03清滝駅前
8:54高尾山頂
9:17一丁平
9:32小仏城山頂9:38
9:49小仏峠
10:10景信山頂10:18
10:55堂所山頂
11:12明王峠
11:40陣馬山頂12:20
13:02陣馬高原下バス停
天候 残暑をお見舞いされる晴れ、炎天下、最高気温予測32℃
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 京王線 高尾山口駅
帰り 西東京バス 陣馬高原下バス停〜JR高尾駅北口
高尾山口駅前に有料駐車場有 陣馬高原下バス停横に有料駐車場有り(確か600円、数台しか止められなさそう)
コース状況/
危険箇所等
危険な所は特になし、道標が充実?してるので道を間違うこともないと思われます。
平日のためか景信山の茶屋と陣馬山の茶屋1件が閉まっていた
いつも通り小僧さんに挨拶。イッテキマス。
2011年09月13日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 8:02
いつも通り小僧さんに挨拶。イッテキマス。
2011年09月13日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 8:03
登りやすい稲荷山コースで登ります。
2011年09月13日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 8:12
登りやすい稲荷山コースで登ります。
なかなか晴れてます
2011年09月13日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 8:27
なかなか晴れてます
2011年09月13日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 8:27
高尾山頂です。
2011年09月13日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 8:54
高尾山頂です。
富士山の頭だけは見えました。
2011年09月13日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 8:54
富士山の頭だけは見えました。
私より似あってしまった山頂のおそうじ小僧オンキャップ。
2011年09月13日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/13 8:55
私より似あってしまった山頂のおそうじ小僧オンキャップ。
2011年09月13日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 8:55
2011年09月13日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 8:56
心してかかれ、と言わんばかりですね、そうでもないですか。
2011年09月13日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 9:00
心してかかれ、と言わんばかりですね、そうでもないですか。
城山が見えてきました。
2011年09月13日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 9:05
城山が見えてきました。
2011年09月13日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 9:17
2011年09月13日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 9:18
なんかいろいろ見どころがありそうな東海の自然案内。なぜこんな山の中にあるのかはよく分かりませんが。
2011年09月13日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 9:19
なんかいろいろ見どころがありそうな東海の自然案内。なぜこんな山の中にあるのかはよく分かりませんが。
一丁平の先にある展望台から。
2011年09月13日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 9:20
一丁平の先にある展望台から。
2011年09月13日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 9:20
あまり人のいない小仏城山
2011年09月13日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 9:32
あまり人のいない小仏城山
2011年09月13日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 9:33
2011年09月13日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 9:38
小仏城山を過ぎると雰囲気ががらりと変わりました。
2011年09月13日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 9:39
小仏城山を過ぎると雰囲気ががらりと変わりました。
出た、ふれあいの道メーター(仮)。今日は赤いほうがゼロになるまで行くんですね。
2011年09月13日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/13 9:45
出た、ふれあいの道メーター(仮)。今日は赤いほうがゼロになるまで行くんですね。
途中の廃屋です。茶屋の跡ですかね。
2011年09月13日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 9:46
途中の廃屋です。茶屋の跡ですかね。
竹林なんかがあってまた雰囲気が変わります。
2011年09月13日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 9:48
竹林なんかがあってまた雰囲気が変わります。
なるほど
2011年09月13日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 9:49
なるほど
ん〜これはあまり似合ってない。
2011年09月13日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 9:49
ん〜これはあまり似合ってない。
集合写真撮影
2011年09月13日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/13 9:50
集合写真撮影
相変わらず天気は良好、というより気温上昇で熱中症注意ってとこかな。
2011年09月13日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 10:03
相変わらず天気は良好、というより気温上昇で熱中症注意ってとこかな。
2011年09月13日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 10:08
唐突に景信山到着
2011年09月13日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 10:10
唐突に景信山到着
2011年09月13日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 10:10
2011年09月13日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 10:18
2011年09月13日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 10:18
2011年09月13日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 10:18
もうひと踏ん張りですね。
2011年09月13日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 10:19
もうひと踏ん張りですね。
景信山を過ぎてまた雰囲気が変わりました。藪藪してます。
2011年09月13日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 10:21
景信山を過ぎてまた雰囲気が変わりました。藪藪してます。
途中で立ち寄った堂所山。というより、どうしよ?って感じの狭い山頂。
2011年09月13日 16:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 16:25
途中で立ち寄った堂所山。というより、どうしよ?って感じの狭い山頂。
堂所山からの景色
2011年09月13日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 10:55
堂所山からの景色
もう休む気もなく陣馬山へ向かいます。クライマーズハイな感じで。
2011年09月13日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 11:12
もう休む気もなく陣馬山へ向かいます。クライマーズハイな感じで。
いたいた陣馬さん、いや白馬像ですね。
2011年09月13日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 11:40
いたいた陣馬さん、いや白馬像ですね。
2011年09月13日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 11:40
2011年09月13日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 11:41
2011年09月13日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 11:41
かき氷がウマすぎてアイスクリーム頭痛も無視してかっ食らいます。
2011年09月13日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/13 11:44
かき氷がウマすぎてアイスクリーム頭痛も無視してかっ食らいます。
1時間1本のバスの時間を考慮してのんびりします。今回は陣馬山までほぼノンストップできたので時間の余裕がありました。
2011年09月13日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 12:07
1時間1本のバスの時間を考慮してのんびりします。今回は陣馬山までほぼノンストップできたので時間の余裕がありました。
2011年09月13日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 12:07
後ろ姿も様になっております。
2011年09月13日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/13 12:20
後ろ姿も様になっております。
ひたすら降りて新ハイキングコース入口から車道と合流。
2011年09月13日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 12:48
ひたすら降りて新ハイキングコース入口から車道と合流。
バス停到着。お疲れ様、俺。
2011年09月13日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/13 13:02
バス停到着。お疲れ様、俺。
撮影機器:

感想

最近時間が取れず体力維持&体型維持のためのランニングを全くやっていないため
ちょっと長めのハイキングをしようと、かねてからいつか行こうと思っていた高尾山〜陣馬山の縦走をしてきました。ヤマレコで前からいろいろな方の山行記録を調べていたので体力的に行けそうだ、とやっと踏ん切りがついて実行しました。

高尾山頂までは前回も登ったことのある稲荷山コースを利用。天気予報では最高32℃まで上がる見込み、暑さは夏と変わりませんが、やはり夏休みとわけが違い人は少なくスイスイ行けた感じです。最後100mの木段はやっぱり疲れましたが。

もう通過儀礼となったおそうじ小僧さんに挨拶をして早々に小仏城山を目指します。

ここも前回行ったので道の不安もなく小仏城山に順調に到着します。茶屋はちょっとまだ早くて準備してる最中でした。

ここから先は未体験ゾーンなので慎重に行きます。

小仏峠までの道はそれまでとは違い幅がやや狭い林間を行きます。ひたすら下って下って廃屋(元茶屋?)が出てきたらほどなくしてタヌキがお出迎えの小仏峠に到着です。

小仏峠直後に急な登りがありしばらく行くと炎天下の斜面に突入し、さらに舗装された急な登りをゴリゴリ行くとやっと景信山です。茶屋でなんか飲もうと思っていたらがっかり、お休みです。とりあえずトイレを探したら、また下りなきゃならない位置にあり気が滅入りました。茶屋のあるところから右に入れば良かったのに頂上から回らないとトイレの道標が見当たらなかったのでちょっと何それ?って感じでした。

景信山から明王峠へ向かう道はいきなり藪で今までと雰囲気がガラっとかわりましたが程なくして普通の山道になりました。
それでも今までの道のりに比べ道標がほとんどでなくなり、道があるのですがちょっと不安になりながらの山行です。

途中で堂所山という看板?案内板?いや、簡易地図を見つけ見上げるとなんかすごい直登なんでそれこそ「どうしよ?」って考えましたが一応行ってみることに。
登りきったところに道標で「堂所山0.1km」と出ていたのでホッと一安心、サクッと
行ってみました、狭い山頂。とんぼ返りで明王峠への山道に戻ります。

明王峠では数名の方が休憩していたのでもう休まず行ってやれ!って自分を追い込みそのまま陣馬山へ向かいます。

残り400mからの木段がきつかったんですがなんとか午前中のうちに陣馬山に到着!!人も10人そこいらしかいないので広い陣馬山頂は解放感がたまりません。
ここまでほぼノンストップかつバスの運行時間も考えのんびりしました、炎天下でしたが。
かき氷・コーラ・柚子シャーベットとお腹大丈夫か?コンボをたいらげ、陣馬高原バス停までが今回最後の山行きです。

道標に従って下りただけですが新ハイキングコースという所を下りてきたようでした。途中で女性1人とすれ違っただけで誰も通ってないハイキングコースでした・・・
車道と合流(ここで「陣馬山新ハイキングコース入口」の看板を見て始めて新コースだと知った)してからの1.3キロがやたら長く感じましたが車に轢かれることなく無事、陣馬高原下バス停に到着。平日の日中は毎時間25分発のようで着いたのが2分だったので丁度トイレを済ませて自販機でのど潤して乗車。

帰りの電車では汗臭いのを隠すように車両の端っこを乗り継いでこそこそ帰宅しました。

パンツの替えが必要なほど汗の出る、中秋の名月を過ぎたとある秋のお話。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1582人

コメント

メーター
bo-tyu-zaiさん、こんばんは
猛暑ハイクお疲れ様でした〜

歩いたbo-tyu-zaiさんは大変だったと思いますが、晴れ空の高尾〜陣馬の写真を拝見するだけの私にとっては、とても気持ちの良いレコですな〜

ところで、関東ふれあいの道で、よく見かけるあの石版、メーターだったんすか!?
いままで、全然気づいてませんでした
2011/9/13 21:41
勝手に命名
hirohisaさん、こんばんは。

今日は暑かったです 高尾山と陣馬山にそれぞれ飲料の販売があるので熱中症の不安はなかったんですが汗がやばすぎました。

あの石板、だいぶ歩いたな〜と思うと現れるんですよ、いつも。で、先の距離がいっつも長い

メーターとは私がまた勝手に命名したのですが 今日のコースではほぼ1キロごとに見ました。最後は赤が0.8キロまで確認できましたよ
2011/9/13 21:57
陣馬山のかき氷
bo-tyu-zai さん、こんばんは。

陣馬山のかき氷は、たくさん歩いた後だけに、しみ入る美味しさですよね。
私も先日食べて、すごく幸せな気持ちになりましたよ^^w

陣馬山は眺望もいいので、景色もごちそうですね。

陣馬高原下バス停まで時間がなくて走った記憶があります。(20分着、25分発でした^^;)
舗装道が長いので、膝が笑っちゃいそうでした。
登山後は、汗がまた…大変ですよね。

猛暑の中、お疲れ様でした。
2011/9/14 1:43
全て想定の範囲外で・・・
kisaragiさん おはようございます。

高尾山からの縦走は水分難にしてやられました。

〜枋螻阿竜げ30度越え
∩枋螻阿両觧海涼祺阿準備中(早く着き過ぎた)
A枋螻阿侶平山の茶屋の休み

持参した1.3リットル(500ml3本中1本飲みかけ)をやりくりしてなんとか陣馬山まで行けました。
でも陣馬山でのかき氷は嬉しい想定外だったので目茶苦茶ウマかったです。

自分はバスの時間を休日ダイヤの40分発と勘違いしていたので、着いたらあまり待たずに済んだのもこれまた想定外で炎天下のバス待ちが短く済んで結果オーライでした。

ところがどっこい、Tシャツの着替えは持ってきていたのですがまさかパンツの汗がひどくなるのも想定外で、匂いが

コメントの〆が汚い話になってごめんなさい
2011/9/16 7:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら