記録ID: 1368496
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
南沢山・横川山スノーシューハイク☆富士見台高原手前でタイムリミット撤退😢☆
2018年01月27日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:28
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:24
距離 14.7km
登り 1,015m
下り 1,021m
天候 | 快晴低温 稜線上でやや強い風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
100mほど進むと広い駐車場、10数台駐められそうな感じです。 駐車場やそこまでの道路は除雪されていてスタッドレスタイヤ装着した車なら通行可能でした。 事前に他の方のヤマレコ記録のスタート位置をgoogleマップ衛星写真で確認、駐車スペース写っていたので、ナビの目的地に設定して向かいました。 駐車場代500円です。 駐車場内にその旨案内があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
この日は前日までの積雪で登山道には新雪。 駐車場からスノーシュー、アルパインスノーポンでスタート。 その上で脛からせいぜい膝くらいまでの沈み込みでしたが、ちょっと重めの雪で長い道のりを苦しめられました。 危険個所、敢えて挙げれば湯船沢山から富士見台高原に進む途中の狭いトラバース道、積雪で進行方向に向かって左下がりの凍結斜面。 横滑りすれば斜面下に滑落って感じでしたが、スノーシュー等がしっかり凍結面を捉えてくれたので緊張感はあるものの無事通過でした。 他に危険個所はありませんでした。 季節がら積雪等で状況が変化するので滑り止め等万全の装備が必要かと思います。 |
その他周辺情報 | 今回も日帰り温泉「湯ったりーな昼神」を利用 大人600円です。 ここの売店で売られている「門前屋のおあげ」@450円が最近定番のお土産です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
前日までの積雪で、新雪を踏める楽しいスノーシューハイクでした。
この日、横川山までの登りで出会った方はお二人、たまに先頭になって歩くこともあったので新雪にトレース刻めてとてもラッキー。
さらに横川山から先は他に進む方がおらず、新雪の上を存分に楽しむことが出来てさらにラッキー。
この日はtsubu〜さんが大部分のラッセルを引き受けてくれたのでスイスイ進むことができました。おいらは後ろからヒイヒイ言いながらついていきました(笑)
残念ながら富士見台高原の手前300mくらいの位置、標高差100m位残してタイムアップ。
新雪に随分と体力を消耗した感じでしたが、最高に楽しく、とても気持ちの良い山行でした。
\(^o^)/
今回のスノーシューハイクは新雪を踏める幸せを十分に感じられた一日でした。
南沢山に近づくにつれてガラス細工のような木々が現れて、美しくて「きれい!!」と叫び続けていました。その後、南沢山からの稜線に進むとさらに絶景が現れます。
360度、素晴らしい景色が続きます。
ただ、きれいですが、寒い!! 厚い手袋を外すことができず、全ての作業が大変でした。カメラやスマホの操作、などなど。Q〜さんに手伝ってもらうことが度々でした。Q~さん、ありがとうございました。冬山は夏山と違うんだ。そう体感できた一日でした。
寒くて辛くても、素晴らしい景色。冬山は素敵です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
翌日1月28日の日曜日に、ふるさと村から南沢山〜横川山〜富士見台のピストン登山に行きました。富士見台の手前でトレースが切れてしまい、昨日の方はここで引き返したのかな〜?と思っていました。その後富士見台まではルートを探しつつ結構ずぼったので(チェンスパ使用)、ラッセルしていただいて本当に助かりました。ありがとうございました。私も近日中に記録をアップしますね。
コメントありがとうございます。場所によってはスノーシューでも膝くらいまで沈み込みましたから、チェーンスパイクで登られたのは大変だったと思います。私たちのトレースがお役に立って、富士見台に到達できて嬉しいです。私たちももう一度チャレンジしたいと思っています。 rikka-rikkaさんの記録を楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する