ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1377390
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

長瀞アルプス〜氷池〜宝登山

2018年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
12.2km
登り
649m
下り
639m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
2:23
合計
6:55
距離 12.2km 登り 649m 下り 645m
9:54
10
10:04
25
10:29
6
10:35
12
10:47
10:48
10
10:58
11:00
5
11:05
11:07
13
11:20
18
11:38
11:39
14
11:53
12:49
14
13:03
7
13:10
6
13:16
4
13:20
52
14:12
15:05
4
15:09
15:23
57
16:20
16:34
15
16:49
0
16:49
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
秩父鉄道野上駅から長瀞駅まで長瀞アルプスを歩き宝登山に登ります。
西武秩父915着のSトレインから、御花畑発926の長瀞方面の電車に乗り換えできます。
コース状況/
危険箇所等
 この長瀞アルプスは、地元の方によってよく整備されたコースで、道標もいたる所にありますので道に迷う心配はありません。
 この日は、先々週の降雪のため所々雪が残っていて、場所によっては凍っていますが、注意すれば普通の登山靴で歩けます。ただ、いわゆる毒キノコ案内板から宝登山山頂までは念のため軽アイゼンを装着しました。急な登りなのと、泥で覆われていてどこが凍っているかわからないので、アイゼンを付けて正解だったと思います。宝登山から長瀞までの下りは、親切にもおが屑が撒いてあったのでアイゼン無しで問題なく歩けました。但し、1-2か所激しくツルツルのアイスバーンがあったのでそこだけはかなり慎重に歩きました。
その他周辺情報 夕方は長瀞駅周辺のお店は閉まるところが多いです。秩父駅まで出ればお店はたくさんあります。
西武鉄道Sトレインに乗車。今回は、車内の中刷りにもある「長瀞早春おさんぽ切符」を購入しました。いろいろ計算すると、単純に切符を購入するより数百円はお得になっています。
2018年02月10日 09:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 9:12
西武鉄道Sトレインに乗車。今回は、車内の中刷りにもある「長瀞早春おさんぽ切符」を購入しました。いろいろ計算すると、単純に切符を購入するより数百円はお得になっています。
秩父鉄道野上駅から出発です。宝登山のロウバイ目当てでもう少し人がいるのかと思いましたが、雪道を嫌ったのでしょうか? それほど混んではいませんでした。
2018年02月10日 09:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 9:54
秩父鉄道野上駅から出発です。宝登山のロウバイ目当てでもう少し人がいるのかと思いましたが、雪道を嫌ったのでしょうか? それほど混んではいませんでした。
それでもメジャーかつお手軽なコースですので、グループで登山を楽しんでいる人たちが何組もいました。
2018年02月10日 10:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:04
それでもメジャーかつお手軽なコースですので、グループで登山を楽しんでいる人たちが何組もいました。
ここから登山道が始まります。
2018年02月10日 10:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:05
ここから登山道が始まります。
登り始めはいきなり凍結した道です。皆さん慎重に登っていますので少しだけ渋滞です。ただ、アイゼンを付けて登っている人はほとんどいらっしゃらなかったようです。
2018年02月10日 10:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 10:08
登り始めはいきなり凍結した道です。皆さん慎重に登っていますので少しだけ渋滞です。ただ、アイゼンを付けて登っている人はほとんどいらっしゃらなかったようです。
凍結箇所もありますが、落葉して日当たりの良いところもたくさんあるので、ほとんど乾いている箇所もあります。
2018年02月10日 10:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:22
凍結箇所もありますが、落葉して日当たりの良いところもたくさんあるので、ほとんど乾いている箇所もあります。
西側の斜面はそれなりに雪が残っていますが、アイゼンは付けなくても大丈夫でした。
2018年02月10日 10:29撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 10:29
西側の斜面はそれなりに雪が残っていますが、アイゼンは付けなくても大丈夫でした。
環境整備協力金を入れる募金箱があります。この道は地元の方のご努力で整備されている部分も多いと聞きます。100円ですし、素直に納めて通過します。地権者の方、ありがとうございます。
2018年02月10日 10:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:30
環境整備協力金を入れる募金箱があります。この道は地元の方のご努力で整備されている部分も多いと聞きます。100円ですし、素直に納めて通過します。地権者の方、ありがとうございます。
「♡またきてね♡」の下に「Please again」と手書きで書かれていますが。うーん、少し違うかも(笑)。手作り感満載で微笑ましいです。
2018年02月10日 10:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 10:31
「♡またきてね♡」の下に「Please again」と手書きで書かれていますが。うーん、少し違うかも(笑)。手作り感満載で微笑ましいです。
天狗山分岐というところを左に行き、天狗山を往復することにします。ここは途中の小ピーク、地形図では標高342mの地点です。
2018年02月10日 10:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:41
天狗山分岐というところを左に行き、天狗山を往復することにします。ここは途中の小ピーク、地形図では標高342mの地点です。
この下りは結構な雪道でした。滑りやすいですが、こうした所も慎重に歩けば普通の登山靴なら大体大丈夫です。
2018年02月10日 10:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:46
この下りは結構な雪道でした。滑りやすいですが、こうした所も慎重に歩けば普通の登山靴なら大体大丈夫です。
御嶽大神という鳥居があり、祠が祀られています。
2018年02月10日 10:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:49
御嶽大神という鳥居があり、祠が祀られています。
御岳山353mの手書きの看板があります。坊山と書いてある地図もありますね。
2018年02月10日 10:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:49
御岳山353mの手書きの看板があります。坊山と書いてある地図もありますね。
この辺りは「神回りコース」と呼ばれるコースの一部でもあります。こうした、神様を表す石があちこちにあります。ここは三笠山大神。
2018年02月10日 10:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:52
この辺りは「神回りコース」と呼ばれるコースの一部でもあります。こうした、神様を表す石があちこちにあります。ここは三笠山大神。
ここは白峯神社です。ここが天狗山のようです。この祠の中に、神回りコース全体を分かりやすく案内している絵図が張られています。この絵図がWEB等で公開されていると良いのですが・・・、版権の問題等がありそうなのでここでは残念ながら画像は載せていません。観光協会等は手書きの白地図をupしているだけなんですよね。
2018年02月10日 10:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:58
ここは白峯神社です。ここが天狗山のようです。この祠の中に、神回りコース全体を分かりやすく案内している絵図が張られています。この絵図がWEB等で公開されていると良いのですが・・・、版権の問題等がありそうなのでここでは残念ながら画像は載せていません。観光協会等は手書きの白地図をupしているだけなんですよね。
天狗山から天狗山分岐まで戻ります。ここから再び長瀞アルプスを歩きます。
2018年02月10日 11:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 11:20
天狗山から天狗山分岐まで戻ります。ここから再び長瀞アルプスを歩きます。
雪が完全に溶けてしまった歩きやすい部分。
2018年02月10日 11:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 11:30
雪が完全に溶けてしまった歩きやすい部分。
氷池分岐という所で左折し、再び長瀞アルプスから外れます。氷池を目指して下りていきます。
2018年02月10日 11:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 11:44
氷池分岐という所で左折し、再び長瀞アルプスから外れます。氷池を目指して下りていきます。
氷池は、長瀞の氷の有名店「阿左美冷蔵」さんが天然氷を作っている所です。ここから湧き出ている水がその氷の元になっていると思われます。
2018年02月10日 11:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 11:49
氷池は、長瀞の氷の有名店「阿左美冷蔵」さんが天然氷を作っている所です。ここから湧き出ている水がその氷の元になっていると思われます。
これがその氷池。当然、関係者以外立ち入り禁止です。長瀞アルプスの尾根道と比較すると、日当たりも悪くかなりひんやりとした場所です。氷を作るのに相応しい場所ですね。
2018年02月10日 11:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 11:53
これがその氷池。当然、関係者以外立ち入り禁止です。長瀞アルプスの尾根道と比較すると、日当たりも悪くかなりひんやりとした場所です。氷を作るのに相応しい場所ですね。
ここでお昼にします。いつものカップラーメンに加え、今回はアルファ米 + 「戸隠小舎オリジナルヒマラヤンカレー」(カモシカスポーツさんの限定販売商品 ¥500)を食べました。とても美味しいカレーです。
2018年02月10日 12:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 12:15
ここでお昼にします。いつものカップラーメンに加え、今回はアルファ米 + 「戸隠小舎オリジナルヒマラヤンカレー」(カモシカスポーツさんの限定販売商品 ¥500)を食べました。とても美味しいカレーです。
氷池周辺の道はかなり凍っていますね。
2018年02月10日 12:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 12:50
氷池周辺の道はかなり凍っていますね。
氷池から氷池分岐まで戻ります。ここから再び長瀞アルプスの尾根道に復帰です。
2018年02月10日 13:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 13:03
氷池から氷池分岐まで戻ります。ここから再び長瀞アルプスの尾根道に復帰です。
そんなに危険そうなところではありません「路肩が崩れる危険あり」の注意書きがあります。地元の方が相当に気を使っているのでしょうか。確かにこのコース、難易度も低く高齢者も多いです。
2018年02月10日 13:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 13:06
そんなに危険そうなところではありません「路肩が崩れる危険あり」の注意書きがあります。地元の方が相当に気を使っているのでしょうか。確かにこのコース、難易度も低く高齢者も多いです。
ナラ沢峠です。ここから林道を歩き宝登山に向かいます。
2018年02月10日 13:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 13:19
ナラ沢峠です。ここから林道を歩き宝登山に向かいます。
車の通れる道ですが、この先は行き止まりのようで、車はほとんど走りません。この日も一度も車とは出会いませんでした。車が走らないので雪はかなり残っています。
2018年02月10日 13:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 13:22
車の通れる道ですが、この先は行き止まりのようで、車はほとんど走りません。この日も一度も車とは出会いませんでした。車が走らないので雪はかなり残っています。
これがいわゆる毒キノコ看板。ここから林道を離れ宝登山に登っていきます。
2018年02月10日 13:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 13:33
これがいわゆる毒キノコ看板。ここから林道を離れ宝登山に登っていきます。
この先は結構急な山道なのと、北斜面で凍っているところが多そうなので、ここで軽アイゼンを装着します。下りてくる方たちも、アイゼンやスパイクを付けている人たちがほとんどでした。
2018年02月10日 13:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 13:33
この先は結構急な山道なのと、北斜面で凍っているところが多そうなので、ここで軽アイゼンを装着します。下りてくる方たちも、アイゼンやスパイクを付けている人たちがほとんどでした。
アイゼンを付けると靴は多少重くはなりますが、こんな斜面でも安心して登ることができます。
2018年02月10日 13:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 13:44
アイゼンを付けると靴は多少重くはなりますが、こんな斜面でも安心して登ることができます。
雪が無くなっているように見えるところもありますが、氷の上に泥が乗っているだけで、こうした所はとても滑ります。
2018年02月10日 13:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 13:51
雪が無くなっているように見えるところもありますが、氷の上に泥が乗っているだけで、こうした所はとても滑ります。
苦労して登ること約40分、宝登山山頂に到着です。
2018年02月10日 14:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 14:12
苦労して登ること約40分、宝登山山頂に到着です。
ロウバイが咲いています。ここでは早咲きと遅咲きがあるようで、比較的長い間ロウバイを楽しむことができます。
2018年02月10日 14:13撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 14:13
ロウバイが咲いています。ここでは早咲きと遅咲きがあるようで、比較的長い間ロウバイを楽しむことができます。
ロウバイは可愛らしい花で、ほのかに良い香りがします。
2018年02月10日 14:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 14:15
ロウバイは可愛らしい花で、ほのかに良い香りがします。
黄色のロウバイは青空をバックにすると写真映えします。
2018年02月10日 14:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 14:16
黄色のロウバイは青空をバックにすると写真映えします。
光を浴びたロウバイも定番の写真ですね。
2018年02月10日 14:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 14:23
光を浴びたロウバイも定番の写真ですね。
美しいロウバイと景色を見ながらコーヒーを淹れます。山頂はそれほど寒くなく、至福のひと時ですね。
2018年02月10日 14:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 14:45
美しいロウバイと景色を見ながらコーヒーを淹れます。山頂はそれほど寒くなく、至福のひと時ですね。
少し霞んでいますが、秩父のシンボル武甲山がよく見えます。
2018年02月10日 15:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 15:03
少し霞んでいますが、秩父のシンボル武甲山がよく見えます。
梅の花も咲き始めていますが、こちらはまだほんの一部です。花札と同じような構図です。
2018年02月10日 15:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 15:07
梅の花も咲き始めていますが、こちらはまだほんの一部です。花札と同じような構図です。
こちらはマンサクの花。独特の花の形をしています。
2018年02月10日 15:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 15:09
こちらはマンサクの花。独特の花の形をしています。
早春の花、福寿草。ピンボケ・・・。
2018年02月10日 15:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 15:23
早春の花、福寿草。ピンボケ・・・。
宝登山の頂上にある、宝登山神社の奥宮。お参りしていきます。
2018年02月10日 15:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 15:31
宝登山の頂上にある、宝登山神社の奥宮。お参りしていきます。
狛犬が鎮座しています。
2018年02月10日 15:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 15:31
狛犬が鎮座しています。
北東側の景観。少し霞んでいますが夕暮れ時の美しい光の中に浮かんで見えます。
2018年02月10日 15:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 15:41
北東側の景観。少し霞んでいますが夕暮れ時の美しい光の中に浮かんで見えます。
宝登山から宝登山神社まで下りてきました。下山者向けの丁寧な看板があります。
2018年02月10日 16:14撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 16:14
宝登山から宝登山神社まで下りてきました。下山者向けの丁寧な看板があります。
大きな絵馬、ここは毎年の干支が描かれています。
2018年02月10日 16:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 16:16
大きな絵馬、ここは毎年の干支が描かれています。
宝登山神社の本殿。少し前に改修されたばかりでとても綺麗で美しいです。
2018年02月10日 16:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 16:19
宝登山神社の本殿。少し前に改修されたばかりでとても綺麗で美しいです。
宝登山神社から長瀞駅に向かう途中に何軒かお店がありますが、このお店では今日見てきた阿左美冷蔵さんの氷を使ったかき氷が食べられます。
2018年02月10日 16:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 16:41
宝登山神社から長瀞駅に向かう途中に何軒かお店がありますが、このお店では今日見てきた阿左美冷蔵さんの氷を使ったかき氷が食べられます。
この幟は長瀞駅周辺の何か所かで見ることができます。いずれも阿左美冷蔵さんの氷を使ったかき氷です。
2018年02月10日 16:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 16:41
この幟は長瀞駅周辺の何か所かで見ることができます。いずれも阿左美冷蔵さんの氷を使ったかき氷です。
ここは阿左美冷蔵さんの直営店、巨大なかき氷が食べられます。この寒いのに、この時間でもお店は満員!。夏には行列ができています。
2018年02月10日 16:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 16:43
ここは阿左美冷蔵さんの直営店、巨大なかき氷が食べられます。この寒いのに、この時間でもお店は満員!。夏には行列ができています。
長瀞駅に到着です、「関東の駅百選」というのに選定されたこともありとても雰囲気のある駅舎です。
2018年02月10日 17:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 17:01
長瀞駅に到着です、「関東の駅百選」というのに選定されたこともありとても雰囲気のある駅舎です。
「鉄道むすめ」の秩父鉄道キャラクター、桜沢みなのちゃん。秩父鉄道のあちらこちらに大きな看板があります。秩父駅で出迎えてくれました。
2018年02月10日 19:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/10 19:46
「鉄道むすめ」の秩父鉄道キャラクター、桜沢みなのちゃん。秩父鉄道のあちらこちらに大きな看板があります。秩父駅で出迎えてくれました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ 靴下 グローブ 防寒着 ネックウォーマー ザック アイゼン ガスカートリッジ バーナー クッカー 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ レンズ

感想

 雪道を楽しみながら、宝登山のロウバイ鑑賞に行こう ということで、昨年に引き続き長瀞アルプスを歩いてきました。道は分かりやすいのと昨年も歩ているので、安心して歩けました。雪が残っている所はだいぶ少なくなってきたと思いますが、まだ楽しむことができます。宝登山直下ではアイゼンを付けることでより安心して登ることができました。
 ロウバイは満開というのとは違いますが、見ごろを迎えています。香りも良く、青空とのコントラストが素敵です。
 昼はいつもはカップラーメン+コンビニおにぎりのパターンが多いのですが、今回はアルファ米の白米+カレー(戸隠小舎オリジナルヒマラヤンカレー〜カモシカスポーツさん限定品)を試してみました。カレーはお湯を加えるだけですが、スパイスの香りもよく、また辛口の大人の味でとても美味しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
天狗山〜宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
長瀞アルプスから宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
長瀞アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら