記録ID: 134287
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
奥多摩(御岳山-大岳山-馬頭刈山-瀬音の湯)
2011年09月17日(土) [日帰り]
mimapy
その他1人
- GPS
- 06:14
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 864m
- 下り
- 1,470m
コースタイム
10:35滝本駅(ケーブルカー。所要6分)-10:55御岳山駅発-11:06御嶽神社入り口-11:22武蔵御嶽神社-12:01奥社-12:26鍋割山(昼食)-13:11大岳山荘-13:27大岳山-14;12ベンチ-14:29富士見台-14:47つづら岩-15:37鶴脚山-15:54馬頭刈山-16:16高明山下-17:09寺岡-17:29瀬音の湯
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
滝本駅から御岳山ケーブルカー(三連休なので臨時便運行) 瀬音の湯-武蔵五日市はバス(18:39発。本数は少ないので注意) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ケーブルカー駅から御嶽神社までは舗装路。人が多いので迷うことはありません。 神社の随神門から大岳山方面への道を分ける筈ですが、自分たちは神社の上まで上がってしまい、一瞬道がわからなくなりました。注意して見ていれば登山道への入り口は分かる筈。 山腹の巻き道を行く人が多数ですが、自分たちは「奥の院」「鍋割山」と尾根通しを行きました。人の数はぐっと少ないです。「奥の院」直下までの登りは、案外急で、鎖場もありますが特に危険ではありません。「奥の院」には巻き道がありますが、少々入口が分かりにくいかもしれません。また、そこから下る道もあり、地図にも載っていませんが、山腹の巻き道まで降りてしまうかもしれませんので注意。 大岳山荘から山頂への道は、急ではありますが、案外すぐに着いてしまいます。 馬頭刈尾根は、時折傾斜が急になる部分もありますが、概ね起伏は少なく、トレランに向いていると思いました(自分たちは走ってません)。 唯一、つづら岩の前後が、やや悪い程度ですが、この辺りも注意して歩けば全く問題ありません。 尾根から、何本か車道への下山ルートがあります。どれも1時間強で車道に着くようですが、結構傾斜は急のようです。 夕方になりつつあったので、エスケープするか迷いましたが、尾根通しで下った方が傾斜は緩そうなので、そのまま行きました。 下山ルートは最終的に二つに分かれて、私たちは、右側の「瀬音の湯」方向を行きました。一旦、集落に着いたかと思わせた後、再度つり橋を渡って山道に入り、最後は「瀬音の湯」の駐車場に降りてきます。集落からゆっくり歩いて約20分かかりますが、温泉の目の前に迷うことなく降りてくるルートは貴重とも言えるでしょう。 「瀬音の湯」には大規模な駐車場がありますが、「施設の利用者であっても、車を置いて登山や川遊びに行くことはやめてほしい」と書いてあります。額面通り受け止めると、登山ベースとしては使えないということになります。 |
写真
感想
御嶽駅に着いた時には10時を回っており、ケーブルカーの山頂駅から歩きだせるのが11時近いということを考えると、結果オーライでしたが、普通に歩く登山者にとって、今回のルートは、些か長すぎたかもしれません。
あと20-30分遅く下山していたら、最後はヘッドランプを使わなくてはいけなかったと思います(おまけに自分は、今回ヘッドランプを置いてきていた)。山頂駅から大岳山、大岳山からの馬頭刈尾根の下山、ともにガイドブックのコースタイムと同じだけの時間がかかりました。ひざに痛みが出ていた同行者に負担をかけてしまいました。
今後のプランニングで、マージンの取り方を考える必要があると実感します。
山行についての感想としては
ケーブルカーで一気に標高を稼ぐと、気温が山麓からに比べてぐっと低くて、
心地よかったのが印象的です。
今回のルートは、展望と言う意味では、あまり大したことはなかったという気もしますが、自然に浸りながら歩く機会としては歩きやすい道で良かったです。
道が良く整備されており、登りが少なく、私的には(登りが苦手な人の)トレラン用のルートとしては、優れているように思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1516人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する