記録ID: 134519
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
奥久慈男体山〜月居山〜袋田の滝 地図読み練習に
2011年09月18日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:48
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,186m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
8:30西金駅―9:40大円地9:50-11:00奥久慈男体山頂11:40-16:20袋田の滝―17:10袋田駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
間に合わなかったので乗れませんでしたが、 袋田の滝から袋田駅までのバスは最終16:00(11月30以降は15:00) |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場が多いですが、しっかりと確認して登れば危険ではないと思われます。 奥久慈男体山から歩き、月居山少し手前に、西側に国道461号に出る道がありますが、現在通行止めです。 |
写真
感想
地図読み練習のため
奥久慈男体山〜袋田の滝まで樹林帯歩きをしてみました。
水郡線の西金駅に車を置き、
登山道入口の大円地まで徒歩4km。
縦走後は袋田の滝から水郡線袋田駅まで徒歩3kmくらい。
袋田駅から西金駅まで2駅。
車回収。
と、ちょっと面倒な工程ですが
往復はどう見ても無理なのでしかたありません。。
奥久慈男体山は
標高654mの低山ですが、
結構岩でゴツゴツした山で、
鎖場の数は半端じゃありません。
標高が低いので
登るのに時間はかかりませんが、
かなりの満足感を得られる山と思います。
しかししかし、
本日の目的は奥久慈男体山に登った後の樹林帯歩きです。
地図とコンパスを手に持ち歩きます。
このところは厳しい登山道ばかりだったので
なかなかじっくりと地図を見る余裕がなかったのですが、
やはり
たまにはこうやってじっくりと地図を見ながら歩く必要あるなぁ
と思いました。
いつもだったら
前だけを向いてさっさと通り過ぎてしまうような場所でも
地図を見ながら周りを見たりすると
意外な発見やら何やらあったりします。
そんなに急傾斜のない樹林帯歩き。
そう思っていたのですが
何度もアップダウンがあり、
思っているよりも傾斜も強く
かなりしっかり歩いた感じでした。
そんな中気付いたのは
しっかり地図を見続けて歩いていても
疲労度が増してくると
地図を読む感覚に影響してきて、
間違えることが多くなることでした。
どうも、
希望的観測がはいってしまうようで、
実際よりも先に行っているように読んでしまいがちでした。
そんなところを頭に入れて、
またぜひ地図読み練習歩きをしたいと思ってます。
どこか適当な山はないかな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1680人
地図読み練習、共感しながら読ませてもらいました。
私も毎回地形図とコンパスを手に山を歩くのですが、稜線のルートは判別できても斜面のトラバースは難しかったり、登りは読めても下りで間違えたりと毎回のようにトラブルと付き合いながら歩いています。
等高線から地形を予想して歩きながら照合するのは準備次第ですが、その逆はまだまだ力がないです。
樹林帯での地図読みは難度が高いですよね。
もっと修行を積みます。
また覗かせてくださいな。
こんばんは、monsieurさん。
コメントありがとうございました。
確かに樹林帯は
視界が限られるのでなかなか難しいですよね。
ただ、
迷うとしたら
やっぱりそういうところなんでしょうね〜。
僕も修行山行をつづけなくては
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する