記録ID: 1365211
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
誰にも会わずに登る人気の山・・・石老山北尾根
2018年01月21日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:30
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:22
距離 16.4km
登り 1,258m
下り 1,260m
6:55
10分
スタート地点
11:17
相模湖駅
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●石老山北尾根はキャンプ場水場の所から取付きました。いきなり笹藪ですが、50m位我慢して進むと藪が無くなります。 ●北尾根は高度560m位で東側(左手)の尾根に乗換えてください。50m程山腹をトラバースしていったん谷に降りますが、少しいやな感じでした。 ※午後に所用があった為、多少急いでいます。 |
写真
感想
週初めの天気予報では、日曜日は傘マークがついていたんだけどな〜。
かみさんと買い物に行く約束をしてしまった・・・
予報が晴れになったので、午前中だけ山に入るのを承諾してもらいました。
山に入っている時間は短かったですが、それなりに楽しめました。
石老山ってすごい人気なんですね〜。
山頂からの下りで100人位、すれ違いました。
静かな登りと混雑の下りのギャップが面白かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人
warutepoさん、今晩は🌙
いやはや、レコで、午前中サクッと歩かれるとは知っていましたが、レジェンドがこのエリアとは、何だか意外といいますか、新鮮といいますか…
…とはいえ、人気の石老山、またワルさんらしいルートとりで…ニヤニヤしながら見てしまいました^ ^
先週は、セキミさん、今週はワルさん…^ ^
ウヒヒ、リハビリハイクの候補がますます充実してまいりました\(^o^)/
ワルさん到達の約5時間後に、自分も秩父から直通線で池袋到着でした♪
machagonさん こんばんは
いつも午前中だと、官の倉山あたりか二子山周辺が多かったのですが、
相模湖や藤野あたりもすぐに登れると思い、セキミズのレコを見て石老山にしました
リハビリハイクならば、石老山の前に登った嵐山がいいと思いますよ。
登山口から下山まで2時間程ですが、石老山よりもこちらの山の方が気に入りました
でも下山後のコースどりが少々悩ましいですが・・・
5時間後ならまだ池袋で山道具屋めぐりをしていました。
自分が学生のころから使っていた店が無くなっていました
駅から嵐山まで30分。。我々は44分。。どうやったら約15分もこの短い距離で縮められるのでしょ 歩きながらちゃんと息してるのかなぁ
どこを歩かれるのかと思いきや北尾根なんて。どうやって見つけるのかなぁ この山でこのルート通る人、きっと誰かに見られたら不審者と思われそうな気がします それでも帰りは100人ですか!挨拶するのだけでも喉が渇きそうです。
うな丼美味しそう~今年はますます稚魚が取れないので今の内かな。奥さま買い物、しっかり家庭サービスもやられてますねぇ~
いよいよ、雪。どのくらい積もったかなぁ
苦しくなければ山登りでない、と思っているところが少しあるので、今回のルートのように
短いところではガンガンに行きます
ナビもないし地図もあまり見ないので、ほとんど立ち止まらないです。
・・・だからよく登る尾根を間違えるのかな〜
今回の北尾根は登山道から適度に離れているので誰にも見つかりませんよ。
藪もそこそこあったし・・・
下山時、すれ違った人の多さにはビックリしました。八ヶ岳以上です。
20名以上の団体さんも2グループいました。単独行者は皆無です。
みんなでワイワイガヤガヤしながら登る山のようですね
自分は嵐山が印象に残りました。
落葉から察すると紅葉時はよさそうですね
いくら山が好きと言ったって、午後から用事があるんじゃ私には無理。やっぱり普段から時間厳守の山行をしているからできる芸当でしょう。
100人とすれ違ったんですか 私は南東から北西(P694からは南西)に抜けるルートで計画してますが同様でしょうか?
今日は新雪を踏んで帰宅しました 。いつまで残ってるかなぁ。と言っても今週末も那須なんだよなぁ。。。
あ、#28の左がポッチ(ボッチ)山ですね。で右が、私が夏に6時間もマッタリした青田山(#6左も)。次回半日山行の時には是非。
存分に使い切った一日、お疲れ様でした〜。
今回のように7時からスタート出来れば、4時間山に入れるので結構楽しめます。
今までは二子山あたりが多かったけど、ポッチ山とかよさそうですね
石老山の北側のルートは大混雑します。
時間帯的にもそのような時刻だったのかも
南側なら心配ないのでは・・・
雪が降ると大平山のブナの緩斜面に行きたくなりますが、今回の雪質はかなり
ヤバそうですね。表面がクラストする雪質!
それ以前に浦山口から大日堂まで歩けるのか
天気が良かったら山には入る予定ですが、場所が悩みどころです
流石ワルさん 憑りつかれている
でも近いんですね当駅からも1時間30分ほどで到着しちゃう
しかし一般ルートを歩いたら大変なんだ セキミさんじゃないけど
挨拶して喉が渇いて そのうえ作る笑顔の筋肉が疲れそうだ
キノエさんレコのボッチ山と青田山ってカワイイ感じだワ
この雪、週末の山は歩きにくいでしょうねぇ
>憑りつかれている
やはりお祓いが必要なのか
年末から母と長女は入院するし、家電が次々と壊れるし・・・
今回のかみさんとの買い物も壊れた家電類の買い替えの為だったんです。
今年に入ってまだ熊倉に行っていないからなのかな〜
たくさんの方とすれちがったけど一人ひとり目を見て、にっこりと「こんにちは〜」と
言いましたよ 。自分はこういうの全然平気です
八ヶ岳の時は間違えて「いらっしゃいませ〜」と言ってしまったけど・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する