ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1360015
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳#30 二俣から堀山経由

2018年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:50
距離
16.5km
登り
1,658m
下り
1,193m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
1:03
合計
7:38
7:43
50
8:33
8:33
16
8:49
8:49
7
8:56
9:00
9
9:09
9:16
15
9:31
9:32
29
10:01
10:06
17
10:23
10:24
28
10:52
10:52
9
11:01
11:01
5
11:06
11:06
39
11:45
12:20
16
12:36
12:36
9
12:45
12:47
8
12:55
12:55
6
13:01
13:01
21
13:22
13:23
15
13:38
13:45
2
13:47
13:47
19
14:06
14:06
10
14:16
14:16
12
14:28
14:28
53
15:21
天候 超快晴
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:渋沢から大倉
帰り:ヤビツ峠から秦野
コース状況/
危険箇所等
二俣から堀山の家まで荒れています。
最後の広い尾根は登山道がよく分からない状況。
登りは良いけど、降りは道に迷いそう。注意。
めちゃくちゃいい天気
2018年01月14日 07:46撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 7:46
めちゃくちゃいい天気
久々二俣への林道
2018年01月14日 07:53撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 7:53
久々二俣への林道
ここから長いんだ
2018年01月14日 08:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 8:02
ここから長いんだ
渋い一輪車
2018年01月14日 08:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 8:26
渋い一輪車
2018年01月14日 08:39撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 8:39
さて今日はずっと気になっていた二俣-堀山ルートで塔ノ岳へ
2018年01月14日 08:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 8:52
さて今日はずっと気になっていた二俣-堀山ルートで塔ノ岳へ
フムフム
2018年01月14日 08:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 8:52
フムフム
なにやら書いてある
道迷い多しとな
2018年01月14日 08:59撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 8:59
なにやら書いてある
道迷い多しとな
杉だらけの道を
2018年01月14日 09:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:02
杉だらけの道を
暫く登ると沢を渡ります。
増水時はヤバそう。
2018年01月14日 09:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:08
暫く登ると沢を渡ります。
増水時はヤバそう。
秘境!?の滝
2018年01月14日 09:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 9:11
秘境!?の滝
杉だらけ
2018年01月14日 09:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:16
杉だらけ
2018年01月14日 09:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:24
確かに迷いそうな踏み跡いっぱい
2018年01月14日 09:30撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:30
確かに迷いそうな踏み跡いっぱい
まあ尾根を外さなければ
2018年01月14日 09:33撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 9:33
まあ尾根を外さなければ
でも道がよく分かりません
2018年01月14日 09:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:37
でも道がよく分かりません
おっ!道は合ってるみたい
2018年01月14日 09:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:43
おっ!道は合ってるみたい
杉だらけで正直面白味は…
最後は急登
2018年01月14日 09:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 9:43
杉だらけで正直面白味は…
最後は急登
富士様
2018年01月14日 09:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 9:50
富士様
なこんなで堀山の家到着
素直に大倉尾根できた方が速い
2018年01月14日 10:01撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 10:01
なこんなで堀山の家到着
素直に大倉尾根できた方が速い
薪割り中
2018年01月14日 10:01撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 10:01
薪割り中
今日は期待できそうです
2018年01月14日 10:03撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/14 10:03
今日は期待できそうです
2018年01月14日 10:25撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 10:25
ついつい
2018年01月14日 10:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 10:42
ついつい
大島近っ!
2018年01月14日 10:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 10:47
大島近っ!
2018年01月14日 10:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 10:49
2018年01月14日 10:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 10:50
2018年01月14日 10:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 10:50
大島アップ
2018年01月14日 10:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 10:52
大島アップ
全く雪がない
2018年01月14日 11:01撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/14 11:01
全く雪がない
2018年01月14日 11:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 11:02
近冷やし
2018年01月14日 11:06撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 11:06
近冷やし
キター
2018年01月14日 11:21撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 11:21
キター
確か30回目
2018年01月14日 11:22撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/14 11:22
確か30回目
こんなにくっきりは久々
2018年01月14日 11:23撮影 by  iPhone SE, Apple
4
1/14 11:23
こんなにくっきりは久々
北岳,甲斐駒ケ岳も
2018年01月14日 11:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 11:34
北岳,甲斐駒ケ岳も
南アルプスの面々
2018年01月14日 11:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 11:34
南アルプスの面々
八ヶ岳もバッチリ
2018年01月14日 11:41撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 11:41
八ヶ岳もバッチリ
膝がイマイチ。バカ尾根降りは厳しいので下山はヤビツへ変更
2018年01月14日 12:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 12:19
膝がイマイチ。バカ尾根降りは厳しいので下山はヤビツへ変更
2018年01月14日 12:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 12:19
新大日
2018年01月14日 12:46撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 12:46
新大日
2018年01月14日 12:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 12:47
ついつい
2018年01月14日 12:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 12:47
ついつい
うーん陽当たりが良いところは早くもおしるこロード化
2018年01月14日 12:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 12:48
うーん陽当たりが良いところは早くもおしるこロード化
2018年01月14日 12:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 12:55
崩壊中
2018年01月14日 13:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 13:02
崩壊中
2018年01月14日 13:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 13:08
2018年01月14日 13:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 13:16
行者岳
一昨年の暮れの悪夢が…
2018年01月14日 13:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 13:18
行者岳
一昨年の暮れの悪夢が…
2018年01月14日 13:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 13:26
烏尾山のトイレは使用可能か確認せず
2018年01月14日 13:38撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 13:38
烏尾山のトイレは使用可能か確認せず
また頭ぶつけた
登りの途中に下ばかり見てたらイカンデス
2018年01月14日 13:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 13:56
また頭ぶつけた
登りの途中に下ばかり見てたらイカンデス
好きなところ
2018年01月14日 14:08撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 14:08
好きなところ
三の塔の新築トイレは調整中
3月からだそうです
2018年01月14日 14:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 14:16
三の塔の新築トイレは調整中
3月からだそうです
2018年01月14日 14:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 14:16
2018年01月14日 14:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 14:16
2018年01月14日 14:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 14:26
登山道終了
2018年01月14日 15:02撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/14 15:02
登山道終了
ヤビツのトイレは使えますが手洗いは凍ってます。
2018年01月14日 15:32撮影 by  iPhone SE, Apple
1/14 15:32
ヤビツのトイレは使えますが手洗いは凍ってます。
撮影機器:

感想

久々塔ノ岳
堀山の家で休憩しているといつも気になっていた二俣への道。
降りは道迷いし易いとのこと、登りで確認。杉だらけで今ひとつでした。
結構ワイルドで手も使わなくてはいけないところも。急だし時間もかかるのでメリットないです。
まあ、スッキリはしましたが。

先月の三叉峰から膝痛が…
歩き方改良が必要そうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人

コメント

この道は・・・
その昔,二俣まで車で入れた頃,小草平の沢を登って降りてくるのに何回か使ったことのある道です。 先日塔ノ岳に登った時に「下ると迷う」みたいなことが書いてあって,ここも近いうちに廃道かと思ったモノです。
2018/1/15 22:12
Re: この道は・・・
沢沿いに登るので下山道として活用ですか。納得です。
踏み跡は新しいものは無く、廃道に近い状態でした。
三ノ塔尾根や天神尾根に近い雰囲気でした
2018/1/15 23:19
快晴ですねー
こんばんはNobu00です。
今年はずっといい天気が続いて、この前の土日も快晴でしたね。
tagamintさんのヤマレコで塔ノ岳からの眺めを見れて良かったです。
(^^)

私は寒さに滅法弱いので、早起きして山に出掛ける支度したものの、あまりの寒さに、今日はやめておこうと布団にくるまって二度寝しちゃいました。
(T_T)

私も表尾根、大倉尾根の支脈の尾根道をいろいろ歩きましたが、みんな登山道が荒れた感じで、注意していれば道迷いしないというか、注意してないと道外しそうな感じですね。バリルートじゃないですけど、ちょっと緊張感あって楽しいかも。
まぁ、表尾根、大倉尾根と違い、また歩きたいとは思わないですけどね。
(^○^)
2018/1/16 0:20
Re: 快晴ですねー
Nobuさんこんばんは。
確かに朝は寒いですね〜😵
久々ソロなので気合いで起きて行って来ました(^_^)
起きた甲斐はありましたよ(^o^)

表尾根付近は杉山なので表尾根以外はやはり西丹沢の方が癒されますね。(ちょっとアプローチが大変なんですが)
2018/1/16 18:00
お疲れさま〜
tagamintさん、こんばんは〜!
 何となく気になっていて、歩いてみたら大して面白くなくて、でも、何となく決着ついた、なんてありますよね。
こういう、好奇心が山歩きの面白さかもしれません。
特に高齢化したら、こういうプチ冒険が大切かも

 今週は月曜日に真鶴半島の巡視、火曜日に表尾根の補修に行って来ましたが、雪のある山に行きたいな〜って気もモリモリです。
2018/1/17 20:15
Re: お疲れさま〜
eagleさん こんばんはです。
はい、スッキリしましたが恐らく2回目は無いなと・・
表尾根補修お疲れ様ですm(_ _)m
おかげさまで快適に歩ける事感謝です!
2018/1/20 2:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら