ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1345430
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(鴨沢ルート 留浦駐車場よりピストン)

2017年12月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:38
距離
23.5km
登り
1,674m
下り
1,662m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
0:56
合計
7:37
6:25
7
6:32
6:33
24
8:06
29
8:35
8:40
5
8:45
8:46
4
8:50
8:51
9
9:00
9:01
6
9:07
9:13
9
9:22
23
9:45
9:46
6
9:52
20
10:12
10:13
13
10:26
10:27
3
10:30
10:36
2
10:38
11:05
12
11:17
11:18
13
11:31
11:32
4
11:36
20
11:56
25
12:44
47
13:31
13:32
5
13:53
13:54
8
14:02
0
14:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小袖乗越の駐車場は混雑しそうだったので奥多摩湖畔の
留浦バス停前駐車場を利用。水洗トイレあります。
奥多摩湖畔の道路も特に凍結などありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
登山道は整備されていて特に危険と感じるところはありません。
雪は山頂付近で一部溶け残っている程度でほぼ夏道でした。
まだ薄暗い中留浦駐車場から出発です
2017年12月30日 06:29撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 6:29
まだ薄暗い中留浦駐車場から出発です
小袖乗越駐車場はもう少しで満車
2017年12月30日 06:57撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 6:57
小袖乗越駐車場はもう少しで満車
駐車場のトイレは冬季閉鎖中
2017年12月30日 06:58撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 6:58
駐車場のトイレは冬季閉鎖中
天気よくて暑いくらいでした
2017年12月30日 07:14撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 7:14
天気よくて暑いくらいでした
富士山今日の初お目見え
2017年12月30日 08:21撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/30 8:21
富士山今日の初お目見え
七ツ石山行きますよー
2017年12月30日 08:38撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 8:38
七ツ石山行きますよー
とっても分かりやすいですね。最初の頃よく迷いました
2017年12月30日 08:38撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/30 8:38
とっても分かりやすいですね。最初の頃よく迷いました
七ツ石小屋
2017年12月30日 08:49撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 8:49
七ツ石小屋
小屋上の水場はかろうじて出ていました。地面はカッチカチのツルッツルでした
2017年12月30日 08:53撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 8:53
小屋上の水場はかろうじて出ていました。地面はカッチカチのツルッツルでした
石尾根でました〜
2017年12月30日 09:00撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 9:00
石尾根でました〜
七ツ石山頂到着〜いい天気ですが風が冷たい!
2017年12月30日 09:09撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/30 9:09
七ツ石山頂到着〜いい天気ですが風が冷たい!
これから向かう石尾根〜雲取山が見えています
2017年12月30日 09:08撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/30 9:08
これから向かう石尾根〜雲取山が見えています
日本ですね
2017年12月30日 09:09撮影 by  NEX-5, SONY
3
12/30 9:09
日本ですね
七ツ石山いったん下ります
2017年12月30日 09:21撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 9:21
七ツ石山いったん下ります
ブナ坂から石尾根歩きです
2017年12月30日 09:26撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 9:26
ブナ坂から石尾根歩きです
はい、こんにちは!
2017年12月30日 09:32撮影 by  NEX-5, SONY
3
12/30 9:32
はい、こんにちは!
奥多摩小屋通過
2017年12月30日 09:48撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 9:48
奥多摩小屋通過
小雲取山への急登
2017年12月30日 09:49撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 9:49
小雲取山への急登
相変わらず地味(笑
2017年12月30日 11:20撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 11:20
相変わらず地味(笑
一部雪の解け残りが凍っていました
2017年12月30日 09:55撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 9:55
一部雪の解け残りが凍っていました
山頂避難小屋見えてきました〜あとひと頑張り
2017年12月30日 10:23撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 10:23
山頂避難小屋見えてきました〜あとひと頑張り
到着!気温は−1℃くらいでした
2017年12月30日 10:28撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 10:28
到着!気温は−1℃くらいでした
雲取山頂到着〜富士山と2ショット可能な向きになりましたね
2017年12月30日 10:37撮影 by  NEX-5, SONY
4
12/30 10:37
雲取山頂到着〜富士山と2ショット可能な向きになりましたね
南アチーム全部みえました〜
2017年12月30日 10:38撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/30 10:38
南アチーム全部みえました〜
頑張れ!山梨側山頂標識
2017年12月30日 10:41撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/30 10:41
頑張れ!山梨側山頂標識
この写真が一番雲取山っぽいですね
2017年12月30日 10:47撮影 by  NEX-5, SONY
3
12/30 10:47
この写真が一番雲取山っぽいですね
日本ですね
2017年12月30日 11:10撮影 by  NEX-5, SONY
4
12/30 11:10
日本ですね
残雪程度なので問題ありませんでした
2017年12月30日 11:11撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 11:11
残雪程度なので問題ありませんでした
帰りは七ツ石山は巻きます!
2017年12月30日 11:55撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/30 11:55
帰りは七ツ石山は巻きます!
巻き道も特に凍結無しです
2017年12月30日 12:02撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 12:02
巻き道も特に凍結無しです
橋の凍結心配しましたが無問題でした
2017年12月30日 12:22撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/30 12:22
橋の凍結心配しましたが無問題でした
奥多摩っぽい
2017年12月30日 12:53撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/30 12:53
奥多摩っぽい
「この看板も終わりか〜」と思ったら架け替えたんですね
2017年12月30日 13:34撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/30 13:34
「この看板も終わりか〜」と思ったら架け替えたんですね
ちなみに以前撮った2017バージョン
2017年09月30日 13:54撮影 by  NEX-5, SONY
1
9/30 13:54
ちなみに以前撮った2017バージョン
小袖の駐車場はまだ混雑してました
2017年12月30日 13:37撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 13:37
小袖の駐車場はまだ混雑してました
奥多摩湖も氷張ってました
2017年12月30日 13:52撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/30 13:52
奥多摩湖も氷張ってました
鴨沢登山口到着〜
2017年12月30日 13:56撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 13:56
鴨沢登山口到着〜
10分ほどで留浦駐車場に無事ゴール!
2017年12月30日 14:03撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 14:03
10分ほどで留浦駐車場に無事ゴール!
おまけ)駐車場からこの浮橋渡れます
2017年12月30日 14:09撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/30 14:09
おまけ)駐車場からこの浮橋渡れます
微妙に揺れるので怖かったです(汗
2017年12月30日 14:10撮影 by  NEX-5, SONY
12/30 14:10
微妙に揺れるので怖かったです(汗
撮影機器:

感想

今年の登り納めは標高2017年の雲取山行ってきました!
今年中の記念にと皆さん良く登られているようですね。
私は雲取山に今年も何回か登っていますが、やはり縁起物ということで
最後の納めは雲取山としました。

今年追い込み登山で小袖の駐車場はかなり混雑しているようですね。
停めにくくなったり路駐になるのもアレなので奥多摩湖畔の留浦駐車場へ
停めて下から登る事にしました。
鴨沢バス停前の駐車場は長時間駐車NGと書いてあるので最近下に停める
時は留浦に置いています。停めやすくトイレもきれいなのありますし
鴨沢へも10分ほどで着くので混雑時はお勧めです。

朝6時半頃スタート時は気温−3℃くらいでした。
思いの外寒く無くて歩き始めるとみんなジャケット脱いだりしていました。
30分ほどで小袖の駐車場到着。ほぼほぼ満車でしたがこれから空き場所も
埋まっていく感じでした。
※小袖駐車場トイレは冬季閉鎖中です(3月頃まで)

登山道は凍結個所もなくほぼ夏道です。頂上直下に少し溶け残りが
あるくらいでした。気温は低すぎず良かったですが石尾根に出ると
風が冷たかったですね。それでもこのところは冬靴アイゼンに吹雪の中
歩いていましたので、今日は快適な山歩き楽しめました。
2017年最後にいい天気で歩けて富士山もきれいで大満足でした。

ちなみに山頂標識は富士山バックに撮影できるよう向きが変わったようです。
あと気になっていた鴨沢登山口の2017年記念看板ですが、良く見たら
新しいのにかけ変わってましたね。
今年盛り上がった雲取山ですが登山道も以前より整備の手が入っていて
ありがたいですね。関係ないかもですが奥多摩湖周辺道路の補修も
最近とても進んで走りやすくなりました。
たまたま標高年ということでとても盛り上がりましたが、こういうことでも
登山する人が増えるのは良いことなんだろうな〜と感じました。

ちなみに私は雲取山大好きで事あるごとに登っています。
年初めの登りはじめ、しばらく山から離れてからのリハビリ、登山靴など
新しい山道具ゲットした時の下ろしなど…もう何回登ったのか(笑
そもそも登山始めたころですが、最初は近所の低山登っていて初めて
「本格的な登山」に来たのが雲取山だったんですよね〜
その頃はこんな本格的な山で長距離歩けるか?と大冒険だった気がします。
その時に見た石尾根の景色と山頂からの富士山と登れた達成感が
登山続けるきっかけになったな〜と思い出しながら登ってきました。
皆さんもきっとこういうきっかけの登山あるんでしょうね!

・・・と、全く山行記録と離れてしまってすいません(汗
ちょうど記念で盛り上がった雲取山。自分にとっては一番の山なので
これからも楽しんで登って行けるようしていきたいと思います。

2017年も大きな事故無く終われて良かったです。
来年も無理せず楽しんで山登っていきます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら