ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1385847
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳

2018年02月19日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:25
距離
19.5km
登り
2,571m
下り
2,570m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:33
休憩
1:53
合計
14:26
距離 19.5km 登り 2,572m 下り 2,582m
6:41
6:43
84
8:07
8:08
77
9:25
9:26
16
9:42
45
10:27
8
10:35
10:36
63
11:39
11:44
78
13:02
13:03
81
14:32
16:11
7
16:18
16:19
40
16:59
17:00
26
17:26
43
18:09
18
18:27
18:28
39
19:07
13
19:20
39
19:59
58
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場。
トイレ、登山ポスト有ります。
コース状況/
危険箇所等
吊橋を渡りすぐに凍結路。
笹の平まで一部夏道も出るが、ほとんどが雪道です。
この日はコース全般にトレースがあった。
テント場より上は降雪によりすぐに変わる。
八合手前では複数のトレースもあったり、赤石沢ルンゼは夏道のままトレースも着いていたので状況判断も必要となります。
予約できる山小屋
七丈小屋
出発
2018年02月19日 06:38撮影 by  SH-03J, SHARP
2/19 6:38
出発
長い道が始まる
2018年02月19日 06:44撮影 by  SH-03J, SHARP
2/19 6:44
長い道が始まる
すぐに凍結路でチェーンスパイク
すぐに凍結路でチェーンスパイク
黒戸尾根の入り口
2018年02月19日 06:59撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 6:59
黒戸尾根の入り口
すっかり明るくなって寝坊が悔やまれる
2018年02月19日 07:08撮影 by  SH-03J, SHARP
2/19 7:08
すっかり明るくなって寝坊が悔やまれる
裏側は雪も多め
2018年02月19日 08:01撮影 by  SH-03J, SHARP
2/19 8:01
裏側は雪も多め
雪が多くなってアイゼンに替えるか迷いながらチェーンスパイクのまま
雪が多くなってアイゼンに替えるか迷いながらチェーンスパイクのまま
笹の平通過、、遅すぎるw
2018年02月19日 08:07撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 8:07
笹の平通過、、遅すぎるw
アイゼンに替えてグリップ快適
2018年02月19日 08:28撮影 by  SH-03J, SHARP
2/19 8:28
アイゼンに替えてグリップ快適
時間ないのに自撮り
2018年02月19日 08:30撮影 by  SH-03J, SHARP
4
2/19 8:30
時間ないのに自撮り
もう1枚
2018年02月19日 08:32撮影 by  SH-03J, SHARP
3
2/19 8:32
もう1枚
遅いよ、、やっと刃渡りに着く
2018年02月19日 09:30撮影 by  SH-03J, SHARP
2
2/19 9:30
遅いよ、、やっと刃渡りに着く
刃渡りから八ヶ岳
2018年02月19日 09:33撮影 by  SH-03J, SHARP
2
2/19 9:33
刃渡りから八ヶ岳
尾白渓谷、日向山
2018年02月19日 09:33撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 9:33
尾白渓谷、日向山
刃渡りを振り返る
2018年02月19日 09:34撮影 by  SH-03J, SHARP
2/19 9:34
刃渡りを振り返る
刃渡り後半は雪が着いてて歩き易い
2018年02月19日 09:36撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 9:36
刃渡り後半は雪が着いてて歩き易い
刀利天狗
2018年02月19日 09:53撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 9:53
刀利天狗
5合目小屋跡
2018年02月19日 10:28撮影 by  SH-03J, SHARP
2
2/19 10:28
5合目小屋跡
屏風岩の階段
2018年02月19日 10:38撮影 by  SH-03J, SHARP
2/19 10:38
屏風岩の階段
雪は良い感じ
2018年02月19日 11:02撮影 by  SH-03J, SHARP
2/19 11:02
雪は良い感じ
いよいよ前半の核心部
2018年02月19日 11:06撮影 by  SH-03J, SHARP
2/19 11:06
いよいよ前半の核心部
一気に登る区間
2018年02月19日 11:08撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 11:08
一気に登る区間
垂直梯子
2018年02月19日 11:14撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 11:14
垂直梯子
七丈小屋に到着、スノーシューとチェーンスパイクをデポして進む
2018年02月19日 11:34撮影 by  SH-03J, SHARP
2
2/19 11:34
七丈小屋に到着、スノーシューとチェーンスパイクをデポして進む
下のテント場
2018年02月19日 11:50撮影 by  SH-03J, SHARP
2
2/19 11:50
下のテント場
上のテント場から
2018年02月19日 11:56撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 11:56
上のテント場から
トレースに感謝して進む
2018年02月19日 12:11撮影 by  SH-03J, SHARP
2
2/19 12:11
トレースに感謝して進む
風は弱く、晴れ空も快適
2018年02月19日 12:14撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 12:14
風は弱く、晴れ空も快適
この上りはいつもバテバテ
2018年02月19日 12:25撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 12:25
この上りはいつもバテバテ
ヘトヘトの脚だけどもう少し頑張ってくれよ、、
2018年02月19日 12:25撮影 by  SH-03J, SHARP
2
2/19 12:25
ヘトヘトの脚だけどもう少し頑張ってくれよ、、
八合目までが遠い
2018年02月19日 12:31撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 12:31
八合目までが遠い
ここで風が弱くて助かる
2018年02月19日 12:31撮影 by  SH-03J, SHARP
2/19 12:31
ここで風が弱くて助かる
振り返ると高度感
2018年02月19日 12:33撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 12:33
振り返ると高度感
八合御来迎場
2018年02月19日 12:53撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 12:53
八合御来迎場
プレート付きの鎖は埋まってる
2018年02月19日 13:13撮影 by  SH-03J, SHARP
2
2/19 13:13
プレート付きの鎖は埋まってる
いよいよ核心部
2018年02月19日 13:18撮影 by  SH-03J, SHARP
2
2/19 13:18
いよいよ核心部
痩せ道を進む
2018年02月19日 13:18撮影 by  SH-03J, SHARP
2
2/19 13:18
痩せ道を進む
冬道で大岩を巻き上る
2018年02月19日 13:25撮影 by  SH-03J, SHARP
3
2/19 13:25
冬道で大岩を巻き上る
下を振り返る
2018年02月19日 13:25撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 13:25
下を振り返る
下を見るとトレースがあるけどどちらも歩けそうだが危ない
2018年02月19日 13:28撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 13:28
下を見るとトレースがあるけどどちらも歩けそうだが危ない
ルンゼを見上げる
2018年02月19日 13:28撮影 by  SH-03J, SHARP
2
2/19 13:28
ルンゼを見上げる
取り付いて下を撮る
2018年02月19日 13:32撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 13:32
取り付いて下を撮る
上も急だね
2018年02月19日 13:33撮影 by  SH-03J, SHARP
2
2/19 13:33
上も急だね
なかなか痺れる
2018年02月19日 13:33撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 13:33
なかなか痺れる
急いで歩くが
2018年02月19日 13:38撮影 by  SH-03J, SHARP
2/19 13:38
急いで歩くが
脚が終わってヘトヘト
2018年02月19日 13:49撮影 by  SH-03J, SHARP
2/19 13:49
脚が終わってヘトヘト
遠い山頂をとらえた
2018年02月19日 14:02撮影 by  SH-03J, SHARP
2/19 14:02
遠い山頂をとらえた
鋸岳への稜線
2018年02月19日 14:03撮影 by  SH-03J, SHARP
2
2/19 14:03
鋸岳への稜線
最後の上りがキツイ
2018年02月19日 14:13撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 14:13
最後の上りがキツイ
時間ばかりが過ぎていく
2018年02月19日 14:22撮影 by  SH-03J, SHARP
2/19 14:22
時間ばかりが過ぎていく
クライマックス
2018年02月19日 14:25撮影 by  SH-03J, SHARP
3
2/19 14:25
クライマックス
登頂 自撮り
2018年02月19日 14:31撮影 by  SH-03J, SHARP
10
2/19 14:31
登頂 自撮り
肉の時間です
2018年02月19日 14:51撮影 by  SH-03J, SHARP
5
2/19 14:51
肉の時間です
ラム肉が最高♪
2018年02月19日 14:59撮影 by  SH-03J, SHARP
3
2/19 14:59
ラム肉が最高♪
絶景と焼き肉
2018年02月19日 14:59撮影 by  SH-03J, SHARP
5
2/19 14:59
絶景と焼き肉
霜降りもあるよ
2018年02月19日 15:17撮影 by  SH-03J, SHARP
4
2/19 15:17
霜降りもあるよ
じゃんじゃん焼く
2018年02月19日 15:21撮影 by  SH-03J, SHARP
3
2/19 15:21
じゃんじゃん焼く
うどん作る(緑のは卵)
2018年02月19日 15:44撮影 by  SH-03J, SHARP
2
2/19 15:44
うどん作る(緑のは卵)
うどんと鳳凰と富士山
2018年02月19日 15:47撮影 by  SH-03J, SHARP
5
2/19 15:47
うどんと鳳凰と富士山
大盛り過ぎたw
2018年02月19日 15:47撮影 by  SH-03J, SHARP
6
2/19 15:47
大盛り過ぎたw
仙丈ヶ岳
2018年02月19日 16:10撮影 by  SH-03J, SHARP
4
2/19 16:10
仙丈ヶ岳
早川尾根、北岳と間ノ岳
2018年02月19日 16:10撮影 by  SH-03J, SHARP
4
2/19 16:10
早川尾根、北岳と間ノ岳
鳳凰
2018年02月19日 16:10撮影 by  SH-03J, SHARP
5
2/19 16:10
鳳凰
八ヶ岳
2018年02月19日 16:10撮影 by  SH-03J, SHARP
3
2/19 16:10
八ヶ岳
鋸岳
2018年02月19日 16:11撮影 by  SH-03J, SHARP
3
2/19 16:11
鋸岳
鳳凰と富士山
2018年02月19日 16:11撮影 by  SH-03J, SHARP
9
2/19 16:11
鳳凰と富士山
下ります
2018年02月19日 16:15撮影 by  SH-03J, SHARP
2/19 16:15
下ります
この景色も見納め
2018年02月19日 16:16撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 16:16
この景色も見納め
核心部を慎重に下る
2018年02月19日 16:37撮影 by  SH-03J, SHARP
2
2/19 16:37
核心部を慎重に下る
もう少しで八合目でホッとする
2018年02月19日 17:00撮影 by  SH-03J, SHARP
2
2/19 17:00
もう少しで八合目でホッとする
夜の刃渡り
2018年02月19日 19:12撮影 by  SH-03J, SHARP
1
2/19 19:12
夜の刃渡り
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 予備靴ひも ザック アイゼン ピッケル 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ナイフ ヘルメット スノーシュー ストック

感想

冬の甲斐駒ヶ岳
今年も行ってきました。

出発は寝坊の遅出となり、急ごうとするけど脚は不調で時間ばかり過ぎていく。
笹の平、刃渡り、五合目小屋跡
目標タイムより遅く山頂が遠く感じる。
七丈小屋に着いて小屋の方に道の様子を伺うと、トレースはあるとのこと。
スノーシューとチェーンスパイクはデポして進む。
テント場からの急な上りが更にキツイ
トレースはあるのに鈍足。
膝にも違和感も出始め、ペースは上がるどころか落ちまくる。
この調子なら登頂予定時刻を14時と思い、諦めずに脚を上げて歩いた。
八合御来迎場で装備交換。
いよいよ山頂までの核心部に突入する
少し進むと先行の日帰りの方とスレ違い、挨拶して話をした。
静かな冬山は誰かと会うだけでホッとする。
大岩を右側に巻いてルンゼに取り付き、最大の核心部を慎重に登る。
締まった雪で比較的安心できる状態なので助かる。
一気に高度上げる区間をスタミナ切れで時間を消費した。
トラバースしながら山頂が見えてくると長かった終わりを迎えた。
神社本宮を通過して目の前に山頂を南面を雪の斜面を上り、祠の前に着いた。
長かった道程に登頂の喜びを感じながら、記念写真を自撮りした。
北西からの風があるので、祠の南東で腰をおろして休憩する。
目の前に早川尾根から鳳凰
南アルプスの大きな稜線、北岳、仙丈ヶ岳
素晴らしい景色で楽しむ山頂グルメ♪
ゆっくりしている時間もないが、持ってきた食材を次々に調理して冬の甲斐駒ヶ岳を満喫した。
山頂滞在一時間半程で撤収して下山開始。
日没前までに五合目を目指し速攻下山のはずが
膝死亡で下るペースが絶望的となる。
トラバース区間から核心部をクライムダウンして高度を下げる、痩せたリッジを通過して緊張する場所は終わった。
八合目まで山頂から50分の記録的な遅さだった。
七丈小屋でデポした装備を回収、小屋の方に挨拶御礼して下山を急いだ。
薄暗くなる頃に垂直梯子は通過、屏風岩下でストックなどの装備交換で小休憩。
少し休んでいるとすぐに暗闇になった。
五合目からの上り返しを歩き、刀利天狗、刃渡りを通過、笹の平までが遠かった。
笹の平でグローブなど防寒装備を外し、最後の下りをひたすら歩いた。
渓谷の音が近くなり、吊橋付近の灯りが見えてくると長かった終わりを迎えた。

今年の甲斐駒ヶ岳
難易度低めのコースコンディションだったが
自身の体調不良によるトレーニング不足で歩き応えをある山行となった。

何度歩いても楽には登れない黒戸尾根を楽しめました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1111人

コメント

のんびり山頂
gakubitoさん
こんにちは。
雪の黒戸尾根、あこがれますが、夏でも、こんなとこ〜(~~;)って思ってしまう八合目からの先の数十メートルのルンゼ?!が無理そうだぁと思ってしまいます。
gakubitoさんでもなかなか痺れるのですね
膝の調子はいかがですか?
山頂ではグルメに引き続き、鳳凰と富士山・・・とのんびり^^、すでに16時過ぎてますよーって、流石です!
(^^)v
2018/2/27 11:02
Re: のんびり山頂
maple19さん こんにちは。
コメントありがとうございます♪
核心部のルンゼは落ちたら終わる場所だから下りでは特に慎重に通過します。
膝は昨日も使い過ぎなのか不調ですねw
山頂で16時撤収って決めてたのに、うどんが多すぎて食べるのに時間かかったのですよww

ありがとうございます!
2018/2/27 12:20
深夜に見るとテロ
飯食ってる時間が長くてCTがあてにならないですね(*´Д`)
毎回余裕が垣間見れて素敵だなぁ、飯の重量ってどれくらいなんですかね??
2018/2/27 23:18
Re: 深夜に見るとテロ
alsoさん
コメントありがとうございます♪
深夜に観て頂き嬉しく思います!
ヘロヘロ黒戸尾根でしたよw
飯類の重さは液体込みで3垓ですね、、
帰りも軽くならないのは悩みですww
2018/2/28 0:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら