2018年の初詣は高尾山薬王院
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:33
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 554m
- 下り
- 557m
コースタイム
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 4:31
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りはJR中央線 高尾駅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はありません。 この時期は参道が霜で凍り付くので、時間が遅くなると奥高尾方面はグチャグチャになると思います。 |
その他周辺情報 | 山頂の茶店は開店していました。 浅川食堂はお休みでした。 (有)峰尾豆腐店の「するさし豆腐」のおからで作った「おからドーナツ」が美味しいそうです。残念な事に今日はお休みでした。5個で350円だそうです。かなりお得です。まだ食べた事がないんだよね。 http://www.mineo-tofu.com/shop.html |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.63kg
![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
GPSロガー
歩数計
財布
計画書
地図
コンパス
GPS地図ダウンロード
ヘッドランプ
帽子
バンダナか手ぬぐい
筆記具
保険証(山岳保険証も)
ファーストエイドキット
シェルター
携帯電話
ボトルホルダー
水
時計
非常食
携帯バッテリー(要稼働確認)
ナイフセット
カトラリーセット
タフケット
タオル
テーブル
軍手
ペーパータオル
ウェットティシュ
食料(詳細別途)
クッカー類(詳細別途)
ストーブ(種類別途)
燃料(詳細別途)
|
感想
今日は初詣登山です。この日だけは、家族も付き合ってくれます。とは言っても、薬王院迄なんですけどね。
薬王院で初詣を済ませちゃうと、家族とは別行動になっちゃいます。今年は御籤を引いたかどうかも覚えていなかったりします。
いつか、山頂に付き合ってくれる日は来るのでしょうか。山頂からの富士山は綺麗なんですけどね。問題は何時も見えるわけではないって事ですけど。
それにしても末っ子君は、どんどん生意気になってきました。そして、どんどんインドア派になっています。ま〜、私も成人してからはインドア歴が長かったからね。でも子供の頃はアウトドア派だったな。
1号路をゆっくり登る事って、そんなに無いので、毎回それなりに発見があります。八王子城が見えていたと思われる城見台の存在を知ったのは良い発見でした。
【おせちの残り蕎麦】
名前の通りおせちの残りのお煮染めとインスタント袋蕎麦で一杯やってました。
● 食材
・ お煮染め(昨日の残り)
・ インスタント袋蕎麦
● 作り方
1. お煮染めにお湯を加えて沸騰させます
2. インスタント袋蕎麦の麺を投入
3. 麺が良い硬さになったら火を止めます
4. つゆを入れます。
5. 頂きます。
作り方っていうほどじゃないですね(笑)
【ニアミス】
何時もニアミスしている方がいらっしゃいます。今日も、山頂で朝ご飯を食べ終わったら、「今、山頂です」っていうメッセージが!
但し、既に20分前でした(^o^;
今、何処にいらっしゃるか確認したら、一丁平との事。
勿論、一目散に一丁平を目指しましたよ。
そして、無事にお会いする事ができました。いや〜嬉しかったですね。
今度は他の山でも御一緒出来ると良いですね。yutayuta さん(^_^)
後日、私の第一印象は酒臭いおやじだった事が判明しました(笑)
ま〜、しょうがないよね。
本日のメンバーは
薬王院迄
・ 家内
・ 長女
・ 二男
と私の4人で一丁平からは
・ KIKさん
・ KIKさんのお義兄さん
・ ICくん
と私の4人でした。
━━2019.4.3追記
するさし豆腐の「おからドーナツ」は、その後、食べたような気もするけど、食べていないかも…峰尾豆腐店には入っていないので、食べたとしても、別の場所で購入したんだと思う。
その後の家族登山は実現していません(笑)
今年は喪中だったので、初詣にも行っていませんからね。
この時に御会いした方とは、その後、何度か御一緒する事があり、今年のお正月も御一緒できました。喪中でも初日の出は良いそうです(初日の出を御来光と考えて故人の冥福を祈る為)。ま〜、これは個人の考え方や環境によっても違うでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する