ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1354071
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

子ノ権現〜飯能アルプス(永田口)

2018年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:33
距離
21.2km
登り
1,166m
下り
1,331m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
0:32
合計
8:32
8:33
33
9:06
9:07
42
9:49
10:01
7
10:08
10:09
11
10:20
10:26
4
10:30
10:30
26
10:56
10:57
11
11:08
11:08
39
11:47
11:47
29
12:16
12:16
87
13:43
13:45
23
14:08
14:08
39
14:47
14:47
24
15:11
15:11
13
15:24
15:24
24
15:48
15:57
68
17:05
飯能駅前
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(往路)西吾野駅(西武秩父線)
(復路)飯能駅(〃)
コース状況/
危険箇所等
特に危険を感じる箇所はありません。

強いて挙げるなら、子ノ権現から前坂迄の破線歩きは、踏み跡明瞭で迷うことは無いと思いますが、注意点として、石灰石採掘場が左に見えるところで絶壁の際を歩くシーンがあり、また直後に短いですが滑りやすい急降下あり、いずれも慎重に。

その他気付き事項を列記します。
・小床峠の北側を初めて歩いた。昭文社の山と高原地図には破線すらないが、よく踏まれており歩きやすい。峠の南側はバリ感あるので記載無しは納得ながら、北側を記載すれば小床峠から子ノ権現のルートももっと歩かれると思うのは私だけでしょうか。
・飯能アルプスは小刻みなアップダウンあり意外と消耗する。巻道がある所もあるので疲れたら使うのも手。
・大高山前後は少々岩場もあり楽しいコースと思います。
・天覚山以南は初めて歩いたが、前半はアップダウン続くのは同じだが、ゴルフ場脇を半分くらい過ぎると平らな区間あり。
・最後、古傷の左股関節が痛みだしスローダウン。多峯主山と天覧山は次回リベンジとなった。
その他周辺情報 飯能駅迄歩き、駅前の祥龍房 北口店(中華)に寄りました。
夜は定食はやってませんでしたが、沢山入っているだけに、味もCPも良いと思いました。ビール中ジョッキ290円参考。
西吾野駅スタートです。
今朝は30人くらい下車されました。
2018年01月07日 08:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/7 8:36
西吾野駅スタートです。
今朝は30人くらい下車されました。
子ノ権現に向かう途中、小床峠経由で行きます。
2018年01月07日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/7 8:55
子ノ権現に向かう途中、小床峠経由で行きます。
峠への北アクセスはルート明瞭で非常に歩きやすい(右から上がってきました)。南側(バリ)と大違い。
2018年01月07日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/7 9:09
峠への北アクセスはルート明瞭で非常に歩きやすい(右から上がってきました)。南側(バリ)と大違い。
小床峠のここを上がります。
2018年01月07日 09:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/7 9:10
小床峠のここを上がります。
一般ルートまで小さなアップダウンが4,5回ありますが、ノンビリ歩きが楽しめます。
2018年01月07日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/7 9:32
一般ルートまで小さなアップダウンが4,5回ありますが、ノンビリ歩きが楽しめます。
一般ルートに到着。ここから上がってきました。
2018年01月07日 09:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/7 9:37
一般ルートに到着。ここから上がってきました。
子ノ権現に到着!
2018年01月07日 09:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/7 9:49
子ノ権現に到着!
まだまだ初詣の気分ですね!
2018年01月07日 09:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/7 9:50
まだまだ初詣の気分ですね!
山門のリス君にご挨拶。
2018年01月07日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
1/7 9:51
山門のリス君にご挨拶。
仁王さんが朝日に輝いています。
2018年01月07日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/7 9:51
仁王さんが朝日に輝いています。
金のワラジと鉄ゲタ。
相当なご利益だったのでしょうね!
2018年01月07日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/7 9:53
金のワラジと鉄ゲタ。
相当なご利益だったのでしょうね!
本堂。
2018年01月07日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/7 9:54
本堂。
足腰強健と厄除けの二本に火をともし祈願します。
2018年01月07日 09:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/7 9:58
足腰強健と厄除けの二本に火をともし祈願します。
裏山の鐘撞堂でゴーンと響き渡らせたあと、裏手の展望台から。
東京スカイツリーも綺麗に見えてますね。
手前のこんもりは天覚山。大高山越えて、ここに午後行きます。
2018年01月07日 10:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/7 10:01
裏山の鐘撞堂でゴーンと響き渡らせたあと、裏手の展望台から。
東京スカイツリーも綺麗に見えてますね。
手前のこんもりは天覚山。大高山越えて、ここに午後行きます。
東には奥武蔵グリーンライン。
快晴ですね。
さて、前坂までは破線ルートです。
2018年01月07日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/7 10:12
東には奥武蔵グリーンライン。
快晴ですね。
さて、前坂までは破線ルートです。
スルギ手前から稜線に上がれたので来てみました。
「△ 540 久久戸山」と書かれた紙がPETボトルに入っています。←アイデア

2018年01月07日 10:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/7 10:29
スルギ手前から稜線に上がれたので来てみました。
「△ 540 久久戸山」と書かれた紙がPETボトルに入っています。←アイデア

南の稜線伝いに歩けます。
2018年01月07日 10:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/7 10:29
南の稜線伝いに歩けます。
2018年01月07日 10:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/7 10:29
ここへ降りてきました。
左上のPETボトル(山頂と同様)が目印です。
2018年01月07日 10:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/7 10:34
ここへ降りてきました。
左上のPETボトル(山頂と同様)が目印です。
山神さま。
2018年01月07日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/7 10:37
山神さま。
目新しい看板ですね。
2018年01月07日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/7 10:59
目新しい看板ですね。
2018年01月07日 11:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/7 11:10
540m 栃屋の頭。
この辺は石灰石採掘場の岩の淵を歩くので要注意です。
2018年01月07日 11:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/7 11:10
540m 栃屋の頭。
この辺は石灰石採掘場の岩の淵を歩くので要注意です。
グリーンラインが綺麗に見えていますが、足許にも注意!
2018年01月07日 11:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/7 11:10
グリーンラインが綺麗に見えていますが、足許にも注意!
子ノ権現(中央)と右上は武甲山かな。(樹林越しに)
2018年01月07日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/7 11:11
子ノ権現(中央)と右上は武甲山かな。(樹林越しに)
前坂に到着!
ここから実線ルートです。
2018年01月07日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/7 11:50
前坂に到着!
ここから実線ルートです。
大高山へは短いですが岩場もあり楽しめます。
2018年01月07日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/7 12:14
大高山へは短いですが岩場もあり楽しめます。
大高山に到着!
4人ほどがランチ休憩されていました。
2018年01月07日 12:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/7 12:20
大高山に到着!
4人ほどがランチ休憩されていました。
その先、天覚山に到着!
ご家族4人組みがランチされていました。
2018年01月07日 13:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/7 13:31
その先、天覚山に到着!
ご家族4人組みがランチされていました。
大岳山。
2018年01月07日 13:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/7 13:31
大岳山。
川苔山。
2018年01月07日 13:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/7 13:32
川苔山。
蕎麦粒山、かな。
2018年01月07日 13:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/7 13:32
蕎麦粒山、かな。
丹沢の峰々。左端は大山。
2018年01月07日 13:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
1/7 13:32
丹沢の峰々。左端は大山。
右は蛭ヶ岳、かな。
2018年01月07日 13:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/7 13:32
右は蛭ヶ岳、かな。
都内も子ノ権現からより近く見えます。
2018年01月07日 13:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/7 13:32
都内も子ノ権現からより近く見えます。
さて、天覚山の南を初めて歩きます。
2018年01月07日 13:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/7 13:48
さて、天覚山の南を初めて歩きます。
激下りで東峠に出た後、数回アップダウンを経てゴルフ場脇に出ます。これはこれで爽快感?がありますね。
2018年01月07日 14:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/7 14:36
激下りで東峠に出た後、数回アップダウンを経てゴルフ場脇に出ます。これはこれで爽快感?がありますね。
ん!?
リス君は居ませんでした。
2018年01月07日 15:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
1/7 15:12
ん!?
リス君は居ませんでした。
久須美山にも祠あり。
2018年01月07日 15:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/7 15:17
久須美山にも祠あり。
永田山。
2018年01月07日 15:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/7 15:27
永田山。
眼下に住宅街が広がります。
2018年01月07日 15:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/7 15:28
眼下に住宅街が広がります。
この辺は地元の方々の散策コースなんでしょうね、木々に名札が貼ってあります。
2018年01月07日 15:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/7 15:30
この辺は地元の方々の散策コースなんでしょうね、木々に名札が貼ってあります。
飯能アルプス永田入口に到着。
最後、古傷の左股関節痛のためペースダウン、この先(多峯主山、天覧山)はまた次回にします。
2018年01月07日 15:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/7 15:51
飯能アルプス永田入口に到着。
最後、古傷の左股関節痛のためペースダウン、この先(多峯主山、天覧山)はまた次回にします。
飯能駅までノンビリ歩き。河原が公園みたいになっています。
2018年01月07日 16:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/7 16:53
飯能駅までノンビリ歩き。河原が公園みたいになっています。
駅前のここで早めの夕食。
2018年01月07日 17:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/7 17:07
駅前のここで早めの夕食。
天津飯を頂きましたが、卵焼きが大きくて、餡がタップリでした。
今年も安全山行が楽しめますように。
2018年01月07日 17:20撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
1/7 17:20
天津飯を頂きましたが、卵焼きが大きくて、餡がタップリでした。
今年も安全山行が楽しめますように。

感想

遅ればせながら、本年もよろしくお願い申し上げます。

年初恒例の子ノ権現詣でがてら、
今年は飯能アルプスの天覚山の南を初めて歩いてきました。

快晴の割には風もそこそこあって低山ながら寒かったですが、午後風が止むと日向では暑いくらいでした。

足腰の神さまなので、入念に祈願のあと、裏山の鐘を鳴らします。ローソクを二本奮発し、御守りも家族分購入。
子ノ権現はかれこれ7年目ですが、絶大なご利益を賜わり、病気で歩くことすらままならなかったのに、今ではバランスも大分良くなり、百名山も95となりました。

まだ完登(=終わり)したくない気持ちも強くありますが、その時が病完治と信じた初志貫徹に向け、御嶽山のタイミングなども勘案しつつ、他の山にも出かけながら、ぼちぼち頑張ろうかと思います。

今年も安全第一な登山ができますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人

コメント

ShuMaeさん おはようございます。
今年も宜しくお願い致します。
覚えています!たしか福寿草が早くから咲くお山ですよね
足腰もだいぶご利益があるようですね。

今年もイワウチワの時期にお時間がありましたらお待ちしております
2018/1/9 10:22
Re: ShuMaeさん おはようございます。
andounouenさん、コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

子ノ権現、足腰の神様だけあってご利益が半端ないです
私もデカイわらじの喜納を考えるだけ考えてみました
病気で山歩きなんて無理
と思ってた7年半前には考えられないくらいに回復したのは事実です。
なので、ここには毎年お礼参り?に来なくちゃな と思っています。

百名山はあと5つなんですが、完登しちゃっていいものか自身の中で葛藤中です。

春先のイワウチワ、例の山にヨロシクです
2018/1/9 23:34
おはようございます ShuMaeさん
よく歩かれますね 古傷をお持ちなのに!

ペットボトルの案内標識は面白いです
標識ではありませんが近くの山道脇の祠に指先ほどの折鶴をぎっしりー
ー多分千羽あるのでしょうね 詰めたペットボトルが供えられていました

お体大事に今年も頑張ってください
2018/1/9 10:30
Re: おはようございます ShuMaeさん
odさん、コメントありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
PETボトルに千羽鶴ですか
相当な思い入れでつくられたのかと思いますが、あの中にギッシリとは想像を絶しますね、恐れ入ります。
左脚は3年前に腓骨を骨折してしまい、かばって仕事してたら股関節舌損傷とかいう状態になってしまいました。andounouenさんによると4年はかかる、らしいのでもう少し辛抱かな、と思っています。
脳への動脈4本のうち1本が詰まったままなのですが、今まで回復できたのも、ここ(=子ノ権現)の御利益だと思っています。それもあって歩き続けるのが趣味のようになってしまって 今年も安全登山でのんびり頑張ります
2018/1/9 23:41
ことしもよろしくです
ShuMaeさん、おはようございます。
足の神様の子の権現、それがしも毎年年末年始のどちらか行きます。ことしも足腰健康、いい年になりそうですね。
さて、飯能アルプスは、ゴルフ場を横目に地味な道が続いて、リスくん居そうなんですが、いないんですよ〜。永田口から多峯主山、天覧山にいくといるんですが。
最後の安い中華料理屋、祥龍房にもよく寄ります。姉妹店の王記(りそな銀行の裏手)もオススメです。山行お疲れ様でした。
2018/1/10 6:39
Re: ことしもよろしくです
kuboyanさん、メッセージありがとうございます。

先日の子ノ権現レコ、拝見しましたヨ 毎年行かれてるのですね
本陣山の探検レコx2も、ですが、周辺をさすが極められていますね。
奥武蔵や奥多摩は、私も千葉からですがよく通うエリアです(片道3時間近くかかりますが)。
リス君は多峯主山や天覧山には多いのですね  リベンジ決定です
祥龍房もエリアでしたか 王記も含めてまた次回トライしたいです
2018/1/11 0:23
足腰強化
こんばんは

私も画像に向かって足腰強化の祈願をさせてもらいました

本年もよろしくお願いいたします
2018/1/10 19:10
Re: 足腰強化
あくびねこさん、メッセ―ジありがとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
子ノ権現の足腰強健は よくききますよ〜。<画像でも多分。
低山には低山の楽しみがあるのですが、奥武蔵も生活圏に近いだけあって
色んなルートが分岐してて、”とうせん棒”があると、そっちは行ってはダメ
と分かりやすいです
2018/1/11 0:27
ようこそ 飯能アルプスへ♪
Shu Maeさん こんにちは コメントは、お初でしたっけ? リス君クラブ!!ではお世話になっております
ようこそ  我らが地元飯能のお山へ!

子ノ権現、Aも先月、YY姐さんと行って来ました。こちらのレコに拍手頂戴し、有難うございます いやぁ〜あれ、楽しかったなぁ
山門にリス君が鎮座しているおかげで寺格が上がった、とhobbitさんからお墨付きを頂きました

Aは実は、飯能アルプス踏破まだなのですよ
天覧多峯主とか、伊豆ヶ岳〜子ノ権現など、ピンポイントで何度か行ってますが、途中が抜けています。いずれ通しで攻めたいと思います。陽が長くなったら、チャンス到来でしょうかね
祥龍房と姉妹店の王記は、レコユーザーさん御用達。土日なら、きっと誰かいると思いますよ〜

百名山、残り5座も、素晴らしい あと5つ、を大切に、いつか感動の完登なされてください。
Aも、どこまで詰めれるかな?まだ半分も行ってませんが…今年も宜しくお願いします
2018/1/11 18:14
Re: ようこそ 飯能アルプスへ♪
Andyさん、こんばんは。
地元の山を歩かせてもらいました。
飯能アルプスは、奥武蔵の神髄とも思える細かいアップダウンがあり、なかなか楽しませてもらいました。"とうせん棒"もイキなものですよね
しかしレコ少し拝見させてもらいましたが、とても活発に歩かれてますね
山に遠い千葉県人としては羨ましい限りですが、
この勢いなら百も早いんじゃないか、と思います
飯能駅前の食事処は幾つかあって王記も含め開発してみたいな、と思っています
今後ともよろしくお願いいたします
2018/1/11 23:48
ShuMaeさん、
毎年恒例の子の権現ですね。
ご利益があって何よりです。
拙者も1号隊員から厄除けのお払いに行くように申し渡されております。
佐野厄除け大師がいいのでは?と提案したら、「遠い」と却下されました。
へへへ・・・三毳山を歩いて赤線繋ぎ の魂胆がばればれのようです

拙者も関東百が残り一つになって2年近く経ちます。
もったいないのではなくて、2年連続で夏場入院して影響かな?
今年なんとかしたい!と思っています。

お互いにケガなく病なく・・・で無事に1年を過ごしましょうね。
本年も宜しくお願い致しますm(__)m

  隊長
2018/1/11 21:12
Re: ShuMaeさん、

隊長、いつもメッセージありがとうございます
このところ隊長の体調?がイマイチっぽいので、心配しておりました(かなり)。
厄除けは自分もそうですが確かに行っといたほうがいいかもしれませんね、
そんなこと無いかもしれませんが、"かもしれない”事象のために
佐野の厄除け大師は有名ですよね。
私も三毳山と佐野ラーメンを春に頂いてきたばかりですが、時間あったら(つくって?)行きたいと思っています。
でも、一号隊員がそうおっしゃるなら、子の権現も”あり”
と思いますヨ

いずれにせよ、隊長の早い回復を祈っています。
関東100/100は山行計画を できれば早めのアップを楽しみにしています
本年も宜しくお願いいたします
2018/1/11 23:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら