ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1345122
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳〜横岳 杣添尾根

2017年12月29日(金) ~ 2017年12月30日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
27:27
距離
12.3km
登り
1,472m
下り
1,464m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:52
休憩
0:11
合計
6:03
10:38
10:40
11
10:51
10:56
12
11:08
11:09
44
11:53
11:54
4
11:58
11:59
33
12:32
12:33
19
2日目
山行
3:04
休憩
0:01
合計
3:05
7:08
4
7:12
7:13
48
8:01
8:01
69
10:13
海ノ口自然郷 横岳登山口
一日目は横岳迄は穏やかな晴天で天国状態、赤岳に向かう間に天候が一変。
二日目は快晴ですが強烈な風、経験した中では最強だったかも
天候 12/29 晴天のち曇り(暴風の荒天)
12/30 快晴で暴風
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
杣添尾根登山口の駐車場(10台くらい)
出発時は2台、下山時は満車でした
コース状況/
危険箇所等
杣添尾根は29日晩の降雪で雪不足解消です
横岳〜地蔵も十分に雪があります
地蔵〜赤岳まだ雪不足、地面露出箇所があります
その他周辺情報 大泉 パノラマの湯 ぬるめの露天でノンビリ
別荘地が終了した辺り、朝日が気持ちを温めます
2017年12月29日 07:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 7:10
別荘地が終了した辺り、朝日が気持ちを温めます
樹林帯を黙々と登りようやく中間点
2017年12月29日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:32
樹林帯を黙々と登りようやく中間点
足元はこんな感じで、ノーアイゼンで稜線まで行きました
2017年12月29日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:33
足元はこんな感じで、ノーアイゼンで稜線まで行きました
間もなく樹林帯終了で富士山が見えました
2017年12月29日 09:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:06
間もなく樹林帯終了で富士山が見えました
樹林帯終了で一気に眺望が開けました
2017年12月29日 09:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:36
樹林帯終了で一気に眺望が開けました
赤岳と宿泊先の展望荘が見えます
2017年12月29日 09:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:36
赤岳と宿泊先の展望荘が見えます
改めて見ると県界尾根って厳しいな
2017年12月29日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/29 9:37
改めて見ると県界尾根って厳しいな
まずは横岳を目指してGO
2017年12月29日 09:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:36
まずは横岳を目指してGO
4時間近くかけて稜線に到着
2017年12月29日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:31
4時間近くかけて稜線に到着
平和な杣添尾根全景
2017年12月29日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:31
平和な杣添尾根全景
まずは二つ先の横岳へ
2017年12月29日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:31
まずは二つ先の横岳へ
ガスが湧いてきました
2017年12月29日 10:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:46
ガスが湧いてきました
う〜ん大丈夫か?
2017年12月29日 10:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 10:46
う〜ん大丈夫か?
横岳到着、天国気分
2017年12月29日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 10:52
横岳到着、天国気分
硫黄岳はガスの中
2017年12月29日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:52
硫黄岳はガスの中
阿弥陀岳もガスに埋没
2017年12月29日 10:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:53
阿弥陀岳もガスに埋没
中岳、遠くに北岳だと思います
2017年12月29日 10:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:53
中岳、遠くに北岳だと思います
富士山消滅
2017年12月29日 10:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:55
富士山消滅
鉾岳のクサリ
これを握って攀じ登ります
2017年12月29日 11:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:24
鉾岳のクサリ
これを握って攀じ登ります
この辺は寒さと強風でお地蔵様の正面に出ることもおっくうに
2017年12月29日 11:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:53
この辺は寒さと強風でお地蔵様の正面に出ることもおっくうに
なんとか赤岳に登頂、−17℃
滞在はシャッター5回分だけです
2017年12月29日 12:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 12:32
なんとか赤岳に登頂、−17℃
滞在はシャッター5回分だけです
頂上山荘がぼんやり見えます
2017年12月29日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 12:33
頂上山荘がぼんやり見えます
なんとか今夜の宿に到着
2017年12月29日 12:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:51
なんとか今夜の宿に到着
展望荘のトイレに続く通路の壁にいました、12時間後も微動だにせず
2017年12月29日 17:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 17:48
展望荘のトイレに続く通路の壁にいました、12時間後も微動だにせず
恐ろしい風でアングルも何も気にせずシャッター押しました
2017年12月30日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/30 7:06
恐ろしい風でアングルも何も気にせずシャッター押しました
お地蔵さんの背後の岩陰から
たぶん強風で顔が引きつってます
2017年12月30日 07:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 7:13
お地蔵さんの背後の岩陰から
たぶん強風で顔が引きつってます
東斜面の杣添尾根に雪が舞うとは
2017年12月30日 07:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 7:13
東斜面の杣添尾根に雪が舞うとは
地蔵の頭〜三叉峰は写真撮る余裕は無かったです
2017年12月30日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:02
地蔵の頭〜三叉峰は写真撮る余裕は無かったです
赤岳東斜面もこの通り
2017年12月30日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:02
赤岳東斜面もこの通り
前日とは全く違う杣添尾根、下から吹き上げる風が怖い
2017年12月30日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:03
前日とは全く違う杣添尾根、下から吹き上げる風が怖い
30分かけて樹林帯へ到着
2017年12月30日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:33
30分かけて樹林帯へ到着
サイナラ〜
2017年12月30日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 8:33
サイナラ〜
新雪と吹き上げられた雪で昨日の足跡などどこにもない
2017年12月30日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 9:07
新雪と吹き上げられた雪で昨日の足跡などどこにもない
林道に降りてきました
2017年12月30日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 9:50
林道に降りてきました
帰りの国道から
なんと美しい、登りたいぜ(懲りないなぁ)
2017年12月30日 10:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 10:54
帰りの国道から
なんと美しい、登りたいぜ(懲りないなぁ)
温い露天でノンビリ入浴、頬にちょっと凍傷が出来てました
2017年12月30日 12:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:07
温い露天でノンビリ入浴、頬にちょっと凍傷が出来てました

装備

個人装備
12本歯アイゼン ピッケル ゴーグル 目出し帽 防寒具諸々 ワカンはあった方が良かった

感想

初日6時半に駐車場に着くと−12℃。陽射しが出て気温が上がり樹林帯を抜ける頃は−7℃程、風は稜線に遮られてほぼ無風、雪はあまり深くなく快適快適^^ 稜線でお会いした先行者1名のトレースに感謝。三叉峰にザックを置いて空身で晴天の横岳に登頂、お〜天国天国。
しかしここから天候が急変、ガスが湧き西から雲が襲来、風が強くなり一時間程で気温が10℃も下がりました。予報に反して寒波が南下したようです。
展望荘を素通りして赤岳へ登りましたが、序盤は雪が乏しく岩の地面が剥き出し、誰もいない強風の山頂に到着、頂上山荘すらやっと見える程度の眺望でそそくさと展望荘へ撤収。お汁粉飲んでコタツでゴロゴロ、宿泊客は30名程でした。

二日目は快晴ですが自分の経験では最強の風。時々身をかがめて風を凌ぎ、二十三夜峰の斜面に取り付くと夜間に降雪があったようで足元がフカフカ、前日の疲れが残る脚で雪を蹴り込みピッケルを差し攀じ登り、日ノ岳を越え、鉾岳は暴風の西側を巻き何とか杣添尾根に到着。これで安全地帯へと思いきや、えっ?杣添尾根に雪が巻き上がってるとは。^^; 吹き上げてくる風に煽られ、前夜の積雪にズボッと脚をとられ結構ヨレヨレの下山となりました。丁度一年前に真教寺を登り県界を下山した時に「あっちは楽そう〜」と思った杣添尾根はけっこうな歯応えでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

越冬蛾
gibson45 様 私も見ました、よく撮りましたね。貴殿が教えてくれたと思います。見た瞬間笑いましたね!今後ともよろしくお願いいたします。nobuchanより
2018/1/4 18:08
Re: 越冬蛾
強風の冬季八ヶ岳お疲れさまです。展望荘に連泊とはお好きですねぇ、私も大好きです。昨年は同じ部屋に泊まった方と翌週別の山でお会いしました。nobuchan様とも再会することがあるかと思います。
あの蛾、意識はあるんでしょうかね?
2018/1/4 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
横岳杣添尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八ヶ岳 横岳 杣添尾根登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら