ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 137970
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳 〜 快晴の白馬、○○○さんにも遭遇 〜

2011年09月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:50
距離
15.8km
登り
1,314m
下り
1,901m

コースタイム

栂池パノラマウエイ 自然園駅(山頂駅) 9:10 → 9:15 栂池ビジターセンター → 10:00 天狗原 → 10:40 白馬乗鞍岳 → 11:05 白馬大池 11:20 → 12:35 小蓮華山 → 13:05 三国境 → 13:30 白馬岳 → 13:50 白馬山荘 14:05 → 14:20 白馬岳頂上宿舎 → 岩室跡 → 16:10 白馬尻小屋 → 17:00 猿倉荘
天候 快晴

賢パパさん、快晴の念力が効きました〜。(^o^)
ありがとうございました♪ 
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【駐車場】
栂池パノラマウエイ高原駅(山麓駅)のすぐ脇に、有料駐車場(栂池中央駐車場:1日300円)があります。

【栂池パノラマウエイ】
栂池ゴンドラリフト(栂池高原駅-栂の森駅)と、栂池ロープウェイ(栂大門駅-自然園駅)の片道券1720円です。

 詳しくは、http://www.tokyu-hakuba.co.jp/green/tsugaike/panoramaway.html
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
<栂池ビジターセンター 〜 白馬大池>
道標も整備され、コースを示すマーキングもしっかり示されております。

<白馬大池 〜 白馬岳(白馬山荘・白馬岳頂上宿舎)>
コースの危険箇所(子蓮華山の山頂など)には、しっかりと警告標識とロープでその先に行けないようにしてあり、コースは問題無い状態に整備されております。
とても歩きやすい登山道です。

<白馬岳頂上宿舎 〜 白馬尻小屋>
一部コースが不明瞭です。マーキングをしっかりと確認して歩いた方がよいです。
なお大雪渓は、雪渓上のコースを示す赤いラインがかなり消えており、多数のクラックも入っております。歩く際は落石とクラックに注意です。

<白馬尻小屋 〜 猿倉>
ほとんどが林道歩きとなります。コースを間違えることは無いと思います。

【登山ポスト】
栂池ビジターセンターにあります。
栂池ゴンドラからの眺望。
今日はとっても良い天気です♪
小蓮華山と白馬岳が、呼んでいます。v(^o^)v
2011年09月29日 08:46撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
9/29 8:46
栂池ゴンドラからの眺望。
今日はとっても良い天気です♪
小蓮華山と白馬岳が、呼んでいます。v(^o^)v
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬槍ヶ岳もきれいに見えていました。
2011年09月29日 08:46撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5
9/29 8:46
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬槍ヶ岳もきれいに見えていました。
今年もオオシラビソ(マツ科)が、「まっくろくろすけ」をいっぱい付けていました。
2011年09月29日 08:52撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 8:52
今年もオオシラビソ(マツ科)が、「まっくろくろすけ」をいっぱい付けていました。
今日の青い空に木の緑が、いっそう映えます。
2011年09月29日 09:19撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
9/29 9:19
今日の青い空に木の緑が、いっそう映えます。
栂池ビジターセンターをあとにします。
まずは天狗原を目指します。
2011年09月29日 09:23撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
9/29 9:23
栂池ビジターセンターをあとにします。
まずは天狗原を目指します。
もうすぐ、天狗原です。
2011年09月29日 09:50撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 9:50
もうすぐ、天狗原です。
天狗原に到着。
紅葉はまだしてませんでした。
2011年09月29日 09:57撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 9:57
天狗原に到着。
紅葉はまだしてませんでした。
今度は、天狗原から白馬乗鞍岳を目指します。
2011年09月29日 09:58撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 9:58
今度は、天狗原から白馬乗鞍岳を目指します。
天狗原からの、白馬槍ヶ岳と杓子岳。
2011年09月29日 09:58撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 9:58
天狗原からの、白馬槍ヶ岳と杓子岳。
グングン高度を上げていきます。
2011年09月29日 10:17撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 10:17
グングン高度を上げていきます。
上からみた天狗原。
きっと紅葉のピーク時には、綺麗な色合いになるんでしょうね。
2011年09月29日 10:18撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 10:18
上からみた天狗原。
きっと紅葉のピーク時には、綺麗な色合いになるんでしょうね。
白馬乗鞍岳まであとちょっと。
2011年09月29日 10:31撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 10:31
白馬乗鞍岳まであとちょっと。
白馬乗鞍岳の山頂に到着。
2011年09月29日 10:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 10:39
白馬乗鞍岳の山頂に到着。
白馬乗鞍岳のケルンと、小蓮華山。
その奥には白馬岳が見えています。まだ遠いですね。
2011年09月29日 10:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 10:39
白馬乗鞍岳のケルンと、小蓮華山。
その奥には白馬岳が見えています。まだ遠いですね。
白馬乗鞍岳を過ぎると、突如、白馬大池が目に入ってきます。
赤い建物が「白馬大池山荘」です。きれいな青い湖面に、赤い建物が映えています。
2011年09月29日 10:48撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7
9/29 10:48
白馬乗鞍岳を過ぎると、突如、白馬大池が目に入ってきます。
赤い建物が「白馬大池山荘」です。きれいな青い湖面に、赤い建物が映えています。
白馬大池の脇を通り、白馬大池山荘に向かいます。
2011年09月29日 10:57撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
9/29 10:57
白馬大池の脇を通り、白馬大池山荘に向かいます。
白馬大池山荘に到着。
ここで昼食と小休憩します。
2011年09月29日 11:05撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 11:05
白馬大池山荘に到着。
ここで昼食と小休憩します。
チングルマの紅葉。
夏は一面に、チングルマの白い花が咲き揃い、秋には真っ赤に染まります。
2011年09月29日 11:24撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
9/29 11:24
チングルマの紅葉。
夏は一面に、チングルマの白い花が咲き揃い、秋には真っ赤に染まります。
フサフサのチングルマ。
白馬大池の斜面は、チングルマがいっぱい咲くお花畑になっています。
2011年09月29日 11:26撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
7
9/29 11:26
フサフサのチングルマ。
白馬大池の斜面は、チングルマがいっぱい咲くお花畑になっています。
白馬大池で休憩したら、次は小蓮華山を目指します。
2011年09月29日 11:31撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 11:31
白馬大池で休憩したら、次は小蓮華山を目指します。
小蓮華山に少し登ったところで、振り返ってみたところ。
白馬大池がきれいです。
2011年09月29日 11:41撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
9/29 11:41
小蓮華山に少し登ったところで、振り返ってみたところ。
白馬大池がきれいです。
雪倉岳。
いつかはあの稜線も歩いてみたいです。
2011年09月29日 11:46撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
9/29 11:46
雪倉岳。
いつかはあの稜線も歩いてみたいです。
おおっと!
突如、ライチョウに出会いました。
まさか今日は絶対にライチョウを見ることができないと思っていたので、すっごくラッキーです♪
2011年09月29日 11:47撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5
9/29 11:47
おおっと!
突如、ライチョウに出会いました。
まさか今日は絶対にライチョウを見ることができないと思っていたので、すっごくラッキーです♪
白馬大池。
まるで天空に浮かぶ池です。
2011年09月29日 11:51撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
9/29 11:51
白馬大池。
まるで天空に浮かぶ池です。
小蓮華山。
この辺りまで来ると、少し紅葉しているみたいです。
2011年09月29日 11:51撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 11:51
小蓮華山。
この辺りまで来ると、少し紅葉しているみたいです。
モヤっぽい雲が、一面に広がっています。
山が浮かんでいるみたいで、ちょっといい感じ♪
2011年09月29日 11:53撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 11:53
モヤっぽい雲が、一面に広がっています。
山が浮かんでいるみたいで、ちょっといい感じ♪
小蓮華山。
まだちょっと遠いかな?
2011年09月29日 11:53撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 11:53
小蓮華山。
まだちょっと遠いかな?
白馬槍ヶ岳と、奥には鹿島槍ヶ岳。
2011年09月29日 11:56撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 11:56
白馬槍ヶ岳と、奥には鹿島槍ヶ岳。
新潟側の斜面は、紅葉が始まっていて、きれいな色づきになっていました。
2011年09月29日 11:56撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 11:56
新潟側の斜面は、紅葉が始まっていて、きれいな色づきになっていました。
雪倉岳。
2011年09月29日 11:56撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 11:56
雪倉岳。
小蓮華山への稜線。
その奥には白馬槍ヶ岳。
2011年09月29日 11:58撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 11:58
小蓮華山への稜線。
その奥には白馬槍ヶ岳。
とっても気持ちのいい稜線が続きます♪
2011年09月29日 12:01撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5
9/29 12:01
とっても気持ちのいい稜線が続きます♪
振り返って、今通って来た稜線。
とにかくいい♪
2011年09月29日 12:03撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5
9/29 12:03
振り返って、今通って来た稜線。
とにかくいい♪
気持ちの良い稜線なので、みんな歩みが遅くなります。(^^;;
2011年09月29日 12:21撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 12:21
気持ちの良い稜線なので、みんな歩みが遅くなります。(^^;;
白馬大池が、あんなに遠くに。
けっこう歩いてきました。
2011年09月29日 12:25撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
9/29 12:25
白馬大池が、あんなに遠くに。
けっこう歩いてきました。
小蓮華山の手前まで来ると、白馬三山が一望できるようになります。
2011年09月29日 12:25撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5
9/29 12:25
小蓮華山の手前まで来ると、白馬三山が一望できるようになります。
この絶景に酔いしれるnochichiさん。
2011年09月29日 12:31撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
9/29 12:31
この絶景に酔いしれるnochichiさん。
小蓮華山に到着。
2011年09月29日 12:34撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 12:34
小蓮華山に到着。
もう一人の連れも、この絶景に酔いしれています。
2011年09月29日 12:36撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
5
9/29 12:36
もう一人の連れも、この絶景に酔いしれています。
次は、小蓮華山から白馬岳を目指します。
2011年09月29日 12:37撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 12:37
次は、小蓮華山から白馬岳を目指します。
紅葉の赤色が、とっても綺麗です。
2011年09月29日 12:37撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 12:37
紅葉の赤色が、とっても綺麗です。
白馬三山。
いつ見ても、何回見ても、カッコイイです♪
2011年09月29日 12:41撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6
9/29 12:41
白馬三山。
いつ見ても、何回見ても、カッコイイです♪
白馬三山が遠くから見ると白く見えるのは、このような山肌をしているので、雪のように白く見えます。
2011年09月29日 12:44撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 12:44
白馬三山が遠くから見ると白く見えるのは、このような山肌をしているので、雪のように白く見えます。
三つの『槍』が見えています。
白馬槍ヶ岳と、鹿島槍ヶ岳と、槍ヶ岳。
とってもいいです♪
2011年09月29日 12:47撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
4
9/29 12:47
三つの『槍』が見えています。
白馬槍ヶ岳と、鹿島槍ヶ岳と、槍ヶ岳。
とってもいいです♪
白馬岳まで、あとちょっとです。
2011年09月29日 12:51撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 12:51
白馬岳まで、あとちょっとです。
振り返って、小蓮華山の方を見る。
2011年09月29日 12:53撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 12:53
振り返って、小蓮華山の方を見る。
三国境に到着。
新潟県、長野県、富山県の県境になります。
2011年09月29日 13:04撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 13:04
三国境に到着。
新潟県、長野県、富山県の県境になります。
三国境から雪倉岳に続く稜線。
この稜線も、すごくいい感じです♪
テン泊するようになったら、行ってみたいなぁ。
2011年09月29日 13:04撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 13:04
三国境から雪倉岳に続く稜線。
この稜線も、すごくいい感じです♪
テン泊するようになったら、行ってみたいなぁ。
白馬岳の頂上手前。
白馬岳の長野県側は、けっこう切り立った崖になっています。
2011年09月29日 13:26撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 13:26
白馬岳の頂上手前。
白馬岳の長野県側は、けっこう切り立った崖になっています。
白馬岳山頂に到着。
2011年09月29日 13:33撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 13:33
白馬岳山頂に到着。
今日は劔岳もきれいに見えています。
2011年09月29日 13:33撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 13:33
今日は劔岳もきれいに見えています。
劔岳。
いいね〜♪
2011年09月29日 13:33撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
4
9/29 13:33
劔岳。
いいね〜♪
山頂からの絶景を堪能中♪
2011年09月29日 13:34撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
9/29 13:34
山頂からの絶景を堪能中♪
八方尾根もくっきりと見えます。
2011年09月29日 13:35撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 13:35
八方尾根もくっきりと見えます。
白馬岳山頂からの絶景を満喫した3人♪
2011年09月29日 13:40撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6
9/29 13:40
白馬岳山頂からの絶景を満喫した3人♪
よ〜し、白馬山荘に向かうぞ♪
地球が丸くなっているのがわかります。
2011年09月29日 13:43撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 13:43
よ〜し、白馬山荘に向かうぞ♪
地球が丸くなっているのがわかります。
白馬山荘に到着。
本当は今日、ここに泊まるつもりで計画を立てていましたが、明日の天気が悪そうなので、今日は泊まらずに下山することにしました。
ここで少し休憩をしてから、下山します。
2011年09月29日 13:49撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 13:49
白馬山荘に到着。
本当は今日、ここに泊まるつもりで計画を立てていましたが、明日の天気が悪そうなので、今日は泊まらずに下山することにしました。
ここで少し休憩をしてから、下山します。
劔岳をバックに、コーラを飲む。
何かのCMみたいだぞ。
2011年09月29日 13:53撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
9/29 13:53
劔岳をバックに、コーラを飲む。
何かのCMみたいだぞ。
杓子岳と、白馬槍ヶ岳と、劔岳。
2011年09月29日 14:06撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
9/29 14:06
杓子岳と、白馬槍ヶ岳と、劔岳。
今日のこの絶景が名残惜しいですが、山頂での休憩を済ませ、下山開始します。
2011年09月29日 14:20撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 14:20
今日のこの絶景が名残惜しいですが、山頂での休憩を済ませ、下山開始します。
下山は、大雪渓から猿倉を目指します。
2011年09月29日 14:20撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 14:20
下山は、大雪渓から猿倉を目指します。
杓子岳。
三山縦走は、また次回の楽しみにしました。
2011年09月29日 14:24撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 14:24
杓子岳。
三山縦走は、また次回の楽しみにしました。
大雪渓に向かいます。
2011年09月29日 14:28撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 14:28
大雪渓に向かいます。
少し下りたところから見上げる。
落石にかなり神経を使って下ります。
2011年09月29日 14:38撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 14:38
少し下りたところから見上げる。
落石にかなり神経を使って下ります。
いかにも、落石がありそうな斜面です。
2011年09月29日 14:52撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 14:52
いかにも、落石がありそうな斜面です。
大雪渓が見えてきました。
この時期は、もうそんなに雪は残っていません。
2011年09月29日 14:52撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 14:52
大雪渓が見えてきました。
この時期は、もうそんなに雪は残っていません。
落石に注意しながら、急いで歩いていきます。
2011年09月29日 15:04撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
9/29 15:04
落石に注意しながら、急いで歩いていきます。
先ほど歩いてきた稜線が見えてきました。
2011年09月29日 15:11撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 15:11
先ほど歩いてきた稜線が見えてきました。
落石が起きていないかを、確認しながら下山中。
注意しながらも、いい感じで光が差し込んでいる山の光景に、ついつい、目を奪われます。
2011年09月29日 15:18撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 15:18
落石が起きていないかを、確認しながら下山中。
注意しながらも、いい感じで光が差し込んでいる山の光景に、ついつい、目を奪われます。
そろそろ大雪渓に入ります。
下で用意してきた軽アイゼンを用意します。
2011年09月29日 15:18撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 15:18
そろそろ大雪渓に入ります。
下で用意してきた軽アイゼンを用意します。
大雪渓を下山中。
落石が多いです。
2011年09月29日 15:26撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
9/29 15:26
大雪渓を下山中。
落石が多いです。
クラックが入っている脇をパスして歩きます。
2011年09月29日 15:31撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
9/29 15:31
クラックが入っている脇をパスして歩きます。
落石が起きていないか、後ろをちらちらと気にしながら下山します。
雪の上じゃ落石あっても音がしないので、ホント、気を使います。
2011年09月29日 15:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
9/29 15:39
落石が起きていないか、後ろをちらちらと気にしながら下山します。
雪の上じゃ落石あっても音がしないので、ホント、気を使います。
大雪渓もそろそろ終了。
ここまで来たら、一安心。
2011年09月29日 15:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 15:39
大雪渓もそろそろ終了。
ここまで来たら、一安心。
大雪渓を下りきったところ。
かなり神経、すり減らしました。
2011年09月29日 15:45撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 15:45
大雪渓を下りきったところ。
かなり神経、すり減らしました。
おやっ!?
人だかりがあります。

どうやら、何かの撮影をしている模様です。
2011年09月29日 15:58撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
9/29 15:58
おやっ!?
人だかりがあります。

どうやら、何かの撮影をしている模様です。
なっ、なんと、俳優の大杉漣(おおすぎれん)さんがいました!♪
いっしょに写真を撮ってもいいですか?と尋ねたら、とっても快く『いいですよ♪』と仰ってくれました。
大杉漣さん、お忙しい撮影の中、本当にありがとうございました♪
2011年09月29日 16:01撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
25
9/29 16:01
なっ、なんと、俳優の大杉漣(おおすぎれん)さんがいました!♪
いっしょに写真を撮ってもいいですか?と尋ねたら、とっても快く『いいですよ♪』と仰ってくれました。
大杉漣さん、お忙しい撮影の中、本当にありがとうございました♪
白馬尻小屋から見た、大雪渓。
2011年09月29日 16:11撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 16:11
白馬尻小屋から見た、大雪渓。
白馬尻小屋から猿倉まで、ほとんどが林道歩きになります。
2011年09月29日 16:34撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
9/29 16:34
白馬尻小屋から猿倉まで、ほとんどが林道歩きになります。
下山完了!
無事、猿倉荘に到着しました。
お疲れ様でした♪
2011年09月29日 17:01撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
9/29 17:01
下山完了!
無事、猿倉荘に到着しました。
お疲れ様でした♪
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2130人

コメント

天気、文句なしですね
w-koboriさん

白馬お疲れ様でした。

メチャメチャ良い天気じゃないですか〜
ここの稜線はほんと絶景ですね!

大池周辺のチングルマ、
数が多いので圧巻でしょうね。
青い空とマッチして良い感じです
2011/10/1 16:29
w-koboriさん、nochichiさん、こんばんは。
白馬の素晴らしい大展望ですね。

この日の衛星画像を見ると、後立山から東側が雲が少ないと思ったのですが、写真を見ると立山や槍方面もバッチリでしたね。

良い山行をされましたね。
2011/10/1 20:15
天気、最高でした♪
kankotoさん、こんばんは。

ひっさびさに、大好きな白馬の稜線に行ってきました〜♪

本当は2日間で、三山にも行く予定だったのですが、
次の日の天気予報が だったので、この日の
朝に急遽予定を、日帰り登山に変更して行ってきました。

kankotoさんとmanabuさんとsumikoさんたちが、夏に
白馬行ってから、あ〜、やっぱり今年は白馬に行きたい
なぁ〜と思っていたんですよ。
ようやく行けた!って感じです。

大池のチングルマ、いつ見てもいいですね♪
夏もいいし、秋も素敵でした。
また夏の大池に行って見たいです。
2011/10/1 20:17
MATSUさん、こんばんは
MATSUさん、こんばんは。

そうなんですよ〜。
この日の天気予報と天気図を、前日から見ていましたが、
ここまで晴れ るとは、想定外でした。

後立山から東側は、一日中、雲が無くて、いかにも『秋晴れ』
って感じでした。
西側も昼過ぎくらいまでは、雲がほとんど無かったですが、
夕刻が近づくにつれて、だんだんと日本海から雲が発達
してきていました。

でもその雲も時には良いアクセントになったりして、
ホント、この日は歩いていて、気持ちがいい日でした。

山歩くときは、いつもこんな日だと、いいんですがね・・
2011/10/1 21:11
立派なケルン
w-kobori さま
nochichi さま
その他お一人 さま

素晴らしいです。
1日で10回分の山行堪能したような。
巻雲が綺麗です。

天候崩れ予想の下山も素晴らしい。
この次期の高山は難しいと思います。

白馬・八方のケルンは立派ですね。
テンションあげあげ

大雪渓落石なくてよかったです。
怖いルートですね。
2011/10/2 17:11
ゲスト
もう紅葉
w-kobori さん、こんばんは。

また、天気良い時に登りましたね。
白馬はもう紅葉ですか。雪も降ったみたいだけど

北アルプスの紅葉はまだ見ていないので来週か
再来週、こちら方面に出かけようかと思ってます。

三山縦走は来年でしょうか?
いいですよ。温泉もあるし かな〜りおすすめ。
2011/10/2 17:53
お疲れ様でした(´ー`)
w-koboriさん、こんばんは。

白馬お疲れ様でした!
天気も で、最高に景色よかったですね
こんな日に行けると、また行きたいなぁと思いますね。

今回は、ライチョウ、有名人との遭遇と色々ありましたが、下山の雪渓歩きが初めてということもあり一番ドキドキしましたよ
2011/10/2 19:55
確かに・・
芋仙人さま、こんばんは。

こう晴れ たのも、賢パパさんが行く2〜3週間前
から、『晴れろ 』の念力
送ってくれていたからなんです♪

スゴイ力です、賢パパさんの念力は。

天気崩れは、ホント、下山してよかったです。
なんでも次の日は、結構な雨風 だったみたいで・・・
まあ、あっしの連れのおかげなんですがね・・

確かに白馬のケルンは、立派なのが多いですよね。
八方もそうだしね。
なかなか見ごたえありますよね。
うんうん、テンション上がる↑かも♪
2011/10/2 20:01
ちょっと紅葉です。
yasuhiroさん、こんばんは。

天気、予想以上に でした。
ようやく白馬に行けた!?・・・って感じです。
でもホント、どうしても晴れた日の、白馬岳〜白馬大池の
稜線を歩きたかったので、念願かなった♪って思いです。

紅葉 はようやく始まった?って感じでした。
そうですね、来週〜再来週あたりは、見頃じゃないでしょうか。
でも今、寒波が来ているから、また雪化粧するかも
しれませんね。
2011/10/2 21:55
良かったですね!
w-koboriさん nochichiさん、その他お一人さん

大快晴の白馬、お見事ざんす!!!
静岡の方から念が届きましたね。

ここ、特に大池から白馬までの稜線歩きが
素晴らしい!
多分私達もいつか再訪、しかもお泊り候補ですよ!
ちょっとミーハーでメンゴですが、、、。
良いものは良いですよね。

ところで車、1台は猿倉にデポったの?

manabu
2011/10/2 21:58
nochichiさん、お疲れ様でした
nochichiさん、こんばんは。

お疲れ様でした♪
今回、晴れ の白馬の稜線歩きができて、
ホント良かったですよね。

まあ本当なら、山小屋で泊まって、次の日下山したかった
んだけど、天気が崩れる!!って言われちゃ、日帰りに
するっきゃないっすよね。

また今度(来年?)、一泊縦走しましょう♪

P.S.
雪渓歩きは、しばらくはいいかな!!
2011/10/2 22:02
実はですね・・・・
manabuさん、こんばんは。

そうなんざんす!
静岡のおじちゃん?からの、念が効いたみたいっす。
また今度も 頼もうかと思っているざんす。

うんうん、ここの稜線、いいっすよね〜♪
2年前の夏に歩いたときに、もうすっかりこの稜線の
虜になってしまいました〜♪
私も間違いなく再訪するざんすよ。

でっか?
ええっと・・・ですね・・・
猿倉に1台(私の車)デポって、栂池にもう一台で行きました。
ですがね・・・
私がドジっちゃって、な、なんとっ! 栂池に駐車した
車にカギ忘れちゃって 、で、結局、猿倉から
タクシーで、栂池まで行って、さらに猿倉まで戻って
車を取りに・・・・・です。

それで、カギを忘れたのを思い出したのが、大雪渓に
突入する前で、もうかなりブルーな気分で、大雪渓歩き
してましたざんす。

連れの2人には申し訳ないことしちゃいました。
ま、笑ってごまかしてくれていましたが・・・

次、デポるときは、ホント気をつけま〜す。
2011/10/2 22:14
行きたくなります
こんばんは。

素晴らしい景色のレコですね。
白馬三山の下の方が薄っすら霞んで、その上に山々が
連なっている感じ。行きたくなります

白馬大池へはいつも蓮華温泉から登るので、栂池方面
から登ったことがありません。しっかし、白馬乗鞍岳
を過ぎて突然 大池登場ですか。テンション上がりそうです

やはりこの周辺の山はいいなあ。
2011/10/2 23:02
私もまた行きたいです♪
youtaroさん、こんばんは。

この日の天気は、ホント、youtaroさんが仰るように、
白馬三山のすそ野の方が、薄っすらと霞みがかって、
その上方に山が連なって見えた、なんとも言えな良い
コンディションでした。
すごく心に残る景色が見れました♪
きっと快晴 過ぎても、ダメなんでしょうね。

確か、そうでしたね。
youtaroさんは蓮華温泉から取り付いて、朝日岳の周回
コースを歩いていましたね。
あの時、youtaroさんのレコがとっても素晴らしかったので、
また白馬に行きたくなったのを覚えています。

私も次に白馬岳に行くときは、蓮華温泉から行こうかと
思っております。
youtaroさんのレコのように、7月に行ってみたいですね。
2011/10/3 20:59
栂池自然園からー猿倉
w-koboriさま

なかなか栂池から白馬大池まであるでしょう??

大きな石の登山道、minnieたちは猿倉から栂池へ

おりましたが、素晴らしい晴れで良かったです。

下りの大雪渓ほんと落石が 後部からやってくる

ので怖いですね。

大杉漣さんに会われたのですね。

すばらしいお山でしたね、いつか奥様も一緒に行けると

いいですね。      minnie
2011/10/5 19:53
mic-keyさん、minnieさん、こんばんは
mic-keyさん、minnieさん、こんばんは。

はい♪
栂池から白馬大池までは、なかなかですよね。
まず、あの大きな岩?(石?)が、ゴロゴロとしていて、
その岩を登るのに、四苦八苦してました〜

今回のルートは栂池→猿倉でしたが、2年前に行ったときは
栂池→白馬岳→栂池だったので、また違った白馬岳が
楽しめました♪
今度、白馬岳に行くとき(多分、来年かな?)は、蓮華温泉
からの取り付きを画策してます。

そ〜なんですよ♪
なっ、なんとっ!! ドラマの撮影をやっている大杉漣さん
がいたんですよ。
その他、ホントがどうか、南野陽子さんらしき?女優さんも
いたらしいです。
(後から小耳にしたのですが・・・
ドラマ名は、TBS月曜ゴールデンという番組の『山岳刑事』
というドラマらしいっす。
でもホント、大杉漣さんは、ホント感じのいい俳優さん
でした♪

うちの奥さまでっか?
いや〜、もっと足腰鍛えないと ね。。。
2011/10/5 23:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら