ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1354470
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

新春の歩き、富士も付き合う

2018年01月07日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
20.6km
登り
1,049m
下り
1,051m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
1:42
合計
7:57
距離 20.6km 登り 1,050m 下り 1,052m
9:22
48
10:10
10:12
3
10:30
5
10:35
42
11:17
29
11:46
34
12:20
13:29
132
15:41
15:44
9
15:53
16:19
10
16:29
4
16:33
8
16:41
20
17:16
17:18
1
17:19
ゴール地点
新春歩き三回目、正月の鈍り切った足を延ばしたく歩いたのですが行き成りの20km越えになってしまった。
JR高尾から西浅川交差点を右に歩き駒木野庭園にお邪魔する。軽く眺めて終わったが入口付近にシモバシラノ花が付いてました。
入口案内から分かったのです。

道に出るが病院のエリアから切れた場所を左に歩くと南浅川に出る川沿いの散策路を上ると高尾梅の里に着きます。トイレもあるので利用しましょう。蛇滝のバス停から先へ歩くと小さな湯の花梅郷がカーブに出て来る。

道に沿って小仏へと歩くと右に摺差バス停、此処が有名なオカラドーナッツの製造元、是非お立ち寄り下さい。ヘルシーなドーナッツ5個350円の販売です、豆腐屋さんなので当然豆腐も。

暫く歩くと左に池が出る、フィシュングの池です。カーブ道を二か所通過すると日蔭林道口です。手前にバス停もあるので小仏行でこの場所で降りると便利。

橋を渡って進むと車が数台止めて有るので直ぐに気が付く、林道を上がれば素直に城山に着きますが我らは山地図の破線道を使うので途中から沢を
渡って右の山尾根に取りつきます。

バリルートには成ってますが道がはっきりしてるし問題なく歩けます。
しかし急登が暫く続きますので覚悟してください。
高度差260m程度を上がるのです。時折テラスが出ますが汗が出ますね
466mまではハードかと思える。

今日みたいな本道りだと賑やかすぎるので裏道も良いかと思った、静かその物です。時折すれ違うが数人程度です。
上がり切って林道に終点に着きます。振り返れば八王子の市街が一望です
そして残りの舗装道を終えれば城山のピークに到達します。

お昼度きに着けばベンチは無い時もあるのでシートは持参がよいかも。
山頂を突っ切れば反対の山側で丹沢と富士山が待って居る。
芝生にシートを広げ寛げます、ランチに丁度良い広場です。

ランチメニューは軽くランチパックで先ずは食べる、その間お餅をお湯で
ふやかし柔らかくしてる。一度家で焼いて来たのでガスコンロで温めながら柔らかくなるのを待つ。

コッヘルにアンコを少しお湯をたして此方も温かくした。やがて甘い湯気が漂い食べごろと成った。七草がゆを持って来れないので餅で代用する
自家製の自分が丸めた丸餅です。

気分がよく成り先へと成るのでザックを背負い大垂水峠方向に進路を付ける。下って行くと分岐が現れ此方かも大垂水峠へ行けると道標にある。

未踏なので使ってみるかと歩くと林道へ出てしまった、大垂水は何処?
と地図を見たら可成り先からと成ってる。敢えて分岐から入らなくても
良かったが初めての道なので冒険も加わり進んだ。

道は高尾林道の始まり箇所だった、そのまま歩くと一丁平から来る道と合流した、又先に歩くともみじ台辺りに出る分岐も通過する。
この先は暮れに歩いてるのでコースは知ってた、何だ道はこうなってたのかだった。

先の道は稲荷山コースとぶつかり高尾山頂へとアクセス、石段を上がって
大見晴へと息を弾ませて到着です。

山頂から奥の院を周って薬王院に出る、もう少し下って寺務所へ入った、
御朱印健康登山帖にハンコを貰った。後一つで七冊が完了満願である。
広場でもう一度お茶を飲んで休みをとる。

四時を廻っているので灯りを使わずの下山にと金毘羅台に歩幅を広げて一号路を下る。真直ぐ金毘羅に入って直ぐに左折し細道に吸い込まれる。

高尾近道から甲州街道へ一気に降りた感じだったが夕暮れに高尾駅に到着です。馴染みのあさかわ食堂が開いてたが通過です。賑やかな声が店一杯客を物語る。たみちゃん元気でやってるようだ。良かったね。

こうして足の鈍りを回復させようと歩いたが使い過ぎたかも、朝に成れば感触が分かるでしょう。
天候 暖かく感じる歩きでした。当然晴れです。
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR高尾駅から歩きました帰りもJR高尾駅に着きました。
登山口、アクセスは日蔭林道で当然日蔭バス停です、終点は小仏に成ります。
コース状況/
危険箇所等
乾いてますので歩き安いですよ。
その他周辺情報 駅周辺は食事、打ち上げに対応出来る。
高尾山口駅周りにも食事、お土産、お風呂などが有ります。
霜柱の花。駒木野庭園で撮影しました。入り口を入った少し先の正面に有ります。
2018年01月07日 09:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
1/7 9:42
霜柱の花。駒木野庭園で撮影しました。入り口を入った少し先の正面に有ります。
此処にしか有りません。
2018年01月07日 09:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 9:42
此処にしか有りません。
庭園の盆栽と母屋。
2018年01月07日 09:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 9:44
庭園の盆栽と母屋。
雪吊り。
2018年01月07日 09:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 9:45
雪吊り。
摺差バス停にある峰尾豆腐店。
オカラドーナッツ購入する、価格五個350円通販は行ってません。商品の性質から現地販売のみ。
2018年01月07日 10:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 10:24
摺差バス停にある峰尾豆腐店。
オカラドーナッツ購入する、価格五個350円通販は行ってません。商品の性質から現地販売のみ。
川沿いの散策路から歩き蛇滝入口で一旦上がります、高尾梅の里から車道を歩き日蔭林道へ。
2018年01月07日 10:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 10:39
川沿いの散策路から歩き蛇滝入口で一旦上がります、高尾梅の里から車道を歩き日蔭林道へ。
2018年01月07日 10:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 10:41
春にはハナネコノメソウが見られる場所、デッキを行った先に広がります。
2018年01月07日 10:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 10:41
春にはハナネコノメソウが見られる場所、デッキを行った先に広がります。
バリルートの入口、花の案内板の所から沢に入ります。
2018年01月07日 10:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 10:45
バリルートの入口、花の案内板の所から沢に入ります。
途中からの眺め、北高尾山稜。
2018年01月07日 11:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 11:29
途中からの眺め、北高尾山稜。
山稜の続き、下に高速道。
2018年01月07日 11:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 11:29
山稜の続き、下に高速道。
バリルートとは思えない良い道です。
2018年01月07日 11:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 11:29
バリルートとは思えない良い道です。
一息入れる道歩き。
2018年01月07日 11:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 11:29
一息入れる道歩き。
鉄塔横から撮影、正面は大山。
2018年01月07日 11:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 11:40
鉄塔横から撮影、正面は大山。
城山到着しました。昼時刻12:15です。
お待ちかねお汁粉プラスランチタイム。家で既に焼き色を付けて来ました、自家製の餅ですよ。山にびったし。
2018年01月07日 12:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 12:20
城山到着しました。昼時刻12:15です。
お待ちかねお汁粉プラスランチタイム。家で既に焼き色を付けて来ました、自家製の餅ですよ。山にびったし。
賑わってました、ベンチから外れた場所の芝生で食事しました。正面に富士山を見ながらです。
2018年01月07日 12:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 12:21
賑わってました、ベンチから外れた場所の芝生で食事しました。正面に富士山を見ながらです。
ご覧よ!この場所では最近見てませんが今日は特別かも。
2018年01月07日 12:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
1/7 12:22
ご覧よ!この場所では最近見てませんが今日は特別かも。
高尾山より大きく見えますよ。
2018年01月07日 13:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 13:27
高尾山より大きく見えますよ。
城山から大垂水峠へと歩くが途中から高尾林道に替えました。
2018年01月07日 13:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 13:45
城山から大垂水峠へと歩くが途中から高尾林道に替えました。
林道の施設。
2018年01月07日 13:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 13:45
林道の施設。
高尾林道からも大きく見える。
2018年01月07日 14:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 14:08
高尾林道からも大きく見える。
時にはこんなものが出たりします。
2018年01月07日 14:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
1/7 14:12
時にはこんなものが出たりします。
別の場所からの撮影、暮れのダイヤモンド富士撮影場所
2018年01月07日 15:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 15:06
別の場所からの撮影、暮れのダイヤモンド富士撮影場所
稲荷山出合。細い道から稲荷山コースに入って行けます
2018年01月07日 15:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 15:17
稲荷山出合。細い道から稲荷山コースに入って行けます
稲荷山コースの道標。
2018年01月07日 15:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 15:23
稲荷山コースの道標。
反対側の道標。
2018年01月07日 15:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 15:24
反対側の道標。
高尾山頂からの富士、斜め左上に太陽が来てるので薄くしか写りません。
2018年01月07日 15:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1/7 15:43
高尾山頂からの富士、斜め左上に太陽が来てるので薄くしか写りません。
撮影機器:

装備

個人装備
レジャーシート 防寒着 ガスコンロ コッヘル 笛など追加。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら