ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1352837
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山(あずまや高原ホテル登山口から)

2018年01月05日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
13.3km
登り
927m
下り
929m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:26
合計
5:56
距離 13.3km 登り 928m 下り 930m
9:48
99
11:27
11:28
18
11:46
11:47
25
12:12
12:34
28
13:02
13:03
30
13:33
18
13:54
ゴール地点
標高2050m付近までは登山道をそのまま登っています。(ただし、行きの菅平牧場横断部から先の登りは一部巻いています)
下りは、頂上直下をトラバース気味に下り、標高2050m付近で登山道に合流しました。また菅平牧場部は右よりに滑り、柵がふきだまりで埋まっているところを元の登山道方向に戻るようにしました。ここが一番快適なところなので、勢いを保持したまま一気に滑りたいところです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あずまや高原ホテル下の登山者用駐車場に駐車。10台も停めれなさそうです…(除雪のためか、スペースが狭くなっています)
国道144号は除雪も綺麗にされており、凍結防止剤も撒かれているようで問題なし。ただし、国道から分岐した県道182号は、除雪も?で、昼過ぎに帰るときには氷が溶けてツルツル状態でした。県道からあずまや高原ホテルまでの道は完全に圧雪アイスバーンで、行きに駐車場を通り過ぎた際には、一度止まってしまってからは発進ができず、再び平らなところまでバックで戻り、勢いをつけて駐車場に入りました。
コース状況/
危険箇所等
あずまや高原ホテル登山口〜菅平牧場横断部:登山道沿いに登ります。登山道は開けており分かりやすいです。分岐点にはきちんと道標があります。枝も払われているような感じでスノーボード等を背負っていても難なく通れます。
菅平牧場:風をまともに受けるためか、トレースが消えているところもありました。スキーのトレースを頼りに行きましたが、27インチのスノーシューでズボズボ行ってしまい難儀しました。浮力がないと厳しいです。
菅平牧場〜八合目:菅平牧場からしばらくの間は、柵?らしきものが登山道脇にあり、目印になります。ある程度行くと分岐(中尾根経由四阿山との)があり、ここから先は柵はなくなります。所々雪が深いところもありましたが、古いスノーシューのトレースがなんとなくうっすら残っていたので助けられました。
八合目〜頂上:八合目からしばらくいった2100m付近は岩が露出しているところもあり、滑走に不向きな状況でした。2100m付近は大きく左に巻いて滑っておりました。また頂上直下では、上りは一度少し下って登りかえすところがあります。
そこについても、下りではトラバース気味に2100m付近を目指して滑っておりました。ただ雪が多い斜度もあまりないので上りルートをもどる方が楽かもしれません。
全体に渡ってスノーシューだけで問題なく、アイゼン等は不要だと思います。
ただ、スノーシューも浮力があるものでないと、雪の状況によっては厳しいかもしれません。
その他周辺情報 嬬恋高原つつじの湯:大人600円
あずまや高原ホテルの1段下に登山者用の駐車場があります。
この時点(7時半)で1台停まっているのみでした。
2018年01月05日 07:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 7:53
あずまや高原ホテルの1段下に登山者用の駐車場があります。
この時点(7時半)で1台停まっているのみでした。
あずまや高原ホテル横の登山口からスタートです。
最初からスノーシューにはテイルを付けておきます。
2018年01月05日 07:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 7:56
あずまや高原ホテル横の登山口からスタートです。
最初からスノーシューにはテイルを付けておきます。
四阿山まで3.5hr?という道標。このタイムでは登れませんでした…
2018年01月05日 08:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 8:03
四阿山まで3.5hr?という道標。このタイムでは登れませんでした…
登山道は広く歩きやすい・滑りやすいです。
2018年01月05日 08:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 8:12
登山道は広く歩きやすい・滑りやすいです。
菅平牧場を登ります。有刺鉄線を超える箇所は雪が多く、跨ぐこともありません。ただし、柵の支柱が飛び出ているところがあり、特に滑る際は注意が必要です(見えません)
雪は朝の時点では軽く、歩きやすいですが、スノーシューでも結構沈みます。スプリットボード等の方が良いと思います。
2018年01月05日 08:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 8:29
菅平牧場を登ります。有刺鉄線を超える箇所は雪が多く、跨ぐこともありません。ただし、柵の支柱が飛び出ているところがあり、特に滑る際は注意が必要です(見えません)
雪は朝の時点では軽く、歩きやすいですが、スノーシューでも結構沈みます。スプリットボード等の方が良いと思います。
牧場付近からは浅間山がよく見えます。
2018年01月05日 08:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 8:35
牧場付近からは浅間山がよく見えます。
牧場を抜け、登山道へ。
2018年01月05日 09:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 9:43
牧場を抜け、登山道へ。
ある程度登ると樹間が広くなり、視界が開けます。下りが楽しみな斜面です。(実際は下る頃には雪が悪くなっており、何度かノーズが刺さって転びました…)
2018年01月05日 10:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 10:36
ある程度登ると樹間が広くなり、視界が開けます。下りが楽しみな斜面です。(実際は下る頃には雪が悪くなっており、何度かノーズが刺さって転びました…)
標高2100m付近には8合目の道標がありました。
2018年01月05日 10:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 10:50
標高2100m付近には8合目の道標がありました。
北アルプスの展望がすごく良い山です。
2018年01月05日 10:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 10:50
北アルプスの展望がすごく良い山です。
標高2150m付近の岩が出た斜面です。登る際は、左手の雪の薄い岩の間を縫って登り、下る際は右手の開けた斜面を滑ります。(ただし、下りすぎると登山道に戻れなくなりそう…山スキー100山のコースだとさらに下部でトラバースしていますが、薮が多いので可能かどうか不明)
2018年01月05日 10:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 10:52
標高2150m付近の岩が出た斜面です。登る際は、左手の雪の薄い岩の間を縫って登り、下る際は右手の開けた斜面を滑ります。(ただし、下りすぎると登山道に戻れなくなりそう…山スキー100山のコースだとさらに下部でトラバースしていますが、薮が多いので可能かどうか不明)
2200mを越えたあたりの道標。
2018年01月05日 11:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 11:14
2200mを越えたあたりの道標。
開けてはいますが、硬い&岩が点在する斜面。登りやすいですが。
2018年01月05日 11:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 11:14
開けてはいますが、硬い&岩が点在する斜面。登りやすいですが。
四阿山のピークが見えてきました。
2018年01月05日 11:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 11:18
四阿山のピークが見えてきました。
登山道のロープが埋まっています。
2018年01月05日 11:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 11:40
登山道のロープが埋まっています。
あと少し…
2018年01月05日 11:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 11:51
あと少し…
頂上直下の登り。
2018年01月05日 11:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/5 11:59
頂上直下の登り。
四阿山頂上。標柱がしっかりあり、分かりやすいです。
2018年01月05日 12:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 12:16
四阿山頂上。標柱がしっかりあり、分かりやすいです。
頂上は360°の展望で素晴らしいです。
奥の方から上越国境付近の巻機山〜奥利根の至仏山まで(うっすら?)中央右手前に白根山
2018年01月05日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 12:19
頂上は360°の展望で素晴らしいです。
奥の方から上越国境付近の巻機山〜奥利根の至仏山まで(うっすら?)中央右手前に白根山
雲が湧いています。
2018年01月05日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 12:19
雲が湧いています。
北アルプス。
2018年01月05日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 12:20
北アルプス。
薬師岳?〜針ノ木〜(省略)〜白馬鑓
2018年01月05日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 12:20
薬師岳?〜針ノ木〜(省略)〜白馬鑓
立山〜剱〜鹿島槍〜五竜〜白馬〜それ以北…
2018年01月05日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 12:20
立山〜剱〜鹿島槍〜五竜〜白馬〜それ以北…
中央奥が霧ヶ峰、そのさらに右奥は空木岳、木曽駒ケ岳?少し雲が掛かっています。
2018年01月05日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/5 12:20
中央奥が霧ヶ峰、そのさらに右奥は空木岳、木曽駒ケ岳?少し雲が掛かっています。
浅間山
2018年01月05日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/5 12:20
浅間山
湯の丸山
2018年01月05日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/5 12:20
湯の丸山
表万座スノーパーク(休止中)
2018年01月05日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 12:20
表万座スノーパーク(休止中)
武尊山〜赤城山?
2018年01月05日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/5 12:20
武尊山〜赤城山?
上部の開けた斜面は快適に滑走できます。
2018年01月05日 12:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/5 12:59
上部の開けた斜面は快適に滑走できます。
標高1900mくらいまでは広い林の中を滑ってきます。
2018年01月05日 13:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 13:19
標高1900mくらいまでは広い林の中を滑ってきます。
菅平牧場はのびのび滑走できます。ここが一番快適かもしれません!
2018年01月05日 13:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 13:33
菅平牧場はのびのび滑走できます。ここが一番快適かもしれません!
登山口まで滑走できました。
2018年01月05日 13:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/5 13:45
登山口まで滑走できました。

装備

個人装備
ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ スノーシュー

感想

この日は天候も良さそうだったので、新雪がそれほど多くはないであろう?四阿山に行くことにしました。
滑走可能なほど雪があるか心配でしたが、登山口の時点で50cm以上はありそうだったので安心しました。登るにつれて雪も多くなり頂上直下のふきだまりは1m以上はゆうにありそうでした。
先行者はスキーの方のみで、古いトレースは消えかかっており、特に菅平牧場横断部は苦労しましたが、なんとか登頂できました。
このルートは比較的ずっと傾斜があり、登り返すようなシーンもないので、スノーボードにも向いていると思いました。下りが快適だったので、後味よく終われる山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら