ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1362557
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

和佐又山 雪がない!スノーシュー担いでどこへ行く

2018年01月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
12.7km
登り
1,025m
下り
1,010m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
1:07
合計
6:55
7:18
80
スタート地点
8:38
8:38
20
8:58
9:00
77
10:17
10:29
103
12:12
12:14
17
12:31
13:08
15
13:23
13:37
36
14:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢道登山口近くの空きスペースに駐車しました
コース状況/
危険箇所等
気温 0℃〜5℃ 風なし 日焼け止め要
雪はほぼなくっていました。
北側の斜面に少し残っていた程度 
「巨樹ふれあいルート」はけっこう雪は残っていて楽しめました。
今朝は5AMに自宅を出発
レコでリサーチしていた沢道ルート手前の空き地でPしました
2018年01月19日 07:15撮影 by  404KC, KYOCERA
5
1/19 7:15
今朝は5AMに自宅を出発
レコでリサーチしていた沢道ルート手前の空き地でPしました
ここから入ります
2018年01月19日 07:22撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/19 7:22
ここから入ります
テープも標識もあり迷うことなく
2018年01月19日 07:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/19 7:29
テープも標識もあり迷うことなく
沢に沿って歩いていきます
2018年01月19日 07:34撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/19 7:34
沢に沿って歩いていきます
こんなとこもあります
2018年01月19日 07:41撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/19 7:41
こんなとこもあります
チェーンスパイクは履かなかったので、ここの傾斜はちょっと怖かった
2018年01月19日 08:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/19 8:17
チェーンスパイクは履かなかったので、ここの傾斜はちょっと怖かった
登山道はほとんどがこんな状態でした
部分的に凍結してて緊張しました
2018年01月19日 08:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/19 8:28
登山道はほとんどがこんな状態でした
部分的に凍結してて緊張しました
沢を詰めてヒュッテの手前です
雪がない
2018年01月19日 08:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/19 8:33
沢を詰めてヒュッテの手前です
雪がない
ヒュッテ周辺の車道はこの通り、日陰に入るとコチンコチン
2018年01月19日 08:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/19 8:35
ヒュッテ周辺の車道はこの通り、日陰に入るとコチンコチン
ヒュッテ前のゲレンデ
2018年01月19日 08:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/19 8:38
ヒュッテ前のゲレンデ
歌碑前より
小普賢岳・日本岳・P1505
(大普賢岳は雲の中か)
2018年01月19日 08:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
1/19 8:48
歌碑前より
小普賢岳・日本岳・P1505
(大普賢岳は雲の中か)
とりあえず稜線を離れて
巨樹ふれあいルートを歩くことにしました
2018年01月19日 09:05撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/19 9:05
とりあえず稜線を離れて
巨樹ふれあいルートを歩くことにしました
斜面にはけっこう雪は残ってます
2018年01月19日 09:07撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/19 9:07
斜面にはけっこう雪は残ってます
振り返って自分のトレースを確認
昨日の雨で締まってますがズボズボ
2018年01月19日 09:13撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/19 9:13
振り返って自分のトレースを確認
昨日の雨で締まってますがズボズボ
適当な雪でわりと歩きやすいところも
2018年01月19日 09:13撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/19 9:13
適当な雪でわりと歩きやすいところも
ミズナラの巨木
2018年01月19日 09:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/19 9:15
ミズナラの巨木
道標もあるので安心
ヒュッテ方面は尾根を下りました
(途中で北側へトラバースだったかも)
2018年01月19日 09:22撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/19 9:22
道標もあるので安心
ヒュッテ方面は尾根を下りました
(途中で北側へトラバースだったかも)
尾根を下って横道と合流
南(写真手前)はヒュッテ方面
北は伯母峰辻方面
2018年01月19日 09:34撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/19 9:34
尾根を下って横道と合流
南(写真手前)はヒュッテ方面
北は伯母峰辻方面
左折(道らしきは見えないが)でヒュッテ方向へ戻っても良かったんですが、伯母峰辻へのルートをこの機会に確かめたくて直進しました
2018年01月19日 09:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/19 9:37
左折(道らしきは見えないが)でヒュッテ方向へ戻っても良かったんですが、伯母峰辻へのルートをこの機会に確かめたくて直進しました
昨年11月に歩いたときここ見覚えありますねぇ
2018年01月19日 09:44撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/19 9:44
昨年11月に歩いたときここ見覚えありますねぇ
ここも
2018年01月19日 09:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/19 9:49
ここも
ここから伯母峰辻・七窪尾根経由で伯母峰峠へ下山できます
2018年01月19日 09:56撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/19 9:56
ここから伯母峰辻・七窪尾根経由で伯母峰峠へ下山できます
昨年11月に歩いたときは、ここが伯母峰辻と思い込んでUターンしてました。
2018年01月19日 10:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/19 10:01
昨年11月に歩いたときは、ここが伯母峰辻と思い込んでUターンしてました。
今回、時間はたっぷりあるのでさらに先へと進んでみることにします
2018年01月19日 10:02撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/19 10:02
今回、時間はたっぷりあるのでさらに先へと進んでみることにします
ビンゴー!
伯母峰辻です
2018年01月19日 10:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/19 10:17
ビンゴー!
伯母峰辻です
戻ろうか…笙ノ窟尾根を登ろうか…
その前に休憩です
(重い!ザックから降りろョ)
2018年01月19日 10:24撮影 by  404KC, KYOCERA
12
1/19 10:24
戻ろうか…笙ノ窟尾根を登ろうか…
その前に休憩です
(重い!ザックから降りろョ)
腹減った?食うか?
2018年01月19日 10:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
1/19 10:25
腹減った?食うか?
笙ノ窟尾根を進みP1505手前でトラバースすることにしました
大普賢岳の山頂は雪タップリ
2018年01月19日 10:48撮影 by  404KC, KYOCERA
4
1/19 10:48
笙ノ窟尾根を進みP1505手前でトラバースすることにしました
大普賢岳の山頂は雪タップリ
尾根前方に大岩
左を巻いて進みます
2018年01月19日 11:06撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/19 11:06
尾根前方に大岩
左を巻いて進みます
このあたりから先は雪がけっこう残っています
2018年01月19日 11:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/19 11:12
このあたりから先は雪がけっこう残っています
akirasさんのレコにあった
「安全安心トラバースポイント」見つけました。
※和佐又北周遊ルート分岐

2018年01月19日 11:16撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/19 11:16
akirasさんのレコにあった
「安全安心トラバースポイント」見つけました。
※和佐又北周遊ルート分岐

せっかくなので、P1505のピーク近くまで偵察してみました
一気に急斜面になります
2018年01月19日 11:30撮影 by  404KC, KYOCERA
8
1/19 11:30
せっかくなので、P1505のピーク近くまで偵察してみました
一気に急斜面になります
見上げると 眼の前に岩場の森
即、退散となりました
(これくらいにしといたろぉ)
2018年01月19日 11:31撮影 by  404KC, KYOCERA
3
1/19 11:31
見上げると 眼の前に岩場の森
即、退散となりました
(これくらいにしといたろぉ)
安心安全トラバースポイントから下山です
2018年01月19日 11:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/19 11:31
安心安全トラバースポイントから下山です
途中、緊張のトラバースもあり
(通過してから振り返り撮影)
2018年01月19日 11:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/19 11:50
途中、緊張のトラバースもあり
(通過してから振り返り撮影)
斜面はけっこう雪が残ってて楽しめました
2018年01月19日 11:53撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/19 11:53
斜面はけっこう雪が残ってて楽しめました
尾根の東斜面
2018年01月19日 11:55撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/19 11:55
尾根の東斜面
ついでに和佐又山も登ることにしました
2018年01月19日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1/19 12:12
ついでに和佐又山も登ることにしました
大普賢岳と左に水太覗
2018年01月19日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
1/19 12:19
大普賢岳と左に水太覗
<登ってよかった〜>
和佐又山は何年ぶりだろう
山頂は昔と違って見通しが良くなっていました
2018年01月19日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
24
1/19 12:34
<登ってよかった〜>
和佐又山は何年ぶりだろう
山頂は昔と違って見通しが良くなっていました
お決まりのビコ・ホラ・ソラ撮影
嫁にLINEで送信
2018年01月19日 12:37撮影 by  404KC, KYOCERA
13
1/19 12:37
お決まりのビコ・ホラ・ソラ撮影
嫁にLINEで送信
<和佐又山からの景色は絶景でした>
国見岳〜大普賢岳〜阿弥陀ヶ森
2018年01月19日 12:43撮影
7
1/19 12:43
<和佐又山からの景色は絶景でした>
国見岳〜大普賢岳〜阿弥陀ヶ森
手前:小普賢岳・日本岳・P1505
奥:・大普賢岳〜明王ヶ岳
2018年01月19日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
1/19 12:48
手前:小普賢岳・日本岳・P1505
奥:・大普賢岳〜明王ヶ岳
大普賢岳と手前に小普賢岳
石ノ鼻はどこだろう
2018年01月19日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
1/19 12:48
大普賢岳と手前に小普賢岳
石ノ鼻はどこだろう
隣りは日本岳(1550m)
岩場の下は笙ノ窟〜シダンの窟
2018年01月19日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
1/19 12:48
隣りは日本岳(1550m)
岩場の下は笙ノ窟〜シダンの窟
その隣にP1505
今日は途中で退散してトラバースしたが、いつかピークへ
2018年01月19日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
1/19 12:48
その隣にP1505
今日は途中で退散してトラバースしたが、いつかピークへ
大普賢岳から南へ伸びる大峰奥駈道
2018年01月19日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/19 12:49
大普賢岳から南へ伸びる大峰奥駈道
弥山の手前の稜線には行者還岳
2018年01月19日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
1/19 12:54
弥山の手前の稜線には行者還岳
さらに南は
釈迦ヶ岳〜五鈷峰〜八経・弥山が一望です
2018年01月19日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
1/19 12:50
さらに南は
釈迦ヶ岳〜五鈷峰〜八経・弥山が一望です
山頂で30分以上も絶景を堪能
そろそろ下山です
和佐又山の北斜面は部分的に凍結
今日初めてチェーンスパイク履きました
2018年01月19日 13:05撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/19 13:05
山頂で30分以上も絶景を堪能
そろそろ下山です
和佐又山の北斜面は部分的に凍結
今日初めてチェーンスパイク履きました
ヒュッテの前では車が立ち往生してました
直後、後ろの赤いコーンまで斜めに滑ってました
2018年01月19日 13:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/19 13:38
ヒュッテの前では車が立ち往生してました
直後、後ろの赤いコーンまで斜めに滑ってました
P1505〜笙ノ窟尾根
2018年01月19日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
1/19 13:45
P1505〜笙ノ窟尾根
東だからこれは台高方面かな?
2018年01月19日 13:59撮影
2
1/19 13:59
東だからこれは台高方面かな?
林道で和佐又山の案内犬とご挨拶
雪がたっぷり積もったらまた来まーす
楽しいハイキングでした
2018年01月19日 14:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
1/19 14:00
林道で和佐又山の案内犬とご挨拶
雪がたっぷり積もったらまた来まーす
楽しいハイキングでした
帰路で見た今日の夕陽はきれいでした

2018年01月19日 16:53撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
1/19 16:53
帰路で見た今日の夕陽はきれいでした

感想

春のような天気が続いてもう雪はないだろうと思いながらも、先日手に入れたスノーシューの試運転を早くしたくてやってきました(^^。
やはり、雪は固め〜シャーベット状で、小石や枝が見え隠れする斜面では残念ながらスノーシューは使うことはできませんでしたが、和佐又山の霧氷鑑賞ルートの下見ができたという意味では来てよかったです。

巨樹ふれあいルートという面白いルートを覚えましたので、ドカ雪到来の際は、霧氷を楽しみながらノンビリと景色を味わいながら歩いてみたい気持ちです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1257人

コメント

やっぱり〜
cicsさん、こんばんは〜

やっぱり雪は大峯でさえ少ないですねぇ
スノーシューってなかなか活躍の場がないんですよね〜
どっちが先に減価償却できるか競争しましょうか?
2018/1/20 0:16
Re: やっぱり〜
やまどん こんばんわ
今回は、スノーシューは担ぐ練習でしたわ〜
とりあえずは赤坂山で、次はドカ雪の明神平と和佐又山と観音峰、その次は弥山や釈迦ヶ岳で活躍してくれたらいいかな、と。
この冬で減価償却してしまおうぜ〜
2018/1/20 0:39
あれれ?
cicsさん おはようございます(*^▽^*)

思ったより雪が少ないですね
スノーシューを担いで登るのって大変でしょうね
ちょっと購入を考えましたが、今年は見送りました。
ノースイー〇ルのハイグリップハイパロンスノーシュー NE1035
でしょうか? ちょっとよさそうかな~と思いましたよ~。

赤坂山では大活躍しそうですね!
2018/1/20 8:40
Re: あれれ?
chasse&mittiさん こんにちわ
そぅそぅ!担ぐのって大変なんですけど、ザックに乗せたり外したりをテキパキできるようにするほうがたいへんでしたよ。 ワカンがあれば十分ですけど、ホコホコ雪の丘陵地帯を歩くなら絶対スノーシューですよ。赤坂山楽しみです
2018/1/20 11:09
雪がない➰⁉️⁉️
おはよ〜さんです cicsさん。

和佐又山へ行くって言うから……
あの坂をヒュッテまでスタッドレスでも無理じゃない❔って思ってたけろ〜〜。
え〜〜〜っ 雪ないの?にビックリ❗
何なんでしょう ?今年の雪状況は。
掴めませんなぁ〜。

せっかく行ったのにスノーシューの練習にならなくて残念でしたね( ´△`)

次の雪山はしっかりとトレースつけてもらった後ろからわたしゃー歩きますね✨
2018/1/20 10:40
Re: 雪がない➰⁉️⁉️
ヤンヤンさん こんにちわ
帰り際に車が上がってきて、氷面の上で前輪が凄い音出して高速回転しながら車体は斜め後ろにゆっくり滑ってるのを見ました。あれは怖いわぁ、かといってあの坂を下から歩くのは辛いなぁ。
2回ほどレンタルでスノーシュー歩きしてますからなんとかなりますが、靴とザックとの着脱は難儀ですね、練習はしたけろ
2018/1/20 11:25
お疲れ様でした
cicsさん、和佐又山周辺をガッツリ歩かれましたね。P1505ピークは、かなり手強そうですね。
和佐又山ヒュッテまでの林道は、チェーンを巻いてもかなり厳しいので冬場は、行ったことがありません。
たしかにスノーシューが使える場所は、なかなかありませんよね。今年は、雪の多い時期に平〜権現山〜蓬莱山までスノーシューハイクを予定しています。
明日は、京都トレイル北山西部コースをのんびりと歩く予定です。
2018/1/20 12:30
Re: お疲れ様でした
karchiさん こんにちわ
P1505〜日本岳はちょっとした冒険ですね、一人では無理です
たしかに比良山系ならスノーシューは大活躍ですね、京都トレイルって何回かに分けて歩くところですよね、私もいつかは行きたいです、楽しんでるレコお待ちしています
2018/1/20 15:02
お疲れ様っす!
cicsさん、こんばんは〜。
スノーシュー残念でしたね。
またチャンスはありますよね。
ここもまた連れてってくださいね。
2018/1/20 18:29
Re: お疲れ様っす!
シゲさん こんばんわ
今回は下見ですよ、下見〜(言い訳っぽく)
ドカ雪が来たらまた行ってみます。
あちこち連れてく貯金がたまってきましたね。
この夏秋にでも鈴鹿にもまとめて連れってってねェ
2018/1/20 18:49
あら〜
cicsさん、こんばんは。
和佐又山でも雪がないんですね
先週子供の雪用手袋を買ったので、できれば今週遊びに行きたかったんですけどね snow
また寒波が来るみたいなので、来週のお楽しみにしときますわ
私は今年まだアイゼンさえ付けてませんよ
2018/1/20 23:18
Re: あら〜
Hacchyさん こんばんわです
数日前のレコではタップリあったんですけどねぇ、この暖かさが続くとあっという間ですね、おかげであの坂道の途中まで進むことができて良かったかも
またお姉ちゃんと弟君の遊ぶレコが見たいですね。
あのヒュッテが1〜2年くらい先に建て替えるって話をちょいと耳に挟みましたよ。
2018/1/20 23:35
ゲスト
p1505
cicsさん、こんばんは!
wingletさんとお揃いのんですね!目の前で性能を見てましたけど急な斜面でも安定しており、ヒールリフターもついてるのでガンガン歩ける感じですね!次回は重りではなくその性能が活かせるところを歩きたいですね!今週の大寒波に期待ですねっ!
にしても写真は難しいですね、p1505の斜面、あの前に立ったら「これは登れても、おいそれとは下りられへんで」ってほどの斜面だったかと思いますが写真だと大したことなさそうに見えますものね。
2018/1/21 20:36
Re: p1505
akirasさん こんばんわ
いざ手元に届いたらその大きさにビックラしたよ。こいつを使いこなすにはホコホコフックラ雪が不可欠だね〜。 P1505の斜面ねぇ、上を見上げた時はアカン帰ろって思いましたよ、あの先がどうなってるのか、こんど行きましょうぉ
弥山八経明星おつかれさまでした
2018/1/21 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら