ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1363485
全員に公開
ハイキング
近畿

長水山【宍粟50山】

2018年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
9.4km
登り
579m
下り
569m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
1:35
合計
5:28
8:58
19
伊沢の里
9:17
9:20
2
東屋
9:22
9:28
43
展望台
10:11
10:11
13
三角点
10:24
10:24
56
東屋展望台
11:20
12:40
60
13:40
13:40
30
宇野登山口
14:10
14:16
4
巖石神社
14:20
14:20
6
岩渕神社
14:26
伊沢の里
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊沢の里駐車場に置かせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
コースはよく整備されていて特別な危険はありません。
その他周辺情報 伊沢の里で温泉、レストランが利用できます。
伊沢の里駐車場の案内板。
2018年01月20日 08:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/20 8:58
伊沢の里駐車場の案内板。
長水山への案内標識。
2018年01月20日 09:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/20 9:01
長水山への案内標識。
登山口標識。新池に向かう。
2018年01月20日 09:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/20 9:06
登山口標識。新池に向かう。
新池。
2018年01月20日 09:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/20 9:06
新池。
ソヨゴの赤い実。
2018年01月20日 09:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/20 9:17
ソヨゴの赤い実。
東屋。
2018年01月20日 09:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/20 9:20
東屋。
展望台。
2018年01月20日 09:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/20 9:22
展望台。
展望台から揖保川と山崎市街を望む。
2018年01月20日 09:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/20 9:22
展望台から揖保川と山崎市街を望む。
アベマキの落ち葉と殻斗。
2018年01月20日 10:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/20 10:04
アベマキの落ち葉と殻斗。
ソヨゴの葉にできた死環。
2018年01月20日 10:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/20 10:09
ソヨゴの葉にできた死環。
413m三角点。
2018年01月20日 10:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/20 10:11
413m三角点。
階段道がよく整備されている。
2018年01月20日 10:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/20 10:21
階段道がよく整備されている。
展望台。双眼鏡まで設置してあるが、現在は樹林に遮られて十分な展望は得られない。
2018年01月20日 10:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/20 10:24
展望台。双眼鏡まで設置してあるが、現在は樹林に遮られて十分な展望は得られない。
コナラ、アベマキなどの落葉樹林帯。
2018年01月20日 10:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/20 10:36
コナラ、アベマキなどの落葉樹林帯。
ガの抜け殻!
2018年01月20日 10:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/20 10:52
ガの抜け殻!
山頂の民家。日蓮宗信徳寺住職が暮されているお家のようです。
2018年01月20日 11:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/20 11:15
山頂の民家。日蓮宗信徳寺住職が暮されているお家のようです。
長水城跡解説板。
2018年01月20日 11:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/20 11:19
長水城跡解説板。
長水城跡への階段道。
2018年01月20日 11:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/20 11:20
長水城跡への階段道。
長水山標識。
2018年01月20日 11:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/20 11:20
長水山標識。
信徳寺。
2018年01月20日 11:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/20 11:20
信徳寺。
山頂からの眺め。
2018年01月20日 11:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/20 11:26
山頂からの眺め。
山頂からの眺め。山の名は?
2018年01月20日 11:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/20 11:27
山頂からの眺め。山の名は?
今日の昼食。
2018年01月20日 11:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/20 11:38
今日の昼食。
宍粟の山々。
2018年01月20日 12:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/20 12:13
宍粟の山々。
遠くに雪をかぶった山々は後山方面か。
2018年01月20日 12:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
1/20 12:29
遠くに雪をかぶった山々は後山方面か。
下山路で見たマンリョウ。
2018年01月20日 13:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/20 13:08
下山路で見たマンリョウ。
沢沿いに下りてきた。
2018年01月20日 13:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/20 13:13
沢沿いに下りてきた。
伊水小学校。
2018年01月20日 13:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/20 13:37
伊水小学校。
宇野地区からの長水山登山口。
2018年01月20日 13:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1/20 13:40
宇野地区からの長水山登山口。
巖石神社。
2018年01月20日 14:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/20 14:10
巖石神社。
巖石神社本殿。
2018年01月20日 14:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/20 14:11
巖石神社本殿。
巖石神社の夫婦杉。
2018年01月20日 14:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/20 14:12
巖石神社の夫婦杉。
岩渕神社の樹齢300年ムクの木。
2018年01月20日 14:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
1/20 14:20
岩渕神社の樹齢300年ムクの木。
伊沢の里の十月桜。2月でも小ぶりの花を咲かせていた。
2018年01月20日 14:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
1/20 14:41
伊沢の里の十月桜。2月でも小ぶりの花を咲かせていた。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 手袋 防寒着 雨具 防寒帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス GPS 携帯 時計 カメラ コンロ コッヘル 双眼鏡

感想

宍粟50山、兵庫100山の長水山に行くことにした。sasayuri41さんをお誘いすると、長水山なら是非、ということで同行していただきました。

伊沢の里から少し西に歩くと標識があり、右に折れる。しばらく進むと分岐があり、新池登山口をめざす。このあたり、里山整備でいろいろな散策道がつけられているようだ。ただ、整備は継続されていないようだ。

東屋があり、そこから少し登ると展望台がある。展望台からは山崎町の街並や揖保川の流れを一望できる。南に対峙するのは最上山だろう。しばらく展望を楽しむ。

ここからは尾根道が続く。ゆるい傾斜だがいくつかの峰を上り下りする。道中、アカマツ、アベマキ、コナラなどの樹林を眺めながら、時折sasayuri41さんの解説を聞かせてもらう。落ち葉を見て、これはアベマキ、昔はコルクの材料にしていた、ソヨゴの葉をライターで炙ると酵素のはたらきで死環ができる、などなど。いろいろ話ながら、だらだら登っているうちに山頂に着く。

山頂は城跡であり、何段かの平地があり、まず、信徳寺住職の住まれる民家、次に信徳寺本堂、ここに宍粟50山の標柱もある。その上には仏像や墓石らしい石塔が並ぶ。ここから水剣山など宍粟の山々が眺められる。

いったん下り、山頂部西端に移動する。開けた場所にベンチがあり、昼食休憩をとる。展望もいい。遠くに雪を纏った山頂が見える。後山方面だろうか。

たぷりと休憩し、宇野地区へ下山する。途中、道の荒れているところがあったが、おおむね歩きやすい登山道で、沢筋の道に出ると間もなく堰堤が現れ、獣柵ゲートを抜けて下ると伊水小学校に下り着く。巖石神社、岩渕神社に立ち寄りながら伊沢の里へ戻りつく。大寒の日であるのに、暖かい一日でのんびりと山歩きができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら