記録ID: 1390105
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地西部
黒ダキ山で雪にたわむれる
2018年02月25日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:46
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 806m
- 下り
- 793m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:46
距離 9.3km
登り 806m
下り 811m
冬山は経験が少なく、装備不十分を痛感しましたが、仏石まで辿り着けたので良かったと思います。ワカン、スノーシューなど装備を整えて再チャレンジしたいです。黒ダキ山は十方山、冠山など展望が良く、隠れ名山と情報にありましたが、その通りでした。夏は厳しそうですが・・・。
天候 | 曇りながら晴れ間も |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本日は積雪40cm〜雪だまり60cm以上。黒ダキ山は薮こぎ覚悟の区間があるため、積雪期の方が(繁みが少ない分)展望もなかなかで、熊遭遇のリスクも低く、むしろ良いかも。。。 |
その他周辺情報 | めがひらスキー場(吉和ICから2分程)に「クヴェーレ吉和」という温泉施設があり、<12月〜翌年3月末頃>平日10:00〜21:00(祝日でない月曜日定休:最終受付19:00)・土日祝、年末年始10:00〜19:00(最終受付18:00)に入浴できるそうです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
小型傘
|
---|---|
備考 | やはりワカンなど雪山用装備が必要だと思います。 |
感想
前述の通り、冬山に挑むには無謀な装備でしたが、どういう状況でワカンやアイゼンを使うべきか?体感できた点では貴重な山行だったと思います。更に経験を積んで状況に応じた登山道具のチョイスができるようにしたいです。
それはそうと、帰ろうとして立野キャンプ場の坂を車で上がっていたら、局地的にアイスバーン状になっており、脱出まで2時間以上かかってしまいました・・・。(他登山者の車は問題なく上がっていきましたが。)車も含め課題が残りました・・・。
装備不十分登山の翌日、この山行記録を書いていますが、久しぶりの上半身筋肉痛状態です(^_^;) 最近は年間1,000万歩ウォークを目指し、日に3万歩ペースで歩いているため足は何ともないのですが、2本杖で力みまくった黒ダキ山登山の影響で、特に両上腕部がピリピリしてます。。四十肩に悩む今日この頃ですが、筋伸ばしストレッチをすると痛気持ち良い快感を感じています(*^_^*) 誰か登山に必要な上半身筋力アップの方法を教えて下さい?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する