ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1345095
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山 ゴンドラ山頂駅〜マナスル山荘〜入笠山〜大阿原湿原

2017年12月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:05
距離
7.8km
登り
340m
下り
341m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:49
合計
4:05
11:02
11:02
12
11:14
11:20
0
11:19
11:22
4
11:26
11:30
36
12:06
12:22
20
12:42
12:43
16
12:59
12:59
8
13:07
13:24
1
13:25
13:25
19
13:44
13:44
46
14:30
14:31
8
14:39
14:40
15
入笠湿原
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
中央道・諏訪南インターから約5kmの富士見パノラマリゾートの駐車場に駐車しました。無料です。トイレあります。

【ゴンドラ】
富士見パノラマリゾート、ゴンドラ山麓駅〜ゴンドラ山頂駅
・所要時間約10分、運行時間8:30〜16:00
・ゴンドラ往復券(登山用):1,350円
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
<往路>
ゴンドラ山頂駅〜入笠湿原〜マナスル山荘〜入笠山〜
首切り登山口〜大阿原湿原

<復路>
大阿原湿原〜首切り登山口〜八ヶ岳ビューポイント〜
マナスル山荘〜入笠湿原〜ゴンドラ山頂駅

全体的にトレースがあり、ノーアイゼンで歩いている人もいましたが、チェーンスパイクぐらいはあった方が良いと思います。

【トイレ】
ゴンドラ山頂駅、山彦荘、御所平登山口(マナスル山荘前)にあります。

【出会った人】
多数。
その他周辺情報 【マナスル山荘本館】
http://manaslu-sanso.com/manaslu/

・スノーシューレンタル大人用 2,000円/1日
 台数が限られているので予約をしてくださいとの事
・昼食は11:00〜14:00
※1日目、28日木曜日
長野自動車道を降りて安曇野市を過ぎ大町市に入ると、ようやく雪景色になってきた
2017年12月28日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/28 6:34
※1日目、28日木曜日
長野自動車道を降りて安曇野市を過ぎ大町市に入ると、ようやく雪景色になってきた
遠征1日目は、栂池高原スキー場にやって来た。朝の気温は−5℃
2017年12月28日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/28 10:25
遠征1日目は、栂池高原スキー場にやって来た。朝の気温は−5℃
ここの雪質がスゴイ。これがホントのパウダースノー!今までで一番のパウダー
2017年12月28日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/28 11:11
ここの雪質がスゴイ。これがホントのパウダースノー!今までで一番のパウダー
朝のうちはホワイトアウトまではいかないが、滑っていると斜面の傾斜が分かりづらい時もあった。この写真は視界が良い方
2017年12月28日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/28 11:11
朝のうちはホワイトアウトまではいかないが、滑っていると斜面の傾斜が分かりづらい時もあった。この写真は視界が良い方
竜巻発生。雪煙を上げながら下へ移動していった
2017年12月28日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/28 12:02
竜巻発生。雪煙を上げながら下へ移動していった
ランチは、道の駅白馬で手打ちそば定食
2017年12月28日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/28 14:09
ランチは、道の駅白馬で手打ちそば定食
移動中、赤く染まる八ヶ岳を、車を停めてパチリ
2017年12月28日 16:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
12/28 16:31
移動中、赤く染まる八ヶ岳を、車を停めてパチリ
標高1750m、蓼科山が間近に見えるプリマリオさんで今日は宿泊
2017年12月28日 17:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/28 17:08
標高1750m、蓼科山が間近に見えるプリマリオさんで今日は宿泊
ビールとワインを飲みながら、最後のデザートまでディナーを美味しく頂いた♪
2017年12月28日 19:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/28 19:13
ビールとワインを飲みながら、最後のデザートまでディナーを美味しく頂いた♪
※2日目、29日金曜日
昨夜はバタンキュー状態(笑)。しっかり睡眠を取って、地元の高原野菜たっぷりな朝食で腹ごしらえ
2017年12月29日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/29 8:01
※2日目、29日金曜日
昨夜はバタンキュー状態(笑)。しっかり睡眠を取って、地元の高原野菜たっぷりな朝食で腹ごしらえ
移動中、車中から甲斐駒(だと思う)をパチリ。朝の気温はプリマリオさんの駐車場で−9℃。車のステアリングが冷たい
2017年12月29日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 9:41
移動中、車中から甲斐駒(だと思う)をパチリ。朝の気温はプリマリオさんの駐車場で−9℃。車のステアリングが冷たい
富士見パノラマリゾートに到着。−5℃
2017年12月29日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 10:23
富士見パノラマリゾートに到着。−5℃
約10分、ゴンドラに乗って山頂駅へ
2017年12月29日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 10:28
約10分、ゴンドラに乗って山頂駅へ
先ずはマナスル山荘を目指して出発
2017年12月29日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 10:51
先ずはマナスル山荘を目指して出発
今日はマナスル山荘で予約しているスノーシューを履いてのトレッキング予定
2017年12月29日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 10:52
今日はマナスル山荘で予約しているスノーシューを履いてのトレッキング予定
10分も歩かないうちに、
2017年12月29日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 11:00
10分も歩かないうちに、
入笠湿原に到着
2017年12月29日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 11:01
入笠湿原に到着
湿原と言っても、今は雪の下。ドローンを飛ばしている人や、犬連れのハイカーが多かった
2017年12月29日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/29 11:05
湿原と言っても、今は雪の下。ドローンを飛ばしている人や、犬連れのハイカーが多かった
またすぐに、マナスル山荘の本館に到着。-3.4℃
2017年12月29日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 11:14
またすぐに、マナスル山荘の本館に到着。-3.4℃
ワンちゃんがお出迎え。ワンワンと吠えているけど、カメラを向けると視線を外す
2017年12月29日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 11:15
ワンちゃんがお出迎え。ワンワンと吠えているけど、カメラを向けると視線を外す
こっちのワンちゃんは寒そうにしている
2017年12月29日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 11:15
こっちのワンちゃんは寒そうにしている
山荘のスタッフの方に履き方を教わる。スノーシューを履くのは初めて
2017年12月29日 11:23撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/29 11:23
山荘のスタッフの方に履き方を教わる。スノーシューを履くのは初めて
装着完了。TSL325、フランス製。思っていたより軽く感じる
2017年12月29日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/29 11:25
装着完了。TSL325、フランス製。思っていたより軽く感じる
それでは、スノーシューハイクのスタート
2017年12月29日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/29 11:35
それでは、スノーシューハイクのスタート
コースが二手に分かれている。どちらも15分。相方は迷わず迂回コースへ
2017年12月29日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 11:48
コースが二手に分かれている。どちらも15分。相方は迷わず迂回コースへ
斜面が急なところでは、ヒールリフターを使ったりして性能を確かめながら歩いていく
2017年12月29日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/29 11:52
斜面が急なところでは、ヒールリフターを使ったりして性能を確かめながら歩いていく
視界が開けた
2017年12月29日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 12:06
視界が開けた
もう山頂に到着。-3.5℃
2017年12月29日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/29 12:06
もう山頂に到着。-3.5℃
360度展望が広がっている。諏訪湖も少し見えている
2017年12月29日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 12:07
360度展望が広がっている。諏訪湖も少し見えている
八ヶ岳から麓の街並みまで一望
2017年12月29日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/29 12:08
八ヶ岳から麓の街並みまで一望
八ヶ岳の裾野の奥に見えるのは、以前に登った瑞牆山の辺りだと思う
2017年12月29日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 12:08
八ヶ岳の裾野の奥に見えるのは、以前に登った瑞牆山の辺りだと思う
甲斐駒は雲に隠れていたが、富士山がうっすらと見えていた
2017年12月29日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 12:09
甲斐駒は雲に隠れていたが、富士山がうっすらと見えていた
素晴らしい展望。しかし、パノラマを楽しんでいるうち普通にバックしようとしたら、スノーシューが引っ掛かってコケてしまった。スキー板を履いている感覚でないと危ない(汗)
2017年12月29日 12:13撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/29 12:13
素晴らしい展望。しかし、パノラマを楽しんでいるうち普通にバックしようとしたら、スノーシューが引っ掛かってコケてしまった。スキー板を履いている感覚でないと危ない(汗)
風が強く長居出来そうにないので、次の目的地へ
2017年12月29日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 12:22
風が強く長居出来そうにないので、次の目的地へ
スノーシューでの下りは、慣れていないせいか、やや怖い
2017年12月29日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 12:27
スノーシューでの下りは、慣れていないせいか、やや怖い
首切り登山口に到着。ここからは林道歩き
2017年12月29日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 12:42
首切り登山口に到着。ここからは林道歩き
トレースが無い所も歩いてみたりしたが、やっぱり浮力が感じられて気持ちがいい
2017年12月29日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 12:56
トレースが無い所も歩いてみたりしたが、やっぱり浮力が感じられて気持ちがいい
大阿原湿原に到着
2017年12月29日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 13:00
大阿原湿原に到着
木道に積もった雪の上を歩いて行く
2017年12月29日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 13:08
木道に積もった雪の上を歩いて行く
展望台に到着
2017年12月29日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 13:11
展望台に到着
湿原と言っても、やっぱり雪に覆われているので、どこか殺風景な感じ。もっと晴れていて青空があったら、違った印象だったと思う
2017年12月29日 13:12撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 13:12
湿原と言っても、やっぱり雪に覆われているので、どこか殺風景な感じ。もっと晴れていて青空があったら、違った印象だったと思う
小休憩後、ここで折り返すことに
2017年12月29日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 13:21
小休憩後、ここで折り返すことに
林道を歩いて、今度は山頂には寄らずに直接マナスル山荘へ向かう
2017年12月29日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 13:50
林道を歩いて、今度は山頂には寄らずに直接マナスル山荘へ向かう
途中に、八ヶ岳ビューポイント。八ヶ岳の一番北の蓼科山まで見えている
2017年12月29日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/29 13:56
途中に、八ヶ岳ビューポイント。八ヶ岳の一番北の蓼科山まで見えている
ワンちゃん達が横断中、軽トラックは一時停止。発進時スタックしていたが、少しバックして雪を踏み固めてから前へ進んでいた。う〜ん、なるほど
2017年12月29日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 14:08
ワンちゃん達が横断中、軽トラックは一時停止。発進時スタックしていたが、少しバックして雪を踏み固めてから前へ進んでいた。う〜ん、なるほど
マナスル山荘前の斜面に到着。山荘のスタッフの方から、是非ここを歩いて下さいと言われていたので、お言葉に甘えてみる
2017年12月29日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/29 14:16
マナスル山荘前の斜面に到着。山荘のスタッフの方から、是非ここを歩いて下さいと言われていたので、お言葉に甘えてみる
トレースの無い所を選んで。おお、この沈込み、スノーシューという感じだ
2017年12月29日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/29 14:20
トレースの無い所を選んで。おお、この沈込み、スノーシューという感じだ
トレースの無い所は気持ち良いが、トレースのある所の方が、やっぱり楽に歩ける。これはアイゼンもワカンも然り
2017年12月29日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 14:24
トレースの無い所は気持ち良いが、トレースのある所の方が、やっぱり楽に歩ける。これはアイゼンもワカンも然り
蓼科山も見えて青空が広がっているが、ここは陽が差していない。何か損した気分
2017年12月29日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 14:25
蓼科山も見えて青空が広がっているが、ここは陽が差していない。何か損した気分
下りはスノーシューを外してツボ足で
2017年12月29日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 14:27
下りはスノーシューを外してツボ足で
マナスル山荘に到着。スノーシューハイクはこれにて終了。相方はここでビーフシチューを食べたかったそうだが、ランチタイムは14時まで。残念
2017年12月29日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 14:32
マナスル山荘に到着。スノーシューハイクはこれにて終了。相方はここでビーフシチューを食べたかったそうだが、ランチタイムは14時まで。残念
入笠湿原のこの斜面も、スノーシューで歩くと気持ちよさそう
2017年12月29日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 14:43
入笠湿原のこの斜面も、スノーシューで歩くと気持ちよさそう
ゴンドラ山頂駅に到着。-4.2℃
2017年12月29日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/29 14:55
ゴンドラ山頂駅に到着。-4.2℃
八ヶ岳を眺めながらのスキーも格別だろう
2017年12月29日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/29 14:56
八ヶ岳を眺めながらのスキーも格別だろう
ゴンドラに乗りながら、富士山も見納め。ゴンドラに乗る時、温かいオシボリをもらった。これが気持ちよかった
2017年12月29日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 15:03
ゴンドラに乗りながら、富士山も見納め。ゴンドラに乗る時、温かいオシボリをもらった。これが気持ちよかった
ゴンドラ山麓駅に到着。お疲れ様でした
2017年12月29日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 15:17
ゴンドラ山麓駅に到着。お疲れ様でした
私は当初からここのビーフシチューを目論んでいた。美濃戸口の「yatsugatake J&N」へ移動
2017年12月29日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/29 16:05
私は当初からここのビーフシチューを目論んでいた。美濃戸口の「yatsugatake J&N」へ移動
これこれ!
2017年12月29日 16:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/29 16:06
これこれ!
薪ストーブの炎を見ながら静かに待つ
2017年12月29日 16:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/29 16:20
薪ストーブの炎を見ながら静かに待つ
お肉を口に入れると、ああ〜、溶けていく。ボリューム満点で、1800円の値段も納得の一品
2017年12月29日 16:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/29 16:22
お肉を口に入れると、ああ〜、溶けていく。ボリューム満点で、1800円の値段も納得の一品
外には凛々しいマロ君が
2017年12月29日 16:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/29 16:43
外には凛々しいマロ君が

感想

当初は八ヶ岳の天狗岳か北横岳〜三ッ岳を計画していましたが、相方に無理と軽く却下されました。何言うとんねんと憤慨しましたが、天気予報を調べてみると強風の予報だったので、これは絶対無理と私も断念しました。

2000m以上の高山で30m近い風では、私達では到底太刀打ち出来ないので、色々と検討した結果、入笠山に決めました。スノーシューも一度履いて歩いてみたいと思っていたので、レンタルして歩くことが出来ました。

スノーシューの感想は、やっぱり値段がネックで、今持っているワカンで我慢しろ、と相方に言われました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1250人

コメント

やあ、やあ、
mechabiくん。
相変わらず、豪華な休日、羨ましいぞ。
だけど、野菜たっぷりの朝食と最後のビーフシチューが一番印象に残ったのは、
決して私だけではないと思う
じゃ、来年もよろしくな

Chotobi姫。
今年もありがとうね。
また、来年もわいわい、のんびりハイク、
ご一緒しましょう。
来年もよろしくね

お二人へ。
>今持っているワカンで我慢しろ
とは、まっとうなご意見やと思いますが、
近いうち、二人とも買ってる…様な…
ワカン、要らなくなったら恵んでください、お願いします<(_ _)>

今年、最後にお二人に挨拶できてよかった、です
じゃあ、良いお年を
2017/12/31 6:50
Re: やあ、やあ、
へへどん、こんばんは。

なんか、ちょとびと扱いが違うような…。気のせい?
去年は私も王子だったような…。格下げ?

う〜ん、今回のレコは初めてのスノーシューハイクが
メインだったんですけど…。伝わらなかった?
ええ、私も近々スノーシューを手に入れてるのが浮かびます…。思う壺?

もしや? と思ってへへどんのページを覗いてみたら、
レコ、上がってますやん。
う〜む。医者ではありませんが、私もクマさんと同意見です。
過度な運動(山歩き)はダメでも、適度な運動(散歩)なら良いかなと。
一番はへへどんの言う通りにストレッチでしょうか。
何にせよ、ちゃんと養生して下さい。
あ、ここだけの話、
火床の記念写真、へへどんが一番スマートだったような…。気のせい?
(途中のお地蔵さんは、私ではないですよね?

来年もヨロシクです。m(__)m
2017/12/31 14:02
Re: やあ、やあ、
heheさん、こんにちは〜

mechabiはスノーシューを手に入れようと必死ですが
heheさん、ワカンはまだまだお譲りできません

今年もあちこちご案内ありがとうございました。
北山や花背はほんとに何度も行きたくなるところですね〜。
heheさん、無理はしないでゆっくり養生を
でも痛みがなくなれば(ちょっと大文字へ )って
行っちゃいそうですね。

来年もよろしくお願いします
2017/12/31 14:23
Re[2]: やあ、やあ、
めちゃび君が、すっきりしないまま年越されるのも申し訳ないので…、

>ちょとびと扱いが違う…、気のせい?
気のせい、気のせい、きっと気のせい、たぶん気のせい…、
もしかして気のせい

>私も王子だったような…。格下げ?
そんなこともあったような、なかったような…、
きっとその時、持ち上げすぎたんやね
だから変化なしや

>思う壺?
思う壺にはまってほしかったんやけど、
姫の方が、しっかりしてはるし…

>途中のお地蔵さんは、私ではないですよね?
あ、これは、違う、違う、安心せよ
(思い出したのは、昔の同僚のM田さん)

>へへどんが一番スマート
ちゃんと見てるやん
私も、改めて写真見て、そう思った。
まあ、スマートと言うのは厚かましいし、まだ、まし程度ってとこやけどね…。

はい、これで、すっきり
よい年、迎えられるよ
2017/12/31 16:56
Re[3]: やあ、やあ、

2017/12/31 23:11
おはようございます mさん cさん
豪華な遠征でしたね (いいな ちょっとうらやましく思っています)

スノーシューを体験したいのですがまだ叶っていません
山用品店で手に持ってみましたが結構重量がありそうですね
沈み込みが写真に写っている程度だとそれほど重さは気にならないのでしょう 上りでかかとが上がるのもいいですね 

来年もよろしくお願いします
2017/12/31 11:18
Re: おはようございます mさん cさん
odさん、こんにちは。

年一の豪華?遠征
かなりの出費ですが

アイゼン入れるだけで肩にどっしりくるので
スノーシューの重さはキツイです。

来年もまたご一緒させてください。
よろしくお願いします
2017/12/31 14:41
Re: おはようございます mさん cさん
odさん、こんばんは。

カニと年末のシーズンはいつも一泊で遠征しております。

スノーシューは、メーカーによって違うのでしょうけど、
今回のTSLはそれほど重く感じませんでした。私は、ですけど。
手で持った重さよりも、足に履いて歩いた重さの方が軽く感じます。
やっぱり、手より足の方が強いんですよね。
一度体験してみて下さい。

へへどんに対するodさんのコメントが面白すぎでハマっております。
来年もよろしくお願いします。m(__)m
2017/12/31 14:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら