ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1364700
全員に公開
ハイキング
東海

雨乞山からトンネル南口へ(ソロで渥美の森を歩く)

2018年01月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
11.1km
登り
569m
下り
562m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:48
合計
4:50
9:13
22
石神口
9:35
9:36
14
外山 四等三角点
9:50
9:55
33
10:28
10:28
17
10:45
10:45
21
11:06
11:06
10
11:23
11:25
11
11:36
12:08
28
12:36
12:37
52
13:29
13:36
27
あつみトンネル南口
14:03
石神口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
あつみトンネル南口へチャリデポ
石神口へクルマを駐車し入山
南口へ下山し、デポチャリで石神口へ戻る
コース状況/
危険箇所等
至る所に倒木があるが通行可能
その他周辺情報 コース上にトイレ無し(コンビニ等で済ませてください)
石神口からの入山、3年近く来てませんでした^^;
2018年01月21日 09:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 9:13
石神口からの入山、3年近く来てませんでした^^;
相変わらずのズルズル状態。落石させると下のクルマに当たりそうなので注意が必要です。
2018年01月21日 09:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 9:16
相変わらずのズルズル状態。落石させると下のクルマに当たりそうなので注意が必要です。
外山 四等三角点 標高148.08m
2018年01月21日 09:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 9:35
外山 四等三角点 標高148.08m
三角点の向こうに七つ山が見えてますね〜。
2018年01月21日 09:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
1/21 9:36
三角点の向こうに七つ山が見えてますね〜。
くちなし台の看板が落下してたが、補修用のロープを持参してなかった...。
2018年01月21日 09:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/21 9:44
くちなし台の看板が落下してたが、補修用のロープを持参してなかった...。
日当たりの良いところでは、ミツバツツジのつぼみが膨らみ出してました。
2018年01月21日 09:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 9:46
日当たりの良いところでは、ミツバツツジのつぼみが膨らみ出してました。
遅くなりましたが、雨乞神社の神様に年始の挨拶です。
2018年01月21日 09:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/21 9:51
遅くなりましたが、雨乞神社の神様に年始の挨拶です。
雨乞山山頂通過。標柱の字が修復されて、きれいになってました。
2018年01月21日 09:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
1/21 9:57
雨乞山山頂通過。標柱の字が修復されて、きれいになってました。
鬼堕ロングトレイルと今日歩く山々が一望できます。
2018年01月21日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
1/21 9:58
鬼堕ロングトレイルと今日歩く山々が一望できます。
爺々岩の看板が落下〜(T_T)
2018年01月21日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 10:05
爺々岩の看板が落下〜(T_T)
コレで当分は大丈夫でしょう。
2018年01月21日 10:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
1/21 10:08
コレで当分は大丈夫でしょう。
物見山通過。
2018年01月21日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/21 10:27
物見山通過。
達磨岩から、雨乞山(左)と物見山。
2018年01月21日 10:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 10:34
達磨岩から、雨乞山(左)と物見山。
そしてタコウド山塊。
2018年01月21日 10:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/21 10:34
そしてタコウド山塊。
弁当岩からの尖った物見山。
2018年01月21日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/21 10:40
弁当岩からの尖った物見山。
これから歩く方面の山々。
2018年01月21日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 10:40
これから歩く方面の山々。
山田村 三等三角点 標高275.28mで折り返す。
2018年01月21日 10:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 10:44
山田村 三等三角点 標高275.28mで折り返す。
達磨岩〜弁当岩間の分岐を南へ進み、笑之助平で小休止。
2018年01月21日 10:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/21 10:53
達磨岩〜弁当岩間の分岐を南へ進み、笑之助平で小休止。
この辺りから、倒木が目立つようになります。
2018年01月21日 11:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/21 11:03
この辺りから、倒木が目立つようになります。
椛峠通過。ここの地図板が外れかかっていました。
2018年01月21日 11:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 11:05
椛峠通過。ここの地図板が外れかかっていました。
ハイ!お約束〜
2018年01月21日 11:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/21 11:09
ハイ!お約束〜
「寒空や 立べボウ一本 つゝじ山」の句から、この山の名前があります。
2018年01月21日 11:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 11:17
「寒空や 立べボウ一本 つゝじ山」の句から、この山の名前があります。
狼煙山からの眺め。
2018年01月21日 11:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 11:25
狼煙山からの眺め。
久しぶりにやって来ました、観音の腰掛岩です。
2018年01月21日 11:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/21 11:34
久しぶりにやって来ました、観音の腰掛岩です。
入り口の松が枯れてしまっています。
2018年01月21日 11:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/21 11:35
入り口の松が枯れてしまっています。
狼煙山(左)と一番奥に雨乞山。
2018年01月21日 11:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 11:38
狼煙山(左)と一番奥に雨乞山。
観音の腰掛岩の上に腰掛けてランチ休憩。最近のマイブームは、カップヌードルの残りスープにコンビニおにぎり投入。
2018年01月21日 11:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/21 11:41
観音の腰掛岩の上に腰掛けてランチ休憩。最近のマイブームは、カップヌードルの残りスープにコンビニおにぎり投入。
今回は、渥美半島横断自然歩道の一部を歩いています。実際は三河湾側の夕陽が浜西公園〜太平洋側の旧和地小学校(現・伊良湖岬小学校)までがコースである。
2018年01月21日 12:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/21 12:08
今回は、渥美半島横断自然歩道の一部を歩いています。実際は三河湾側の夕陽が浜西公園〜太平洋側の旧和地小学校(現・伊良湖岬小学校)までがコースである。
30分ほどでしたが、お世話になりました。岩の上はちょっと寒かったです。
2018年01月21日 12:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/21 12:08
30分ほどでしたが、お世話になりました。岩の上はちょっと寒かったです。
イイ感じの歩道が続きます。この辺りは王道のようで、踏み跡はしっかりとしています。
2018年01月21日 12:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 12:24
イイ感じの歩道が続きます。この辺りは王道のようで、踏み跡はしっかりとしています。
臍(へそ)岩到着です。
2018年01月21日 12:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 12:36
臍(へそ)岩到着です。
和地の集落と太平洋、見えました!
2018年01月21日 12:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
1/21 12:37
和地の集落と太平洋、見えました!
今日は越戸の大山は...。
2018年01月21日 12:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/21 12:37
今日は越戸の大山は...。
豚寝南口分岐を下ってきました。ケルンと色々なテープのお陰で、道迷いは無いと思います。たぶん...。
2018年01月21日 13:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 13:00
豚寝南口分岐を下ってきました。ケルンと色々なテープのお陰で、道迷いは無いと思います。たぶん...。
沢がサラサラ流れる音は心地良いですね。
2018年01月21日 13:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/21 13:05
沢がサラサラ流れる音は心地良いですね。
右手に沢の音を聞きながら...。
2018年01月21日 13:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 13:12
右手に沢の音を聞きながら...。
うぅ〜ん、ビクともしない...。
2018年01月21日 13:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 13:17
うぅ〜ん、ビクともしない...。
隠し棚田の遺構でしょうか?鮎川源流付近はたくさんあります。
2018年01月21日 13:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 13:21
隠し棚田の遺構でしょうか?鮎川源流付近はたくさんあります。
さぁ、行きましょか!
2018年01月21日 13:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/21 13:36
さぁ、行きましょか!
トンネル内を走行するんで、ヘッドライトとテールライトを装備しました。
2018年01月21日 13:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/21 13:41
トンネル内を走行するんで、ヘッドライトとテールライトを装備しました。
本日、歩いてきた山々です。
2018年01月21日 13:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
1/21 13:49
本日、歩いてきた山々です。
約30分掛かりました〜お疲れ様でした。
2018年01月21日 14:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/21 14:03
約30分掛かりました〜お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

備考 田原の山を歩く時は、看板補修用のロープを持参すること

感想

夜勤明けの土曜日は、さすがに山には行かないです。では、日曜日はどこに行こうか迷ってました。鬼堕ロングトレイルをソロでやるか?それとも湖西連峰?蒲郡?で、寝に入る直前にココが決まりました。

雨乞山は実に2年と9ヶ月ぶり。そろそろ雨乞神社の神様に怒られそうなんで、ソロで歩いてきました。今回はデポチャリ山行で、木鎌だけを持って枝払い程度の軽整備です。

さすがは日曜日!すれ違ったハイカーは50人は越えたか?
・雨乞山→物見山間で、6〜7人のグループ。
・物見山で、夫婦ハイカー。
・弁当岩→タコウド間で、30人ぐらいのグループ(小学校or子供会行事?)。
・タコウド→弁当岩間で、ソロハイカー。
・トンネル南口分岐で、7〜8人のグループ。
と、いつになく賑やかな山歩きでした。

観音の腰掛岩では、岩の上では季節風で寒くて、岩陰に隠れてのランチ休憩でした。その時、狼煙山山頂にグループが見え下りて来そうだったんで、ココに来そうだなぁ〜とか、岩の上に来るのかなぁ〜とか考えながら食べてたけど、結局来なくて取り越し苦労だった。自分が居座ってるのが見えてたから、遠慮してくれたのかな?

急遽決まったコースでいつもより長めのコース取りだったので、いつもより早めの行動を考え、いつもより早めに起床し、いつもより早めの出発をしたのが功を奏しました。おかげ様でいつも以上にゆとりを持って、今回の山行を終えることが出来ました。

アマゾンで(中華製の)登山パンツ(秋冬用の厚手)を購入し、今回始めて使用しました。いつもはタイツ+作業ズボンでスースーする感じだったので、暖かく履き心地も良かった。ストレッチ素材で足さばき性も良好でした。あとは、縫製等がほつれて来ないことを祈ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら