記録ID: 1341363
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
大岳
2017年12月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 934m
- 下り
- 920m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:30
距離 11.6km
登り 934m
下り 933m
13:29
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場 無料、トイレは夜中でも使用できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ山麓駅〜山頂駅、積雪はまだ少ない。よく踏まれた登山道。 坪庭〜北横岳、まあ説明の必要もないでしょう。 北横岳〜大岳、トレースはありませんでした。ほぼ膝ラッセル、時折り落とし穴に落ちると腰まで没する。 本日の私の踏み跡も一度の降雪で消えるでしょう。以降は積雪ドンドン増えそうで、雪解けまで大岳には近付けなさそう。 行程中凍結等は無く、アイゼンは使用しませんでした。 |
その他周辺情報 | クリスマスイブなのでまっすぐ帰宅しました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アイゼン(使用せず)
ポール
|
---|---|
備考 | スノーシューをクルマには積んできたが、積雪少なそうで持たずに行って少々後悔 |
感想
高速料金・ガソリン代を使って遠征なので、権現岳だけで帰ったら勿体無い。北八ヶ岳ロープウェイの駐車場で車中泊してもうひと山。
無雪期でも登山者少ない大岳を往復してみました。久しぶりに少々キツ目のラッセルでした。
天気予報に反して意外と良い天気。気象庁の狼予報に騙されないで良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する