ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1345208
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山稜グルリンパッ! 4th 拓大尾根ver

2017年12月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:19
距離
28.2km
登り
1,848m
下り
1,838m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
1:33
合計
8:20
6:11
17
スタート地点
6:53
6:53
6
6:59
6:59
17
7:16
7:18
7
7:25
7:29
1
7:30
7:31
11
7:42
7:43
9
7:52
7:52
6
7:58
7:59
27
8:26
8:26
4
8:30
8:30
9
8:39
8:39
8
8:47
8:47
8
8:55
8:55
22
9:17
9:20
27
9:47
10:00
14
10:14
10:14
35
10:49
10:49
15
11:04
11:04
4
11:08
11:12
5
11:17
11:17
11
11:28
11:28
3
11:31
11:33
13
11:46
11:46
6
11:52
11:52
3
11:55
11:55
10
12:05
12:08
2
12:10
12:10
13
12:23
13:15
4
13:19
13:20
12
13:32
13:32
13
13:45
13:45
10
13:55
13:55
17
14:12
14:14
5
14:19
14:19
12
14:31
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高尾駅近くのコインパーキング
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はなし
跨線橋からの夜明け・・・

寒くてじっとしていられないので急ぎます

2017年12月30日 06:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
12/30 6:25
跨線橋からの夜明け・・・

寒くてじっとしていられないので急ぎます

代わり映えのない写真で申し訳ありませんが、
時間記録用なので・・・
地蔵峰登山口
06:30
2017年12月30日 06:30撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 6:30
代わり映えのない写真で申し訳ありませんが、
時間記録用なので・・・
地蔵峰登山口
06:30
おはようございます〜
地蔵峰
06:45
2017年12月30日 06:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 6:45
おはようございます〜
地蔵峰
06:45
07:16
2017年12月30日 07:16撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 7:16
07:16
07:25
2017年12月30日 07:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 7:25
07:25
本日の富士山@富士見台

富士見台からの富士山率4/4
・・・まぁ、冬の朝しか来てない訳ですが
2017年12月30日 07:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 7:26
本日の富士山@富士見台

富士見台からの富士山率4/4
・・・まぁ、冬の朝しか来てない訳ですが
07:42
2017年12月30日 07:42撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 7:42
07:42
08:18
2017年12月30日 08:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 8:18
08:18
08:25
2017年12月30日 08:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 8:25
08:25
08:47
2017年12月30日 08:47撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 8:47
08:47
09:17

今日は堂所山では休憩せず・・・
2017年12月30日 09:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 9:17
09:17

今日は堂所山では休憩せず・・・
09:47
この位の時間だと景信はあまり混んでない?
なめこ汁と持参のおにぎりでチャージ
2017年12月30日 09:47撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 9:47
09:47
この位の時間だと景信はあまり混んでない?
なめこ汁と持参のおにぎりでチャージ
景信から富士山
2017年12月30日 09:50撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 9:50
景信から富士山
小仏峠先にて
2017年12月30日 10:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 10:18
小仏峠先にて
10:36
一丁平展望台から富士山
2017年12月30日 10:36撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 10:36
10:36
一丁平展望台から富士山
丹沢
2017年12月30日 10:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 10:37
丹沢
大山
2017年12月30日 10:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 10:37
大山
10:37
さて、下りますよ〜

防火帯のススキが刈られていて
見通しも良く気持ちいい尾根道デシタ
2017年12月30日 10:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 10:37
10:37
さて、下りますよ〜

防火帯のススキが刈られていて
見通しも良く気持ちいい尾根道デシタ
10:49

2017年12月30日 10:49撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 10:49
10:49

11:07
2017年12月30日 11:07撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 11:07
11:07
11:17
ちゃんと写真撮るの初めて>コンピラ山
2017年12月30日 11:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 11:17
11:17
ちゃんと写真撮るの初めて>コンピラ山
11:25
巻道の誘惑を振り切って登ってみたものの
特に何もないピーク
2017年12月30日 11:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 11:25
11:25
巻道の誘惑を振り切って登ってみたものの
特に何もないピーク
11:31
正直に言うと、初めて登りました
2017年12月30日 11:31撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 11:31
11:31
正直に言うと、初めて登りました
・・・はじめまして
2017年12月30日 11:31撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 11:31
・・・はじめまして
12:05
2017年12月30日 12:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 12:05
12:05
展望台から城山湖
2017年12月30日 12:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 12:12
展望台から城山湖
展望台から都心方向
2017年12月30日 12:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 12:12
展望台から都心方向
TALL? w


2017年12月30日 12:14撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 12:14
TALL? w


草戸山でお昼
一人用湯沸かしセットのマグが
スノピになっている等はまた改めて・・・
2017年12月30日 12:44撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 12:44
草戸山でお昼
一人用湯沸かしセットのマグが
スノピになっている等はまた改めて・・・
13:29
今回は拓大尾根で戻るつもりだったので
拓大分岐でルート確認
2017年12月30日 13:29撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 13:29
13:29
今回は拓大尾根で戻るつもりだったので
拓大分岐でルート確認
・・・ちゃんと書いてありますねw

ちなみに、拓大尾根方向の道には
しっかり通せん棒が置かれていますが、
余裕で跨ぎます
2017年12月30日 13:29撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 13:29
・・・ちゃんと書いてありますねw

ちなみに、拓大尾根方向の道には
しっかり通せん棒が置かれていますが、
余裕で跨ぎます
13:32
2017年12月30日 13:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 13:32
13:32
基本、この鉄条網のフェンス沿いに進むので
迷う心配はないでしょう・・・
ただし、落ち葉で踏み跡は隠されており
途中、道標は一つもありません
2017年12月30日 13:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 13:32
基本、この鉄条網のフェンス沿いに進むので
迷う心配はないでしょう・・・
ただし、落ち葉で踏み跡は隠されており
途中、道標は一つもありません
お約束
2017年12月30日 13:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 13:37
お約束
こんな感じの道が続くが、
最後の方に何箇所か「鎖場」ならぬ「ロープ場」がある
逆回りだと最初の方にきつい登りが集中する感じ・・・
2017年12月30日 13:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 13:38
こんな感じの道が続くが、
最後の方に何箇所か「鎖場」ならぬ「ロープ場」がある
逆回りだと最初の方にきつい登りが集中する感じ・・・
ロープ場を過ぎ、拓大のフェンスから離れると
墓地のフェンスの横に出る
直進できそうだが、ここは右に・・・
2017年12月30日 13:57撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 13:57
ロープ場を過ぎ、拓大のフェンスから離れると
墓地のフェンスの横に出る
直進できそうだが、ここは右に・・・
13:58
公園に出ます
「紅葉台西公園」
そして、地形図の謎が明らかに・・・w
2017年12月30日 13:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 13:58
13:58
公園に出ます
「紅葉台西公園」
そして、地形図の謎が明らかに・・・w
よく見ると「草戸山登山口」が
2つもあります
2017年12月30日 13:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 13:58
よく見ると「草戸山登山口」が
2つもあります
公園を出て、一般道を進みます
「高尾駅」の道標あり
2017年12月30日 14:03撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 14:03
公園を出て、一般道を進みます
「高尾駅」の道標あり
14:05
ここが初沢山の取り付きっぽい・・・
2017年12月30日 14:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 14:05
14:05
ここが初沢山の取り付きっぽい・・・
左手奥に階段が・・・
2017年12月30日 14:06撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 14:06
左手奥に階段が・・・
坂を登るといきなり道標が
2017年12月30日 14:07撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 14:07
坂を登るといきなり道標が
先程の階段はこんな感じで合流
2017年12月30日 14:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 14:09
先程の階段はこんな感じで合流
また道標
この道標の穴、何???
2017年12月30日 14:10撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 14:10
また道標
この道標の穴、何???
更に道標w
2017年12月30日 14:11撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 14:11
更に道標w
14:12
山頂っぽい
2017年12月30日 14:12撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 14:12
14:12
山頂っぽい
子供連れのハイキングに良さげな山ですね
2017年12月30日 14:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
12/30 14:18
子供連れのハイキングに良さげな山ですね
14:23
最後は高尾天神社から下山
2017年12月30日 14:23撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
12/30 14:23
14:23
最後は高尾天神社から下山

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 一人用湯沸かしセット

感想

2017年のラストも「高尾山稜グルリンパッ!」で〆る事にしたが
毎度同じでも芸がないので、拓大尾根で微妙に変化を付けてみた

北高尾
 北高尾はいつも通り、堂所山まで誰にも出会うこともなく独占状態
 堂所山手前の防火帯の熊笹がキレイに刈られていた
奥高尾
 前回より人は少なく、道の状態も良好
 景信からの富士山もキレイに見えた
 一丁平から大垂水への尾根筋の防火帯は
 これまたキレイにススキが刈られていた
南高尾
 南高尾も前回より人が少なかった様な・・・
 今回は、今まで巻いていたところを何箇所か登ってみた
 正直、きつかったdeth
拓大分岐から拓大尾根、初沢山
 拓大分岐の道標は、「裏にこっそり書いてある」ので、
 知らないと迷う可能性があるが、
 今回は事前リサーチ済みだったので問題なかった
 しかし、道にはしっかり通せん棒が置かれているので 
 初見だと悩むかも
 道自体はフェンス沿いなので迷うことも無いと思われるが
 途中に道標類は一切なし
 高尾駅までのルートとしては、四辻経由よりも
 ・基本フェンス沿いに真っ直ぐで変に曲がっていない
 ・通過する山自体が低く、アップダウンが少ない
 ・途中一旦一般路になる
 ので、こちらのほうが楽かも知れない
 (ただし、何箇所か急斜面もあり)
 最後は高尾天神社から無事下山

EK=51.84

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

またニアミスかと思いました
580さん
2017シメのグルリンパお疲れさまでした。
昨日陣馬周辺を歩いていたのでまたニアミスかと思いましたが、今回は重なっていませんでした。
来年は、ニアミスではなくコンタクトしたいですね

hamburg
2017/12/31 9:15
Re: またニアミスかと思いました
hamburgさん>
コメントありがとうございます
てっきり九州にいらっしゃるものと思っていたので、
白メットの人は探さなかったのですが、
既にお戻りだったのですね・・・

ゴール地点はほぼ同じなので、来年はきっとお会い出来ると思います w

では、良いお年をお迎えくださいませ
2017/12/31 15:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
霊園前BS〜八王子城山〜北高尾山稜〜底沢峠〜相模湖駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら