ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1367361
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

塔ノ岳(大倉→三ノ塔→塔ノ岳→大倉)

2018年01月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:19
距離
16.7km
登り
1,541m
下り
1,530m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:41
合計
7:19
8:34
17
スタート地点
8:51
8:52
33
9:25
9:26
75
10:41
10:52
6
10:58
10:58
26
11:24
11:24
4
11:28
11:28
25
11:53
11:54
21
12:15
12:15
10
12:25
12:25
12
12:37
12:40
18
12:58
12:58
3
13:01
13:01
34
13:35
13:53
12
14:05
14:05
5
14:10
14:10
6
14:16
14:16
15
14:31
14:31
9
14:40
14:43
7
14:50
14:50
6
14:56
14:57
9
15:06
15:06
8
15:14
15:15
3
15:18
15:19
4
15:23
15:23
8
15:31
15:31
13
15:44
15:44
4
15:48
15:48
5
15:53
ゴール地点
天候 【天気】
 ・晴れ→曇り→小雪
【気温】
 ・-2℃:8時半(大倉駐車場)
 ・-2℃:11時(三ノ塔岳)
 ・-6℃:14時(塔ノ岳)
 ・+2℃:16時(大倉駐車場)
【風】
 ・微風
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
 ・大倉山駐車場:\200
   ⇛利用時間8~21時
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
 ・行者ヶ岳からの下りある鎖のポイント
  (山と高原地図で鎖と記された所?)
  高さ3mほどの垂直の岩です。
  上から見ると雪に覆われて足の置き場が
  わからない状態でした。
  鎖を頼りに足場を掘り起こしながら通過
【雪の状況】
 <大倉駐車場→三ノ塔岳>
  ・初めは尾根に乗らず、林道を選択
   林道下半分は道に雪なし
   標高500を超えると所々雪が凍結
  ・牛首から先
   深い所でスネくらい。
   トレースあり
   本来の登山道は深いので、
   トレースは登山道を無視して深くない所を選んでいる。
 <三ノ塔岳→塔ノ岳>
  ・トレースあり。
   通常の深さは膝くらい
   踏み跡を利用してもズボズボ行くこと多い
   一度腰まで埋まることも
   木道があると思うが、雪がある所はほぼ埋まっている
 <塔ノ岳→大倉尾根→大倉駐車場>
  ・ほぼ圧雪されています。
   踏み抜く心配殆ど無い。
   標高700を下るとほとんど無い
   ただしある場合、圧雪が凍結している。
丹沢の大倉駐車場からスタートです。
本日も快晴の中のスタートです。
2018年01月26日 08:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 8:32
丹沢の大倉駐車場からスタートです。
本日も快晴の中のスタートです。
公園内の橋を通過
2018年01月26日 08:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 8:37
公園内の橋を通過
三ノ塔岳に登る道
雪の縁に沿って登る感じです。
2018年01月26日 09:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:57
三ノ塔岳に登る道
雪の縁に沿って登る感じです。
三ノ塔岳に到着
山頂の雪はほとんど溶けていました。
2018年01月26日 10:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 10:43
三ノ塔岳に到着
山頂の雪はほとんど溶けていました。
三ノ塔から塔ノ岳
2018年01月26日 10:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/26 10:43
三ノ塔から塔ノ岳
三ノ塔から箱根方面、奥は愛鷹山でしょうか?普段見ない山域なので新鮮です。
2018年01月26日 10:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 10:43
三ノ塔から箱根方面、奥は愛鷹山でしょうか?普段見ない山域なので新鮮です。
そして富士山!!
もう雲がかかり始めていました。
2018年01月26日 10:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/26 10:50
そして富士山!!
もう雲がかかり始めていました。
三ノ塔から大山だと思います。
2018年01月26日 10:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 10:51
三ノ塔から大山だと思います。
三ノ塔から太平洋
海が近いです
2018年01月26日 10:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 10:51
三ノ塔から太平洋
海が近いです
三ノ塔からの塔ノ岳
2018年01月26日 10:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:52
三ノ塔からの塔ノ岳
三ノ塔の下りからの行者ヶ岳
けっこう登り返すんですね。
2018年01月26日 11:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 11:19
三ノ塔の下りからの行者ヶ岳
けっこう登り返すんですね。
鳥尾山荘からの三ノ塔
2018年01月26日 11:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 11:28
鳥尾山荘からの三ノ塔
鳥尾山荘からの塔ノ岳
どうもすっきりと晴れてくれません。
影になってしまってイマイチ
2018年01月26日 11:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:28
鳥尾山荘からの塔ノ岳
どうもすっきりと晴れてくれません。
影になってしまってイマイチ
鳥尾山荘からの富士山。
2018年01月26日 11:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:28
鳥尾山荘からの富士山。
こんなヤセ尾根を通過
崖と反対側の樹林があるほうに踏み跡あり
2018年01月26日 11:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 11:32
こんなヤセ尾根を通過
崖と反対側の樹林があるほうに踏み跡あり
鎖部分の上部
雪はほとんどないですが、雪解け水が岩を濡らして凍っています。
2018年01月26日 11:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 11:58
鎖部分の上部
雪はほとんどないですが、雪解け水が岩を濡らして凍っています。
鎖部分の下部
写真では分かり辛いですが、上から見ると岩が雪に埋もれていて手がかりが乏しいです。
2018年01月26日 12:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 12:06
鎖部分の下部
写真では分かり辛いですが、上から見ると岩が雪に埋もれていて手がかりが乏しいです。
どこかの鞍から。
ジグザグの2つの尾根が面白いと思ってしまいました。下の渓谷をいつか歩いてみたいですね。
2018年01月26日 12:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 12:10
どこかの鞍から。
ジグザグの2つの尾根が面白いと思ってしまいました。下の渓谷をいつか歩いてみたいですね。
新大日
ここまででかなり体力を消耗しました。慣れない雪道で四苦八苦です。
2018年01月26日 12:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 12:37
新大日
ここまででかなり体力を消耗しました。慣れない雪道で四苦八苦です。
やっとで目の前に塔ノ岳が見えてきました。
2018年01月26日 13:14撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 13:14
やっとで目の前に塔ノ岳が見えてきました。
またまた痩せ尾根。通行に問題はありません。
2018年01月26日 13:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 13:19
またまた痩せ尾根。通行に問題はありません。
塔ノ岳に到着
なんとか本日の目標達成です。
2018年01月26日 13:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/26 13:34
塔ノ岳に到着
なんとか本日の目標達成です。
塔ノ岳から北の山
大室山ですかね?
2018年01月26日 13:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 13:33
塔ノ岳から北の山
大室山ですかね?
塔ノ岳から鍋割山方面
いつかうどんを食べに行きたい所です。
2018年01月26日 13:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 13:52
塔ノ岳から鍋割山方面
いつかうどんを食べに行きたい所です。
塔ノ岳から三ノ塔方面
雪がちらついてきましたが、あちらはしっかり降っていそうです。
2018年01月26日 13:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 13:53
塔ノ岳から三ノ塔方面
雪がちらついてきましたが、あちらはしっかり降っていそうです。
下り始めて三ノ塔
あの稜線を歩いてきたと思うと、満足感が湧いてきました。
2018年01月26日 14:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 14:10
下り始めて三ノ塔
あの稜線を歩いてきたと思うと、満足感が湧いてきました。
箱根方面
だいぶ曇ってきて、高い山は雲に隠れています。
2018年01月26日 14:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 14:21
箱根方面
だいぶ曇ってきて、高い山は雲に隠れています。
下り道の様子。
雪は圧雪で、所々岩がむき出しで歩き辛いですね。
2018年01月26日 14:25撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 14:25
下り道の様子。
雪は圧雪で、所々岩がむき出しで歩き辛いですね。
最後の方はこんな感じで泥濘一歩手前です。暖かい日だとズルズルで難儀しそうですね。
2018年01月26日 15:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 15:09
最後の方はこんな感じで泥濘一歩手前です。暖かい日だとズルズルで難儀しそうですね。
キャンプ場の展望ちから
彼方に、三原山、新島?
2018年01月26日 15:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 15:21
キャンプ場の展望ちから
彼方に、三原山、新島?
民家に蝋梅
2018年01月26日 15:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/26 15:46
民家に蝋梅
もう少し駐車場という所で、また雪が舞ってきました。
2018年01月26日 15:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 15:49
もう少し駐車場という所で、また雪が舞ってきました。

装備

個人装備
地図:山と高原地図 丹沢 2016年版

感想

大きな仕事が一段落ついたので、有給取って山に行ってきました。大雪後なので雲取山に行こうかと思いましたが、、、なるべく新規ルートを歩きたいと思いましてこちらの山域にしました。塔ノ岳は大雪後も多くのレコが上がっていたので、丹沢初心私でも新規開拓できるかと思いまして。なるべくピストンはしたくないので、三ノ塔を含めた周回となりました。

三ノ塔までの道は特に問題ありませんでしたが、三ノ塔〜塔ノ岳間の尾根区間は雪が深くてかなり難儀しました。極力踏み跡を再利用していますが、それでも3割ぐらいはズボズボ沈んでしまい四苦八苦です。一度鳥尾山荘前で腰まで埋まってしまい、脱出不可能かと思い焦りました。。。

なんとか周回を完結させ無事に帰宅でき良かったです。これでやっとで丹沢の表側に足跡を残すことができました。なかなか良い山だと思ったので、今度は奥の蛭ヶ岳まで足を伸ばしたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1131人

コメント

続けてますね☺️
aottyさん、こんばんは

快調に続けてますね😱
丹沢初めてでしたか😨
新雪で泥濘なくていい丹沢でしたね
きっと気に入ったと思います😁

それにしても天気が羨ましい限り。
この日はこっちは雪が降りました😰
2018/1/27 21:40
Re: 続けてますね☺️
shigetoshiさん、こんにちは

1月はこれで毎週山に出かけられたことになりました。歩き始めると次に登りたい山も浮かびやすくなるので、このまま継続して行きたいところです。
丹沢はいままで大室だけでした。秦野側から初めて登りましたが、塔ノ岳からの眺めが良く、歩きたいと思われせてくれるルートがたくさんある雰囲気でした。近いうちにまた計画してみたいと思います。

こちらはまずまずの天気が続いております。
そちらは寒波がくると天気がくずれる傾向が強そうですね。
同じ日本でもだいぶ違いますね。
2018/1/28 8:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら