記録ID: 1370588
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
編笠山・西岳周回
2018年01月30日(火) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,319m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
天候 | 晴れ 時々 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゴルフコースの駐車場に駐車(一番上の駐車場に登山者用の看板がありました) http://www.fujimikogen-gc.jp/access.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪山ですので、登山日やその前日など近日の天気や気温など条件によって登山道の状況は変化しますし、装備など歩き方は変わってきます。 この日の装備:チェーンスパイクとストック ○富士見高原〜盃流し〜シャクナゲの庭園〜編笠山 ・トレースあり ・標高2000m越えたあたりぐらいから風がぬける箇所は寒かったので、防寒しました。 ・上部は、チェーンスパイクつけました。この日はなくてもいけましたが、単独なんで一応念のためつけました。 ・山頂直下は、岩と雪のMIXで、トレースが風で飛んで消えている箇所もあったので、踏み抜かないように足元を確認して歩きました。 ○編笠山〜青年小屋 ・山頂からのトレースが消えかけていました。 ・岩場のトレースは消えている箇所が多かったので、踏み抜かないように足元を確認して歩きました。 ○青年小屋〜西岳 ・事前情報を見ていると青年小屋からトレースなさそうな雰囲気やったので、スノーシューを持参したのですが、この日はスノーシュートレースがバッチリでした! ○西岳〜不動清水〜富士見高原 ・トレースバッチリでした。 |
その他周辺情報 | お手洗いは富士見高原スキー場の駐車場のほうに有 登山ポストは、駐車場から少し歩き、ゲートをこえた登山口に有 |
写真
テン場から編笠〜!大きく見えます!
ここから西岳へ向かう源治新道のトレースがなさそうな雰囲気やったのでスノーシューを持参していたのですが、この日はバッチリトレースがありましたので、ありがたく利用させてもらいました♪
ここから西岳へ向かう源治新道のトレースがなさそうな雰囲気やったのでスノーシューを持参していたのですが、この日はバッチリトレースがありましたので、ありがたく利用させてもらいました♪
撮影機器:
感想
スノボと山を楽しみに信州遠征に行ってきました。
富士見高原の登山者駐車場に1台も車がとまっていなかったので、だれもいないのかなぁって思ってたら最後まで一人でした。出発前に2台ほど来られたのですが、途中でお会いしなかったので、山の方ではなかったのかな?
八ヶ岳ブルーを独り占め出来て、のんびり山歩き最高でした〜☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1048人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する