ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 138972
全員に公開
ハイキング
近畿

小富士山〜仁寿山 (兵庫百山)兵庫県姫路市

2011年10月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:00
距離
6.3km
登り
301m
下り
299m

コースタイム

10:50麻生八幡宮⇒ 11:30小富士山11:40⇒ 12:40仁寿山⇒ 13:20仁寿山登山口⇒ 13:50麻生八幡宮

■歩行距離 6.3Km  ●所要時間 3時間  ▲総上昇量 365m

天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
➊乗用車
 ・姫路BPの姫路東ランプで降りて側道を西へ向かい、レオパレスから北にBPをくぐって麻生八幡宮を目指す。
 麻生八幡宮裏の東下池に駐車スペース(10台ほど)がある。
★登山口
 ・東下池の駐車地を北進すると、民家の左横に登山口の階段がある。
コース状況/
危険箇所等
【索引】
 ・ふるさと兵庫百山の小富士山(こふじやま)〜仁寿山(じんじゅざん)を歩く。

【コース状況】
10:50【麻生八幡宮】
 地元の方に確認をして東下池に車を置き、いざ出発。
11:05【登山口】
 民家の横から岩場の登山道を登る。
11:15【大岩】
 不動明王の祀られた大岩に着くと、鎖場があった。
 右に巻いて登ると湧水の池があり、金魚が元気に泳いでいる。
 さらに西の踏み跡を追って山腹を辿ると、また小さな池がある。
 山腹を巻き、大岩の石仏に出合ったが、ここで行き止まりのようだった。
 引き返すのも面倒なので、岩の上部から薄い藪を分けて急登すると、山頂に出た。
11:30【小富士山】
 山頂からの眺望を独り占めにして、お昼にする。
11:40【周回開始】
 小富士山頂を辞して、尾根を下り、仁寿山へ向かう。
12:20【峠】
 峠の十字路に出て西へ登り返し、施設管理車道を渡り、正面の踏み跡を左に追いながら登り切る。
12:40【仁寿山】
 NHKの送信アンテナが林立する仁寿山に着き、三角点を探す。
 以前に来た時は、簡単に見つけられたが、今回はなかなか分からない。
 ようやく送信施設内の高みにコンクリート床と面一に埋められた三角点の頂部を見つけて、なぜか安堵する。
 頂部がコンクリートの色に同化しており、この三角点を簡単には見つけられないのも当然だ。
 山頂を辞して南西に尾根をたどり、電波塔から北西への踏み跡を探して、藪に踏み込む。
 小ピークの保全林の標識から南に下ると、赤プラ杭が現れ不明瞭な踏み跡が麓へ導いてくれる。
13:15【河合家墓所】
 墓地を過ぎると河合家墓所に出る。
13:20【仁寿山登山口】
 仁寿山登山口の古い標識と河合家墓所の石道標に出合うと、バイパスの側道が目の前にあった。
 一息入れていると、近所の方が来られて山の情報交換をする。
13:50【麻生八幡宮】
 車の通行の多い側道をヒヤヒヤしながら通って、麻生八幡宮に戻る。

【トイレ・水場】
 ・小富士山頂の華厳寺裏に古風なトイレがあります。

【地元トピックス】
 ・東下池の改修工事で、池畔に駐車地が確保されました。
 ・麻生八幡宮の秋祭りが、10月8日〜10日に行われるようです。

【歴史遺産】
 ・麻生八幡宮
 ・麻生山華厳寺
 ・河合家墓所

【近隣観光スポット】
 ・姫路城

山行詳細図(クリック毎に拡大)
4
山行詳細図(クリック毎に拡大)
駐車地の池から麻生山(俗称:小富士山)を望む。
2011年10月03日 10:54撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 10:54
駐車地の池から麻生山(俗称:小富士山)を望む。
山麓の麻生八幡宮
2011年10月03日 14:43撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 14:43
山麓の麻生八幡宮
麻生八幡宮の由来
2011年10月03日 14:43撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 14:43
麻生八幡宮の由来
小富士山登山口
2011年10月03日 11:04撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 11:04
小富士山登山口
鎖場のある大岩
2011年10月03日 11:13撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 11:13
鎖場のある大岩
基部に不動明王が祀られています。
2011年10月03日 11:14撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 11:14
基部に不動明王が祀られています。
池に金魚がいました。
2011年10月03日 11:20撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 11:20
池に金魚がいました。
西の踏み跡の先にも池がある。
2011年10月03日 11:21撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 11:21
西の踏み跡の先にも池がある。
さらに西へ踏み跡を辿る。
2011年10月03日 11:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 11:22
さらに西へ踏み跡を辿る。
巨石で道が消える。
2011年10月03日 11:23撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 11:23
巨石で道が消える。
藪を漕ぎ、山頂へ向かう。
2011年10月03日 11:27撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 11:27
藪を漕ぎ、山頂へ向かう。
小富士山頂の麻生山華厳寺
2011年10月03日 11:31撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 11:31
小富士山頂の麻生山華厳寺
小富士山の山頂
2011年10月03日 14:49撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/3 14:49
小富士山の山頂
これから向かう仁寿山
2011年10月03日 12:02撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 12:02
これから向かう仁寿山
姫路城の解体修理中のシェルターが中央に大きく見えています。
2011年10月03日 12:10撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/3 12:10
姫路城の解体修理中のシェルターが中央に大きく見えています。
峠の十字路
2011年10月03日 12:18撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 12:18
峠の十字路
仁寿山へ直登します。
2011年10月03日 12:25撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 12:25
仁寿山へ直登します。
小富士山を振り返る。
2011年10月03日 12:26撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 12:26
小富士山を振り返る。
NHK放送施設内の高みに、分かり難いかもしれませんが、仁寿山の二等三角点がコンクリートに埋まっています。左端の白い角柱は三角点標示杭です。
2011年10月03日 12:42撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/3 12:42
NHK放送施設内の高みに、分かり難いかもしれませんが、仁寿山の二等三角点がコンクリートに埋まっています。左端の白い角柱は三角点標示杭です。
「点名:仁寿山」二等三角点標石
2011年10月03日 12:38撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 12:38
「点名:仁寿山」二等三角点標石
仁寿山を後にします。
2011年10月03日 14:56撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 14:56
仁寿山を後にします。
藪尾根を下ります。
2011年10月03日 12:48撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 12:48
藪尾根を下ります。
仁寿山を振り返っています。
2011年10月03日 13:00撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 13:00
仁寿山を振り返っています。
この尾根を下ります。
2011年10月03日 12:55撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/3 12:55
この尾根を下ります。
保安林の標識から左へ90度振って、南西の踏み跡を追います。
2011年10月03日 13:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 13:03
保安林の標識から左へ90度振って、南西の踏み跡を追います。
南の展望
2011年10月03日 13:03撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
10/3 13:03
南の展望
藪の踏み跡を辿ります。
2011年10月03日 13:12撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 13:12
藪の踏み跡を辿ります。
河合家墓所に降りてきました。
2011年10月03日 13:14撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 13:14
河合家墓所に降りてきました。
仁寿山登山口に出ます。
2011年10月03日 13:19撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 13:19
仁寿山登山口に出ます。
仁寿山を見ながら麓を巡っています。
2011年10月03日 15:02撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 15:02
仁寿山を見ながら麓を巡っています。
小富士山の麓へ向かう。
2011年10月03日 15:01撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 15:01
小富士山の麓へ向かう。
東下池に戻ってきました。
2011年10月03日 13:53撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
10/3 13:53
東下池に戻ってきました。

感想

【感想・コメント】
 ・小富士山の山容が美しく、低山ながら展望の良い山でした。

【見所】
 ・山頂から淡路と四国を結ぶ鳴門大橋の主塔が見えます。
 ・麓の歴史探訪

【ルートの特徴】
 ‖膣笋ら小富士には、登山道が整備されていますが、石仏を追って西へ踏み跡を辿ると、藪漕ぎを強いられます。
 ⊃亮山へは、急な坂を下って峠に降り、踏み跡を直登します。
 山頂から墓所への下山は、廃道寸前の不明瞭な藪道を下るので、一般にはお勧めできません。
 げ嫉蓋紊蓮比較的車の交通量が多い側道を通るので、注意が必要です。

【▲山名:小富士山(こふじやま)】
 ・小富士山:俗称で地元では、あまり呼ばないそうです。
 ・麻生山(あそうさん)・「あそおうさん」は地元の呼び名
 ・奥山:山域一帯の呼び名

【▲山名:仁寿山(じんじゅさん)】
 ・仁寿山(じんじゅざん):地元のルビは濁音。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10807人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
麻生八幡神社から小富士山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら