ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1386072
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

大川入山・・今日も快適スノトレ♪(治部坂から)

2018年02月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
11.8km
登り
969m
下り
965m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
1:30
合計
5:53
5:03
8
スタート地点
5:11
5:14
57
6:11
6:50
5
展望地(ご来光)
6:55
6:56
94
8:30
9:16
63
10:19
10:20
29
10:49
10:49
7
10:56
ゴール地点
天候 晴れ
スタート時−9℃〜山頂−7℃
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R153治部坂トンネル北口の広いチェーン着脱場に駐車・・向いの登山者用駐車場〜登山口は除雪してなくて、車は入れませんでした

カーナビは、治部坂高原スキー場(0265-47-1111)で一発検索

治部坂までのR153には積雪凍結は無くて、ノーマルでもOKな感じでした

コース状況/
危険箇所等
コース上の積雪はよく踏まれていて、トレースどころか“道”ができていました・・雪の締り具合も良くて非常に歩きやすいコンディション(アイゼンを着けていれば、スピードはともかく無雪期より歩きやすい感じでした)

坂が急になる横岳への登りから下山までアイゼンを使用しました

その他周辺情報 道の駅信州平谷のひまわりの湯(600円)・・透明ヌルヌルのいい湯です
http://hiraya-himawarinoyu.com/

R153のチェーン着脱場から大川入山登山口へ
2018年02月22日 05:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/22 5:05
R153のチェーン着脱場から大川入山登山口へ
トレースというより“道”ができるほど踏まれていて、とても歩きやすいコンディション
2018年02月22日 05:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/22 5:15
トレースというより“道”ができるほど踏まれていて、とても歩きやすいコンディション
安全対策は為されています
2018年02月22日 05:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/22 5:44
安全対策は為されています
横岳手前の展望地に着いて中央アルプス
2018年02月22日 06:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/22 6:15
横岳手前の展望地に着いて中央アルプス
南アルプス
2018年02月22日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/22 6:22
南アルプス
深南部方面からご来光が来そうです
2018年02月22日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
2/22 6:30
深南部方面からご来光が来そうです
白峰三山
2018年02月22日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/22 6:31
白峰三山
塩見岳〜小河内岳
2018年02月22日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/22 6:31
塩見岳〜小河内岳
荒川〜赤石〜聖
2018年02月22日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/22 6:31
荒川〜赤石〜聖
来ました!
2018年02月22日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/22 6:36
来ました!
深南部・中ノ尾根山の右手から
2018年02月22日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
2/22 6:36
深南部・中ノ尾根山の右手から
雲があって面白いご来光に
2018年02月22日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/22 6:36
雲があって面白いご来光に
満足の夜明けでした
2018年02月22日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
2/22 6:38
満足の夜明けでした
中央アルプスにも日が射します
2018年02月22日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/22 6:45
中央アルプスにも日が射します
南駒〜仙涯嶺
2018年02月22日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/22 6:45
南駒〜仙涯嶺
ご来光を見とどけて先へ進みます
2018年02月22日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/22 6:46
ご来光を見とどけて先へ進みます
展望地からじきに横岳・・ここは通過するだけ
2018年02月22日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/22 6:55
展望地からじきに横岳・・ここは通過するだけ
尾根上の小ピークから奥三河方面の山々
2018年02月22日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/22 7:23
尾根上の小ピークから奥三河方面の山々
愛知県最高峰で信州百でもある茶臼山
2018年02月22日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/22 7:23
愛知県最高峰で信州百でもある茶臼山
帰ってから確認すると、明神山〜宇連山〜大鈴山〜鞍掛山・・何度も登っている山々ですが、重なっていて現地では確信持てず
2018年02月22日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/22 7:23
帰ってから確認すると、明神山〜宇連山〜大鈴山〜鞍掛山・・何度も登っている山々ですが、重なっていて現地では確信持てず
碁盤石山〜天狗棚〜井山・・現地で確信持てたのは風車が見える井山のみ↓
2018年02月22日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/22 7:24
碁盤石山〜天狗棚〜井山・・現地で確信持てたのは風車が見える井山のみ↓
竜頭山は判ります
2018年02月22日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/22 7:24
竜頭山は判ります
あと2劼1劼防玄韻△
2018年02月22日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/22 7:36
あと2劼1劼防玄韻△
最低鞍部から山頂への急登にかかります・・と言っても前爪を使う程の傾斜ではありません
2018年02月22日 07:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/22 7:49
最低鞍部から山頂への急登にかかります・・と言っても前爪を使う程の傾斜ではありません
振り返ると深南部の山々
2018年02月22日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/22 8:02
振り返ると深南部の山々
冬期も登ってみたい浜松の竜頭山
2018年02月22日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/22 8:03
冬期も登ってみたい浜松の竜頭山
治部坂スキー場を抱えた感じの蛇峠山
2018年02月22日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/22 8:07
治部坂スキー場を抱えた感じの蛇峠山
笹原に入って来ました
2018年02月22日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/22 8:12
笹原に入って来ました
写真では霞みますが、鈴鹿の山並みを視認
2018年02月22日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/22 8:13
写真では霞みますが、鈴鹿の山並みを視認
その右に伊吹山
2018年02月22日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/22 8:13
その右に伊吹山
東濃南部の大船山
2018年02月22日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/22 8:13
東濃南部の大船山
山頂へ
2018年02月22日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/22 8:18
山頂へ
爽快なスノトレに
2018年02月22日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/22 8:22
爽快なスノトレに
コンディションによってはモンスター化する木々が何も纏っていなくて残念・・好天続きですからね
2018年02月22日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/22 8:27
コンディションによってはモンスター化する木々が何も纏っていなくて残念・・好天続きですからね
山頂に到着
2018年02月22日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8
2/22 8:29
山頂に到着
正面の中アがまず目を引きます
2018年02月22日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/22 8:35
正面の中アがまず目を引きます
南部の南駒〜仙涯嶺
2018年02月22日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/22 8:35
南部の南駒〜仙涯嶺
中ア伊奈側支稜上の念丈岳〜池ノ平山〜烏帽子岳
2018年02月22日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/22 8:35
中ア伊奈側支稜上の念丈岳〜池ノ平山〜烏帽子岳
何と今日は北アルプスまで見える!
2018年02月22日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/22 8:36
何と今日は北アルプスまで見える!
山頂稜線を進むと〜
2018年02月22日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/22 8:41
山頂稜線を進むと〜
能郷白山に〜
2018年02月22日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/22 8:41
能郷白山に〜
荒島岳!
2018年02月22日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/22 8:41
荒島岳!
恵那山の左手には〜
2018年02月22日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/22 8:42
恵那山の左手には〜
は〜く〜さ〜ん!!・・ちょっとビックリ
2018年02月22日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/22 8:42
は〜く〜さ〜ん!!・・ちょっとビックリ
恵那山の右手に並ぶのは〜
2018年02月22日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/22 8:46
恵那山の右手に並ぶのは〜
御嶽山〜
2018年02月22日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/22 8:46
御嶽山〜
乗鞍岳〜
2018年02月22日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/22 8:46
乗鞍岳〜
穂高岳!!!
2018年02月22日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/22 8:46
穂高岳!!!
と言っても大川入山からはやっぱり中ア〜南アがサイコ〜♪
3
と言っても大川入山からはやっぱり中ア〜南アがサイコ〜♪
特に、近い南ア南部の3千m峰トリオが圧巻
4
特に、近い南ア南部の3千m峰トリオが圧巻
山頂に戻ってきました
2018年02月22日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/22 9:05
山頂に戻ってきました
深南部の不動岳〜バラ谷の頭ですが、冬期はどうなっているのでしょうか興味津々です
2018年02月22日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/22 9:07
深南部の不動岳〜バラ谷の頭ですが、冬期はどうなっているのでしょうか興味津々です
今日は14時までに帰らなくてはいけないので名残惜しいですが下山開始
2018年02月22日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/22 9:17
今日は14時までに帰らなくてはいけないので名残惜しいですが下山開始
単純標高差は大したことは無いですが、最低鞍部からは細かいアップダウンがシツコイくらい繰り返します
2018年02月22日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/22 9:32
単純標高差は大したことは無いですが、最低鞍部からは細かいアップダウンがシツコイくらい繰り返します
ご来光を見た展望地まで帰ってきて白峰三山・・光線が順光になってクッキリ
2018年02月22日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/22 10:24
ご来光を見た展望地まで帰ってきて白峰三山・・光線が順光になってクッキリ
中アも・・順光過ぎると逆に写真は平板になりますね
2018年02月22日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/22 10:25
中アも・・順光過ぎると逆に写真は平板になりますね
大川入山もこのアングルだと中々端正
2018年02月22日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
2/22 10:29
大川入山もこのアングルだと中々端正
登山口帰着
2018年02月22日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/22 10:48
登山口帰着
夏期の駐車場から先は除雪してなく、ブルドーザー級でないと進めません
2018年02月22日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/22 10:53
夏期の駐車場から先は除雪してなく、ブルドーザー級でないと進めません
今日は自分1台のチェーン着脱場に帰着
2018年02月22日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/22 10:54
今日は自分1台のチェーン着脱場に帰着
治部坂から6卍南の「ひまわりの湯」でサッパリして午後からのノルマへ
2018年02月22日 11:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/22 11:08
治部坂から6卍南の「ひまわりの湯」でサッパリして午後からのノルマへ

感想

本日は午後から所用があり山行するか迷いましたが、好天予報に堪えきれず、展望とアクセスが両立する南信の大川入山へ。女子パシュート金!を足助のコンビニ駐車場で見とどけ、余韻に浸りつつR153を治部坂に向いました。

4時間程仮眠した後、前回の高ボッチ山に続きご来光狙いでヘッデンスタート。この日は自分1人だったものの入山者は多い様で、2週間前に登った恩田大川入山とは違って良く踏まれた歩きやすいコースコンディションでした。

予報通りのピーカンのおかげで横岳手前の展望地からご来光を拝め、その後も山頂にかけての中ア〜南アの展望は見事。

特に大川入山から、西方向の鈴鹿〜伊吹山〜能郷白山〜荒島岳〜白山が初めて遠望でき、その先に連なる恵那山〜御嶽山〜乗鞍岳〜穂高岳とも相まって感動が倍加しました。

午後からのヤボ用のために短時間しか滞在できませんでしたが、“行って良かった大川入山”でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら