ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1377455
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須・三本槍岳〜スノーシューハイキング〜(Mt.ジーンズ那須)

2018年02月10日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
めたぼる その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
8.3km
登り
575m
下り
560m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:23
合計
4:17
距離 8.3km 登り 577m 下り 576m
8:47
30
スタート地点
10:17
10:17
24
11:06
11:30
19
12:08
12:08
42
13:04
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
▼車
Mt. ジーンズ那須スキー場 第一駐車場を利用。有料1,000円/日。出庫時に料金を支払うシステム。那須高原SAスマートICからスキー場駐車場内までの道に積雪なし。かなり広い駐車場なので満車になることは無いと思います。

▼那須ゴンドラ(ロープウェイ)
運行時間8:30〜15:30。インフォメーションセンターで登山届けを提出。下山時に下山報告が必要。ゴンドラチケットも購入できます。大人@往復1,410円。始発に近いゴンドラに乗車。スキー客と登山客を別々のゴンドラに誘導する仕組み。おかけで広いゴンドラが貸し切り状態w
コース状況/
危険箇所等
全体的に危険箇所なし。だだっ広い雪原を歩くので、風雪などにのるホワイトアウトした際はかなり注意が必要。

▼那須ゴンドラ山頂駅〜スキー場分岐
山頂駅から展望台手前まで圧雪された遊歩道を歩きました。ツボ足でOK。展望台でスノーシューを装備。

▼スキー場分岐〜赤面山分岐
樹林帯をしばらく進むと、右に赤面山、左に茶臼岳・朝日岳を一望できる気持ちのいい尾根道を歩きます。緩やかな坂道。時おりスノーシューのリフターを使うと楽に登れます。赤面山分岐付近は岩が剥き出しになっている箇所がありました。

▼赤面山分岐〜三本槍岳
途中の北温泉分岐で朝日岳方面の道と合流。道標は殆ど埋まってました。この道標が示す三本槍岳の方角は夏道を示してるので注意。ノッペリした山容を登りきると三本槍岳に到着。
その他周辺情報 スキー場からクルマで15分ほどの那須湯本温泉街にある、立花屋 はなやホテル 小鹿の湯を利用。鹿の湯と同じ湯元を使ってるらしく、シッカリした硫黄泉を楽しめます。大人@500円(平日は400円)。内湯×2(高温・中温)、露天風呂×1(約2m四方で狭い)。アメニティなし。ホームページ:http://www.nasuonsen.com/search/detail.php?no=10
Mt. ジーンズ那須に到着。スキー客に囲まれてアウェイ感いっぱいですw
2018年02月10日 08:21撮影 by  iPhone 6, Apple
2/10 8:21
Mt. ジーンズ那須に到着。スキー客に囲まれてアウェイ感いっぱいですw
那須ゴンドラに乗って標高950mまで一気にあがります。楽々〜(〃ω〃)
2018年02月10日 08:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 8:31
那須ゴンドラに乗って標高950mまで一気にあがります。楽々〜(〃ω〃)
誘導員の方が、スキー客と登山客を別々に乗せてました。お陰で大きなゴンドラを広々と使えました。
2018年02月10日 08:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2/10 8:37
誘導員の方が、スキー客と登山客を別々に乗せてました。お陰で大きなゴンドラを広々と使えました。
ゴンドラ山頂駅に到着。一面真っ白。銀世界が広がります!テンション上がりますね〜(=゜ω゜)ノ
2018年02月10日 08:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 8:45
ゴンドラ山頂駅に到着。一面真っ白。銀世界が広がります!テンション上がりますね〜(=゜ω゜)ノ
しばらく圧雪された遊歩道を進みます。この辺りはツボ足でOK!
2018年02月10日 08:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 8:51
しばらく圧雪された遊歩道を進みます。この辺りはツボ足でOK!
展望台付近でレイヤリングを兼ねて小休止。燃えよ唐辛子がマイナーチェンジしてましたw シットリ感が増したかな?身体が暖まるので冬山の行動食にピッタリ!
2018年02月10日 08:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 8:59
展望台付近でレイヤリングを兼ねて小休止。燃えよ唐辛子がマイナーチェンジしてましたw シットリ感が増したかな?身体が暖まるので冬山の行動食にピッタリ!
スノーシューを装着!昨年は半月板損傷して冬山へ行けたかったので、約二年ぶり。うまく履けたかな?
2018年02月10日 09:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 9:11
スノーシューを装着!昨年は半月板損傷して冬山へ行けたかったので、約二年ぶり。うまく履けたかな?
しばらく樹林帯を歩きます。たっぷり雪が降り積もってて、夏道から外れるとハマることも…。
2018年02月10日 09:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 9:15
しばらく樹林帯を歩きます。たっぷり雪が降り積もってて、夏道から外れるとハマることも…。
見晴らしの良い中の大倉尾根に出てきました。風はあまり吹いてません。正面はニセピーク。
2018年02月10日 09:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 9:38
見晴らしの良い中の大倉尾根に出てきました。風はあまり吹いてません。正面はニセピーク。
中の大倉尾根をグングン登って振り返ると、尾根筋と麓の街並みが見渡せます。良い景色ですね〜。
2018年02月10日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 9:56
中の大倉尾根をグングン登って振り返ると、尾根筋と麓の街並みが見渡せます。良い景色ですね〜。
ニセピークを越えて、さらに先へ進みむす。この辺りから風が強くなってきました。ハードシェルを装備。
2018年02月10日 10:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 10:32
ニセピークを越えて、さらに先へ進みむす。この辺りから風が強くなってきました。ハードシェルを装備。
北温泉分岐付近。右手に見えるノッペリした山が三本槍岳。ここでホワイトアウトすると厳しいかも。
2018年02月10日 10:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:38
北温泉分岐付近。右手に見えるノッペリした山が三本槍岳。ここでホワイトアウトすると厳しいかも。
北温泉分岐の標識は埋まってました。三本槍岳方面は夏道の方向を指してるので注意。
2018年02月10日 10:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:41
北温泉分岐の標識は埋まってました。三本槍岳方面は夏道の方向を指してるので注意。
三本槍岳の最期の登りも、スノーシューのリフターを使えばガシガシ&楽々に登れます。
2018年02月10日 10:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 10:58
三本槍岳の最期の登りも、スノーシューのリフターを使えばガシガシ&楽々に登れます。
おお!晴れてきた〜。お天気の神様ありがとー!!
2018年02月10日 10:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 10:58
おお!晴れてきた〜。お天気の神様ありがとー!!
登り始めて3時間ほどで山頂に到着。お約束の三角点タッチ!
2018年02月10日 11:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 11:06
登り始めて3時間ほどで山頂に到着。お約束の三角点タッチ!
山頂からは、流石山、大倉山、三倉山が連なる、見事な那須連峰が見渡せました!
2018年02月10日 11:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 11:06
山頂からは、流石山、大倉山、三倉山が連なる、見事な那須連峰が見渡せました!
今回のヤマ飯は行動食でハマってる燃えよ唐辛子の春雨ヌードル。トマトかき玉味。あまり辛くなかったけど美味しかったですネ(*´?`*)
2018年02月10日 11:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 11:12
今回のヤマ飯は行動食でハマってる燃えよ唐辛子の春雨ヌードル。トマトかき玉味。あまり辛くなかったけど美味しかったですネ(*´?`*)
裏那須連峰の峰々。う、美しい…(〃ω〃)
2018年02月10日 11:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 11:29
裏那須連峰の峰々。う、美しい…(〃ω〃)
山頂から茶臼岳、朝日岳方面。
2018年02月10日 11:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 11:30
山頂から茶臼岳、朝日岳方面。
ヤマ飯後、三本槍岳山頂を後に。下山スタート。モフモフの雪の上をスノーシューで滑るように下ります。
2018年02月10日 11:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 11:37
ヤマ飯後、三本槍岳山頂を後に。下山スタート。モフモフの雪の上をスノーシューで滑るように下ります。
エビの尻尾がた〜くさん。
2018年02月10日 11:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 11:45
エビの尻尾がた〜くさん。
いつみても朝日岳はカッコイイですね〜。
2018年02月10日 12:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 12:16
いつみても朝日岳はカッコイイですね〜。
環水平アークを発見!良いことあるかも\( ?o? )/
2018年02月10日 12:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 12:22
環水平アークを発見!良いことあるかも\( ?o? )/
ダケカンバと青空。このコントラストは好きです。
2018年02月10日 12:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 12:56
ダケカンバと青空。このコントラストは好きです。
ゴンドラ山頂駅に到着。久しぶりのスノーシューは疲れましたε-(´∀`; )
2018年02月10日 13:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 13:07
ゴンドラ山頂駅に到着。久しぶりのスノーシューは疲れましたε-(´∀`; )
ゴンドラに乗って山頂駅を後に。スキー場の下のゴンドラに乗ると、なんだか微妙な空気になりますw
2018年02月10日 13:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 13:16
ゴンドラに乗って山頂駅を後に。スキー場の下のゴンドラに乗ると、なんだか微妙な空気になりますw
下山後、鹿の湯は混んでそうだったので、近くの小鹿の湯へ。硫黄たっぷりの温泉で汗ダラダラ💦止まらないw
2018年02月10日 15:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/10 15:02
下山後、鹿の湯は混んでそうだったので、近くの小鹿の湯へ。硫黄たっぷりの温泉で汗ダラダラ💦止まらないw

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ピッケル

感想

那須連峰の大展望とスノーシューハイキングを楽しむため、三本槍岳へ雪山ハイキングしてきました。スキー場のゴンドラに乗って標高950mへサクッと到達。久しぶりの一面の銀世界にテンション上がります!ふかふかの雪の上を歩くのでスノーシューに履き替え。見晴らしの良い中の倉尾根を3時間ほど登ると三本槍岳に到着。山頂からは真っ白に染まった見事な那須連峰の景色を楽しめました!!昨年は半月板損傷してまったく冬山に行けず…。今回、約二年ぶりのスノーシューハイクができて感無量です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2817人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら