ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1382859
全員に公開
ハイキング
東海

開放感抜群の浜石岳 興津寒桜も満開

2018年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
15.3km
登り
917m
下り
897m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:21
合計
6:00
9:34
35
スタート地点
10:09
10:09
24
10:38
10:39
166
13:25
13:44
26
14:10
14:10
15
14:25
14:25
30
14:55
14:56
17
15:13
15:13
21
15:34
15:34
0
15:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR興津駅近くのパーキング利用 一日600円 ファミマの裏
帰路由比駅から一駅乗車して車回収
コース状況/
危険箇所等
さった峠ハイキングコースを過ぎるとグッと人が少なくなって延々と樹林帯の中を歩く静かなトレイルになります。
距離は長いですが終盤除いてほぼフラットな道なので随所にある案内標にある所要時間の表記ほどにはかかりません かなり多めに見積もって書かれています
またかなり先に進んだにもかかわらず次の案内標に記載されている目的地までの所要時間が以前のモノと全く変わっていないといったことも多いので参考程度ですね
その他周辺情報 由比漁港内 浜のかきあげや(行ってません 営業時間に注意)等々ありますよ
http://yuikou.jp/enjoy.html
興津宿の風情を堪能した後興津川を渡ります
甲府行き特急ふじかわもご一緒してくれました
2018年02月17日 10:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 10:03
興津宿の風情を堪能した後興津川を渡ります
甲府行き特急ふじかわもご一緒してくれました
東海の親不知 さった峠に向けて民家をすり抜けて行きます
2018年02月17日 10:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 10:11
東海の親不知 さった峠に向けて民家をすり抜けて行きます
石垣と階段と生活
2018年02月17日 10:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 10:11
石垣と階段と生活
このあたりの生活感あふれる一コマ
2018年02月17日 10:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 10:12
このあたりの生活感あふれる一コマ
納屋とミカンの間を通って・
2018年02月17日 10:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 10:12
納屋とミカンの間を通って・
名物 興津の寒桜 満開です
2018年02月17日 10:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 10:24
名物 興津の寒桜 満開です
青空に映えますね
2018年02月17日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/17 10:25
青空に映えますね
pink&blueです
2018年02月17日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 10:25
pink&blueです
眼下の駿河湾の青にも映える
2018年02月17日 10:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 10:26
眼下の駿河湾の青にも映える
さった峠に着きました 名勝指定昭和37年清水市とありますね
今は静岡市清水区
2018年02月17日 10:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 10:26
さった峠に着きました 名勝指定昭和37年清水市とありますね
今は静岡市清水区
俯瞰で桜 下は国道一号線
2018年02月17日 10:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 10:27
俯瞰で桜 下は国道一号線
定番の富士と桜で
2018年02月17日 10:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 10:28
定番の富士と桜で
いやあポカポカ陽気です 来てよかった
2018年02月17日 10:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 10:30
いやあポカポカ陽気です 来てよかった
ピンクが強いですね
2018年02月17日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/17 10:32
ピンクが強いですね
で富士山ライブカメラで有名な展望台 車では来たことあるけど興津海岸沿いから足での初めての到着です
2018年02月17日 10:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/17 10:37
で富士山ライブカメラで有名な展望台 車では来たことあるけど興津海岸沿いから足での初めての到着です
青島みかん 一袋100円 一つ頂きました ものすごく甘かったです
2018年02月17日 10:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/17 10:42
青島みかん 一袋100円 一つ頂きました ものすごく甘かったです
みかん農家の中を登って行きます たわわに実ってます
2018年02月17日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 10:51
みかん農家の中を登って行きます たわわに実ってます
ひっそり目立たない浜石岳登山口 これより登山道
2018年02月17日 11:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 11:03
ひっそり目立たない浜石岳登山口 これより登山道
樹林帯の中にも海からの陽光が差します
2018年02月17日 11:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 11:14
樹林帯の中にも海からの陽光が差します
ずっと樹林帯の中歩きましたが途中に少し展望地が・・割りとフラットな道ですがいつの間にかかなり標高が上がってましたね
2018年02月17日 12:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 12:54
ずっと樹林帯の中歩きましたが途中に少し展望地が・・割りとフラットな道ですがいつの間にかかなり標高が上がってましたね
浜石岳が近づいてきました 一旦鞍部に入り200mの標高差の登りがやってきた
2018年02月17日 13:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 13:07
浜石岳が近づいてきました 一旦鞍部に入り200mの標高差の登りがやってきた
海近いので植生は照葉樹林が多くなっている
2018年02月17日 13:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 13:14
海近いので植生は照葉樹林が多くなっている
山頂直下 帰りはここから由比駅方面へ下る予定です
2018年02月17日 13:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 13:22
山頂直下 帰りはここから由比駅方面へ下る予定です
600mの移動に20分はかからないでしょう
2018年02月17日 13:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 13:27
600mの移動に20分はかからないでしょう
急に空が開けました 山頂だあ バンザーイをしているように見える木
2018年02月17日 13:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 13:30
急に空が開けました 山頂だあ バンザーイをしているように見える木
富士山先っちょバックで山頂の広場で凧揚げを楽しむ家族連れの一枚
2018年02月17日 13:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 13:32
富士山先っちょバックで山頂の広場で凧揚げを楽しむ家族連れの一枚
噂通りの開放感満点の山頂 360度の展望です
2018年02月17日 13:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 13:33
噂通りの開放感満点の山頂 360度の展望です
駿河湾すっぽり!富士市 沼津市街地と静浦山地沼津アルプスの低い連なり 遠景は箱根連山 右端は大瀬崎あたり
2018年02月17日 13:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 13:33
駿河湾すっぽり!富士市 沼津市街地と静浦山地沼津アルプスの低い連なり 遠景は箱根連山 右端は大瀬崎あたり
全く地図で見た通りの清水の三保半島
2018年02月17日 13:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 13:34
全く地図で見た通りの清水の三保半島
国道一号線 東名高速 東海道線 そして新幹線がプラレールのように去っていった
2018年02月17日 13:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 13:35
国道一号線 東名高速 東海道線 そして新幹線がプラレールのように去っていった
山頂の碑 なんとなく八ヶ岳とか奥秩父あたりの山名標と同じタイプですね
2018年02月17日 13:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/17 13:35
山頂の碑 なんとなく八ヶ岳とか奥秩父あたりの山名標と同じタイプですね
興津港のガンクレーン群(キリンさん)
2018年02月17日 13:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 13:39
興津港のガンクレーン群(キリンさん)
標高はすごくは無いけどこの開放感は別格です
2018年02月17日 13:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 13:40
標高はすごくは無いけどこの開放感は別格です
2等三角点
2018年02月17日 13:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 13:41
2等三角点
南アルプス方面は雲がかかって残念
2018年02月17日 13:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 13:42
南アルプス方面は雲がかかって残念
西側は遠く御前崎あたりまで見えました
2018年02月17日 13:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 13:42
西側は遠く御前崎あたりまで見えました
山座同定盤 甲斐駒 北岳 鳳凰山ちょっと見たかったな
2018年02月17日 13:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 13:52
山座同定盤 甲斐駒 北岳 鳳凰山ちょっと見たかったな
浜石野外活動センターへ下る
2018年02月17日 14:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 14:17
浜石野外活動センターへ下る
車道歩きをショートカットしつつ・
2018年02月17日 14:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 14:33
車道歩きをショートカットしつつ・
由比市街地目指して標高は下がってきました
2018年02月17日 14:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 14:53
由比市街地目指して標高は下がってきました
みかん農家 海 坂道 カーブミラー 南国です
2018年02月17日 14:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 14:58
みかん農家 海 坂道 カーブミラー 南国です
獲ったらあかん
2018年02月17日 14:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 14:58
獲ったらあかん
トマトの無人販売がありました
2018年02月17日 15:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 15:08
トマトの無人販売がありました
大根が輝いてます
2018年02月17日 15:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 15:09
大根が輝いてます
由比西山寺の古い集落が素晴らしくて寄り道しまくり
2018年02月17日 15:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 15:14
由比西山寺の古い集落が素晴らしくて寄り道しまくり
渋い イイ感じの路地が多いです
2018年02月17日 15:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 15:15
渋い イイ感じの路地が多いです
歴史ある町並みに感動
2018年02月17日 15:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 15:17
歴史ある町並みに感動
石川ふとん店
2018年02月17日 15:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 15:18
石川ふとん店
新幹線をオーバーパス
2018年02月17日 15:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 15:21
新幹線をオーバーパス
由比宿 旧街道にやっとこさ出た
2018年02月17日 15:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 15:27
由比宿 旧街道にやっとこさ出た
古民家イイ感じ
2018年02月17日 15:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 15:34
古民家イイ感じ
ちょっと寄りたかったが・記録だけ
2018年02月17日 15:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 15:38
ちょっと寄りたかったが・記録だけ
JR由比駅に着!
2018年02月17日 15:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 15:42
JR由比駅に着!
ううむ・・
2018年02月17日 15:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
2/17 15:42
ううむ・・
かなり気持ち悪いぞ由比ちゃん!
2018年02月17日 15:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/17 15:48
かなり気持ち悪いぞ由比ちゃん!
撮影機器:

感想

丹沢に行く予定でしたが 寒いのはもうイヤ、ぬかるみ地獄もイヤと言うことになり最近目をつけ始めた東海エリアへ。
由比漁港内の浜のかきあげ屋に行きたいのが別目的でもあったのですがこちらは営業時間内には戻っては来れないだろうということで今回グルメはおやすみ

例年よりやや遅いですが興津の早咲き桜とさった峠のコラボが楽しめて良かったです
浜石岳の開放感あふれる山頂は別格でした
さった峠からつなぐこのコースは距離は長く樹林帯を延々と歩く感じもありますがアップダウンが少ないのでさほど疲れませんね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら