記録ID: 1357354
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
嵯峨山+とみやま水仙遊歩道
2018年01月12日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 491m
- 下り
- 463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:07
距離 7.6km
登り 491m
下り 487m
8:23
57分
下貫沢
11:15
43分
下貫沢
13:30
嵯峨山 2.9km 2h50m
とみやま水仙遊歩道 3.5km 1h30m
とみやま水仙遊歩道 3.5km 1h30m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
年始めの山行は嵯峨山ととみやま水仙遊歩道に連れて行ってもらいました。
高速から富士山も見え期待十分。
千葉の山は初めてのskonさんも嵯峨山登山は十分楽しんだ様子です。
嵯峨山からのくっきり富士山も見えてテンションUP。
下ってきた駐車場所で地元の方から、ここは前々回の千葉国体の山岳競技のゴール地点であったとの話が聞けました。
水仙遊歩道は水仙満開でかおりも楽しめ体も心もリフレッシュできました。
新年の初登山は嵯峨山です。七年前に登った時は分岐からの急登は覚えていますがその他の大変さはない記憶でしたが、今回は急な登山道及び細い足場の悪い尾根の連続で緊張の登山でした。年をとったのかな?
千葉県に住んでいて初めて千葉県の山に登りました
ヤマレコも初投稿です
標高は低いですが、なかなか変化にとんだ山登りを楽しめました
快晴だったせいもあり、富士山がくっきり見えたり大島が眼前にありました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する