記録ID: 1360571
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山七ツ池シュートbc
2018年01月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 1,030m
コースタイム
天候 | 快晴のちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
外輪山稜線雪庇注意 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
携帯
サングラス
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
風邪で仲間の体調がすぐれなかったが微熱しかないので大丈夫との事だったので日曜は七ツ池シュート、月曜は乙妻高妻へ行く事に。
黒姫スキー場からか戸隠大橋からかは迷ったが大量降雪の後の黒姫リフト営業は全くあてにならないので戸隠大橋から遅めの8時半スタート。
林道スキートレースは全て佐渡山方面で黒姫方面はスノーシュートレースのみで尾根へ取り付くと直ぐに先行登山者へ追いつきそこからはラッセル開始。
今日は仲間の体調が優れないので自分がラッセル担当。きつくなったら申し訳ないが少し代わってもらい回復次第また交代を繰り返して何とか4時間かからずシュート入口へ到着。
斜度がそれほどないしハイクしている感じだと雪も安定していたのでピットチェックは無しで自分がジャンプスキーカットを入れるが全く反応無し。
交代で一眼で写真撮り合いながら七ツ池目掛けて滑り。池中心で食事休憩して再び外輪へ登り返してメロー斜面を滑って無事下山。
翌日の乙妻高妻は仲間の体調次第だったが早朝起きてみると前日より悪化した為帰宅する事に。
貴重な年休を自宅で過ごすのは無駄以外の何物でもないので会社へ連絡して年休取り消しして仕事へ行く事に。
年休は次のチャンスにとっておき絶景と激パウを堪能します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する