ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134107
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳   静岡百山、蝙蝠岳は又々敗退

2011年09月13日(火) ~ 2011年09月15日(木)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
19:51
距離
25.8km
登り
2,366m
下り
2,348m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

※ 発着時刻:始点は発時刻、他は着時刻。 移動、休憩、は次地点迄の時間。
1日目 豊口→塩見小屋
地点名     発着時刻  移動時間 休憩時間他 備考
鳥倉林道ゲート  04:47   0:55   0:06
鳥倉登山口    05:48   0:58   0:03
豊口山コル    06:49   1:50   0:00
三伏峠      08:39   1:12   0:26
本谷山      10:17   2:04   0:23
塩見小屋     12:44

移動時間合計:6時間59分 休憩時間合計:0時間58分

2日目 塩見岳 往復
地点名     発着時刻  移動時間 休憩時間他 備考
塩見小屋     05:21   1:20   0:03
塩見岳      06:44   1:13   2:53
塩見小屋     10:50

移動時間合計:2:33時間分 休憩時間合計:2時間56分

3日目 塩見小屋→豊口
地点名     発着時刻  移動時間 休憩時間他 備考
塩見小屋     05:22   1:33   0:00
本谷山      06:55   1:11   0:00
三伏峠      08:06   1:24   0:13
豊口山コル    09:43   0:32   0:00
鳥倉登山口    10:15   0:40   0:00
鳥倉林道ゲート  10:55

移動時間合計:5時間20分 休憩時間合計:0時間13分
天候 3日とも快晴
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道を松川ICで降りてそのまま直進する、道なりに進めばJR伊那大島駅を通り過ぎ国道153号線を横断県道59号線に入るここ迄3.6辧F擦覆蠅冒り小渋ダムを過ぎ国道152号線の落合に出て右折ここ迄16.3辧国道を南下する事2.5卞擦右カーブする直前(標識あり・鳥倉林道か豊口か三伏峠の表示)を左折する、後は標識通りの道なりに16.3劼把餐厠啼札押璽帆庵鷦崗譴肪紊。
コース状況/
危険箇所等
所在地 静岡県静岡市葵区、長野県伊那市
危険箇所 塩見岳西峰へ登る岩場、鎖などは無し。
       1日目   2日目   3日目
平地移動速度 3.02/H  2.77/H  2.71/H
累積標高差+  1,604m    345m    509m
累積標高差-    509m   345m   1,604m
沿面距離    11.45辧 2.34辧  11.45
豊口山コル
稜線に出た所
2011年09月13日 06:47撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
9/13 6:47
豊口山コル
稜線に出た所
豊口山コル
稜線に出た所
2011年09月13日 06:47撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/13 6:47
豊口山コル
稜線に出た所
豊口山コル-三伏峠
水場
2011年09月13日 07:29撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/13 7:29
豊口山コル-三伏峠
水場
豊口山コル-三伏峠
三伏峠下、豊口山分岐点で塩川ルートと合流
2011年09月13日 08:06撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/13 8:06
豊口山コル-三伏峠
三伏峠下、豊口山分岐点で塩川ルートと合流
豊口山コル-三伏峠
塩川ルートは現在崩落のため通行止め
2011年09月13日 08:06撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/13 8:06
豊口山コル-三伏峠
塩川ルートは現在崩落のため通行止め
豊口山コル-三伏峠
三伏小屋手前、甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳
2011年09月13日 08:26撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/13 8:26
豊口山コル-三伏峠
三伏小屋手前、甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳
豊口山コル-三伏峠
三伏小屋手前、初めて塩見岳が見えた
2011年09月13日 08:27撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/13 8:27
豊口山コル-三伏峠
三伏小屋手前、初めて塩見岳が見えた
豊口山コル-三伏峠
三伏小屋手前、甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳
2011年09月13日 08:28撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/13 8:28
豊口山コル-三伏峠
三伏小屋手前、甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳
豊口山コル-三伏峠
三伏小屋手前、初めて塩見岳が見えた
2011年09月13日 08:28撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/13 8:28
豊口山コル-三伏峠
三伏小屋手前、初めて塩見岳が見えた
三伏峠
国立公園の標識
2011年09月13日 08:39撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/13 8:39
三伏峠
国立公園の標識
三伏山
塩見岳が少し近づく
2011年09月13日 09:14撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/13 9:14
三伏山
塩見岳が少し近づく
本谷山
2011年09月13日 10:21撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/13 10:21
本谷山
本谷山
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
2011年09月13日 10:22撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/13 10:22
本谷山
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
本谷山
間ノ岳と雲がかかった北岳
2011年09月13日 10:23撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/13 10:23
本谷山
間ノ岳と雲がかかった北岳
本谷山-塩見小屋
塩見新道との合流点
2011年09月13日 12:20撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/13 12:20
本谷山-塩見小屋
塩見新道との合流点
塩見小屋
塩見岳、手前は天狗岳

2011年09月13日 17:27撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/13 17:27
塩見小屋
塩見岳、手前は天狗岳

塩見岳西峰
仙丈ヶ岳から農鳥岳
2011年09月14日 06:39撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 6:39
塩見岳西峰
仙丈ヶ岳から農鳥岳
塩見岳西峰
塩見岳東峰と富士山
2011年09月14日 06:40撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 6:40
塩見岳西峰
塩見岳東峰と富士山
塩見岳西峰
塩見岳東峰
2011年09月14日 06:40撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 6:40
塩見岳西峰
塩見岳東峰
2011年09月14日 06:40撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 6:40
塩見岳東峰
塩見岳西峰
2011年09月14日 06:49撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 6:49
塩見岳東峰
塩見岳西峰
塩見岳東峰
仙丈ヶ岳から農鳥岳
2011年09月14日 06:49撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 6:49
塩見岳東峰
仙丈ヶ岳から農鳥岳
塩見岳東峰
荒川岳
2011年09月14日 06:50撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 6:50
塩見岳東峰
荒川岳
塩見岳東峰
2011年09月14日 06:50撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 6:50
塩見岳東峰
塩見岳東峰
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
2011年09月14日 06:50撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 6:50
塩見岳東峰
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
塩見岳東峰
荒川岳
2011年09月14日 06:51撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 6:51
塩見岳東峰
荒川岳
塩見岳西峰
2011年09月14日 07:14撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 7:14
塩見岳西峰
塩見岳西峰
仙丈ヶ岳
2011年09月14日 07:19撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 7:19
塩見岳西峰
仙丈ヶ岳
塩見岳西峰
甲斐駒ヶ岳
2011年09月14日 07:19撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
9/14 7:19
塩見岳西峰
甲斐駒ヶ岳
塩見岳西峰
中央が間ノ岳、奥が北岳、右が農鳥岳
2011年09月14日 07:19撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
9/14 7:19
塩見岳西峰
中央が間ノ岳、奥が北岳、右が農鳥岳
塩見岳西峰
中央アルプス南部
2011年09月14日 07:20撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 7:20
塩見岳西峰
中央アルプス南部
塩見岳西峰
中央アルプス北部
2011年09月14日 07:20撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 7:20
塩見岳西峰
中央アルプス北部
塩見岳西峰
塩見岳東峰
2011年09月14日 07:21撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 7:21
塩見岳西峰
塩見岳東峰
塩見岳西峰
笊ヶ岳付近
2011年09月14日 07:21撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 7:21
塩見岳西峰
笊ヶ岳付近
塩見岳西峰
荒川岳
2011年09月14日 07:22撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 7:22
塩見岳西峰
荒川岳
塩見岳西峰
富士山
2011年09月14日 08:23撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 8:23
塩見岳西峰
富士山
塩見岳西峰
荒川岳
2011年09月14日 08:23撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 8:23
塩見岳西峰
荒川岳
塩見岳西峰
ガスが登り始めた富士山
2011年09月14日 08:39撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 8:39
塩見岳西峰
ガスが登り始めた富士山
塩見岳西峰
ガスが登り始めた富士山
2011年09月14日 08:49撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
9/14 8:49
塩見岳西峰
ガスが登り始めた富士山
塩見岳西峰
ガスが登り始めた富士山
2011年09月14日 09:22撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 9:22
塩見岳西峰
ガスが登り始めた富士山
塩見岳西峰-塩見小屋
岩場、帰路撮影
2011年09月14日 10:17撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 10:17
塩見岳西峰-塩見小屋
岩場、帰路撮影
塩見岳西峰-塩見小屋
岩場、帰路撮影
2011年09月14日 10:19撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 10:19
塩見岳西峰-塩見小屋
岩場、帰路撮影
塩見岳西峰-塩見小屋
岩場、帰路撮影
2011年09月14日 10:21撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/14 10:21
塩見岳西峰-塩見小屋
岩場、帰路撮影
塩見小屋-本谷山
塩見岳
2011年09月15日 06:13撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/15 6:13
塩見小屋-本谷山
塩見岳
塩見小屋-本谷山
塩見岳
2011年09月15日 06:13撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/15 6:13
塩見小屋-本谷山
塩見岳
三伏峠-豊口山コル
桟道、前々日補修され歩きやすく成った
2011年09月15日 09:04撮影 by  DMC-G1, Panasonic
9/15 9:04
三伏峠-豊口山コル
桟道、前々日補修され歩きやすく成った

感想

 今年は天候不順が続き久しぶりの晴天が期待できる今週塩見岳と蝙蝠岳を目指し前日に鳥倉林道ゲートまで入り車中泊、翌朝は体力を温存するためゆっくり登ろうとまだ暗いうちに出発、始は林道歩きなのでヘッデンも点けずに登山口へと向かう。登山口からはまだ薄暗い斜面を登り始める、塩見小屋までのルートで分岐合流は3ヶ所しかなく全てが明瞭なので道に迷う心配は全くない、三伏小屋までは殆どが森林の中それも稜線は殆ど通らず斜面を登るかトラバースばかり、僅かばかりの展望には目もくれず体力の温存ばかりに配慮して先を目指す。

 三伏峠下の豊口山分岐で塩川からの道を合わせ(現在塩川ルートは崩落があり通行禁止)急登すると三伏峠に到達、しばしの休息の後塩見岳へと向かう。一寸下ると塩見岳方向と荒川岳方向の分岐点で此を左へ、少し登れば三伏山最初の休憩地には此方の方が良いかも、此処まで来れば三伏峠が少し邪魔をするだけで周辺の殆ど全ての山が展望出来る。一旦下って登り返すと本谷山此方は三伏山より少し高く三伏峠から遠ざかった分だけ展望は良い、今日中に塩見岳に登らない場合はここで展望をゆっくり楽しむのは大いに有りだと思う。

 此処からも又稜線を離れて林の中のトラバースが多くなり、感覚的に長く感じる道が登りに掛かり涸沢を渡ると岩の多い道となり一寸した岩を登れば塩見新道との合流点、ここまで来れば塩見小屋は可成り近いが小屋は中々見えては来ない、まだまだ遠いのかと思っていると突然目の前に小屋が現れる塩見小屋だ。塩見岳の往復には十二分に余裕は有るが天候は安定している様子だし、天気予報も後3日ほどは晴天を告げているので今日はここまでとし可成り早い時間だが後はビールの時間としよう。

2日目
 前日ザックを下ろした時に感じた腰の筋肉の痛みが増し徐々にしか腰を伸ばせない、一応垂直には伸ばせる物の後に反り返るのは本当に徐々にしないと無理だし一定の角度を保った後は直ぐには変えられない、よって普通に歩いている分には問題無いが何かの場合にリカバリーが取れない。塩見岳までなら時間も掛からないので痛みが激しければ休めば良いが、蝙蝠岳は私の足では往復するのに8時間では足りないかも知れない、休憩時間を含めれば殆ど時間に余裕はない、と言う事で単独行では有るし年の事もあるし自重しておこう。

 と言うわけで塩見岳だけにし蝙蝠岳は又の機会にする、思えば去年は雨に降られ塩見岳にも登らずに撤退今年は腰痛で蝙蝠岳を残してしまった、体力的に来年挑戦できるか怪しいので非常に残念なのだが問題を起こしてしまうと山に登れなくなってしまうので致し方なし。ところで塩見山は岩場は有る物のルートを間違えなければそれほど問題は無いが安全を確保する鎖ロープの類は無いので岩が苦手な人は苦労するかも。塩見岳頂上の西峰は割合広く三角点が設置されている、東峰は最高点が有るが可成り狭い、見晴は当然の事で東峰の方良いが山頂を占拠すると他人の邪魔に成るので写真撮影を済ませたら西峰に移る。

 蝙蝠岳を諦めたので西峰でまったりと時を過ごす、朝早い内は周辺周辺の山々には富士山の裾を除いては殆ど雲もなく、私の知る限りの南アルプス北部、八ヶ岳の一部、富士山、南アルプス南部、中央アルプス、御嵩を含む北アルプス、等々目を遮る物は何もない。山頂には3時間ほども滞在した、徐々に雲が上がってきたし十分に山々を堪能したので山小屋に戻って絶景と蝙蝠岳の再挑戦にかけて一人乾杯をする。帰路は登った道をそのまま下る。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら