ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1341345
全員に公開
ハイキング
関東

滝子山 寂しょうルートから( ´ᐞ` )ゆるゆる登山部⛰今年最後の山行

2017年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
10.6km
登り
1,125m
下り
1,108m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
1:13
合計
6:17
8:56
4
9:00
9:03
11
10:26
10:26
94
12:00
12:51
5
12:56
12:56
5
13:01
13:01
52
13:53
13:59
33
14:32
14:32
7
14:39
14:41
27
15:08
15:08
4
15:12
15:12
1
15:13
ゴール地点
天候 快晴 ガスらないって素敵♪
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR中央線大月駅下車。
大月から車で桜森林公園駐車場へ。
車は、10台くらい停められそう
コース状況/
危険箇所等
桜森林公園→登山口→寂しょう尾根→山頂
急登、岩場が続く、途中不明瞭な箇所あり。
登り3時間

山頂→滝コース→道証地蔵→桜森林公園
危険箇所はなし。北側の為に雪が残っていた。
アイゼン必要なし
下り2時間
その他周辺情報 登山後は日の出鉱泉へ。
民家のお風呂のような所です。
¥500
大月駅で待ち合わせ
大月駅で待ち合わせ
Oさんの車で桜森林公園駐車場に向かいます
Oさんの車で桜森林公園駐車場に向かいます
なんと、駐車場でSiさんファミリーとばったり(*゜▽゜*)
1
なんと、駐車場でSiさんファミリーとばったり(*゜▽゜*)
私達は、今日は寂しょうルートで登ります
滝コースのSiさんファミリーとは、山頂で合う約束を(^-^)
私達は、今日は寂しょうルートで登ります
滝コースのSiさんファミリーとは、山頂で合う約束を(^-^)
後でね〜
寂しょうルート登山口
うっすらと書いてあります
2017年12月23日 09:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/23 9:00
寂しょうルート登山口
うっすらと書いてあります
さて、改めて出発
さて、改めて出発
送電塔
2017年12月23日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
12/23 9:19
送電塔
モノレールの脇を通ります
1
モノレールの脇を通ります
階段もアリ
モノレールに乗って行きたいね
モノレールに乗って行きたいね
行ったん林道に出て、右に行くと再び登山道
2017年12月23日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
12/23 9:33
行ったん林道に出て、右に行くと再び登山道
足場危険!
気をつけて行こう!
気をつけて行こう!
岩混じりの道
2017年12月23日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/23 9:56
岩混じりの道
陽が当たってるけど、風が吹くと寒かった
2017年12月23日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/23 10:33
陽が当たってるけど、風が吹くと寒かった
マークは、うっすらと
2017年12月23日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/23 10:42
マークは、うっすらと
どんどん標高を上げて行きます
2017年12月23日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
12/23 10:42
どんどん標高を上げて行きます
まだまだ
2017年12月23日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
12/23 10:43
まだまだ
岩場だらけで一瞬わからない場所も
2017年12月23日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/23 10:56
岩場だらけで一瞬わからない場所も
トラバース箇所に鎖
2017年12月23日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
12/23 10:57
トラバース箇所に鎖
岩を掴みながら
来てる?
2017年12月23日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/23 11:00
来てる?
ふぅ〜 ふくらはぎパンパンよ╭(°A°`)╮
1
ふぅ〜 ふくらはぎパンパンよ╭(°A°`)╮
お気に入りのポーズ( ̄▽ ̄)
2
お気に入りのポーズ( ̄▽ ̄)
じゃんじゃん登りますよ
2017年12月23日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/23 11:22
じゃんじゃん登りますよ
まだまだ
2017年12月23日 11:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/23 11:28
まだまだ
浜立山との分岐
浜立山へのルートは、山と高原地図には載っていません
浜立山との分岐
浜立山へのルートは、山と高原地図には載っていません
山頂までもうすぐです
道標は、登山口とここだけでした
山頂までもうすぐです
道標は、登山口とここだけでした
あと少し
やっとのことで、滝子山山頂到着/^o^\
2017年12月23日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/23 12:01
やっとのことで、滝子山山頂到着/^o^\
富士山バッチリ♪
2017年12月23日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/23 11:48
富士山バッチリ♪
ポーズを決めるSaさん
2017年12月23日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/23 12:04
ポーズを決めるSaさん
ほどなくSiさんファミリーが上がってきた
1
ほどなくSiさんファミリーが上がってきた
みんなで集合写真
1、2、3、…キムチー(*^^)v
2
みんなで集合写真
1、2、3、…キムチー(*^^)v
お昼タイム〜(^-^)
2
お昼タイム〜(^-^)
下りまーす
北側寒っ
下りまーす
北側寒っ
帰りは滝コースで雪ありマス
2017年12月23日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
12/23 13:06
帰りは滝コースで雪ありマス
楽々下山
2017年12月23日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
12/23 13:06
楽々下山
2月の時もこんな写真あったな
3
2月の時もこんな写真あったな
広くて気持ちのいい場所です
広くて気持ちのいい場所です
雪が無くなりました
2017年12月23日 13:34撮影 by  iPhone 7, Apple
12/23 13:34
雪が無くなりました
明るくていいですね
明るくていいですね
滝が観たいので難路コースへ
滝が観たいので難路コースへ
滝は凍ってます
2017年12月23日 13:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/23 13:48
滝は凍ってます
ここがモチガ滝かな?
2017年12月23日 13:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/23 13:55
ここがモチガ滝かな?
冬の滝もいいですね
2017年12月23日 13:57撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/23 13:57
冬の滝もいいですね
いい写真撮れましたか〜?
2017年12月23日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
12/23 13:58
いい写真撮れましたか〜?
2017年12月23日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/23 14:09
水は、すごく綺麗です
2017年12月23日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/23 14:09
水は、すごく綺麗です
2017年12月23日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/23 14:09
2017年12月23日 14:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/23 14:19
ここが三丈の滝かな?
撮る角度失敗(><)
2017年12月23日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/23 14:24
ここが三丈の滝かな?
撮る角度失敗(><)
倒木ゴロゴロ
杉林
2017年12月23日 14:30撮影 by  iPhone 7, Apple
12/23 14:30
杉林
ポチッとな
車道に出ました
2017年12月23日 14:53撮影 by  iPhone 7, Apple
12/23 14:53
車道に出ました
一瞬桜かと思ったけど、ほわほわした綿毛っぽい何か
2017年12月23日 14:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/23 14:56
一瞬桜かと思ったけど、ほわほわした綿毛っぽい何か
駐車場到着〜
Siさんファミリーとお別れ
駐車場到着〜
Siさんファミリーとお別れ
下山後は、日の出鉱泉へ。

かなり大きな声で、すいませ〜んと叫びました
下山後は、日の出鉱泉へ。

かなり大きな声で、すいませ〜んと叫びました
待合室 まるで民家のよう
コタツでぬくぬく
待合室 まるで民家のよう
コタツでぬくぬく
梅干しとお漬物とお茶のおもてなし
2
梅干しとお漬物とお茶のおもてなし
あったまった〜(*゜▽゜*)
あったまった〜(*゜▽゜*)
八王子に戻って、お疲れ様〜
2
八王子に戻って、お疲れ様〜
焼肉で忘年会
飲み放題食べ放題( ´ᐞ` )
3
焼肉で忘年会
飲み放題食べ放題( ´ᐞ` )
撮影機器:

装備

個人装備
念の為アイゼン 長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 着替え ザック 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ポール

感想

ゆるゆる登山部今年最後の山行そして忘年会。
ビールを美味しく飲むために、当初高川山の予定だったのを、ガッツリ登れる滝子山に変更しました。
滝子山は今年の2月にアイゼン付けて登って以来の2回目。但し前は道証地蔵から山頂経由で初狩に降りるコースでした。
今回は、私以外は経験もある頼りになるメンバーだったので、兼ねてから登ってみたかった寂しょうルートにチャレンジしてみました。
予想通り、ずっと登りのなかなかハードなコース。途中不明瞭な箇所(落ち葉で踏み跡がわかりずらい、岩場のどこを登っていいのかわからない)がありました。結局落ち葉で不明瞭な箇所はGPS頼り、岩場に関してはどこを登ってもいい感じだからマークも無かったのかなと思います。いずれにせよ、ソロでは難しかったかな。
下りは滝コースで北側なので、雪が残ってました。でも滑ることなくサクサクと歩けます。日陰は寒かったけど、日向は雪もなく暖かく気持ちのよい山歩きが出来ます。それに滝を堪能出来て面白いです。
今回念願の寂しょうルートから登れたのは、hagaさん、Satototoさん、Ogaさんのおかげです。感謝感謝ですね♪
Siさんファミリーのサプライズ参加もすごく嬉しかったです。山頂でばったり会ったらもっとびっくりしてたかな?( ̄▽ ̄)ニヤリッ

下山後は、初狩にある日の出鉱泉へ。
先週の湯立人鉱泉に続いて、ここも民家のようなお風呂場です。いや、民家か?(笑)
あいにく湯船が1つしかなかったので、男性と交代で入りました。待っている間はコタツでテレビ観てまったりできます。梅干しと漬物とお茶のおもてなしがありました。美味しかった♪

忘年会は八王子に戻って、焼肉屋さんで今日の消費カロリー以上飲み食いした感じです(*゜▽゜*)
今年1年ありがとうございました♪よいお年をお迎えください。また来年もよろしくです(^-^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら