ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1394369
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

飯盛山〜王丸山【かなたけの里から周回】

2018年03月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:07
距離
14.0km
登り
788m
下り
781m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
0:13
合計
6:07
距離 14.0km 登り 789m 下り 790m
10:32
73
スタート地点
11:45
11:49
127
13:56
14:01
96
15:37
15:41
58
16:39
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
かなたけの里公園の駐車場にとめました。トイレ(紙)あり。
コース状況/
危険箇所等
一部コース不明瞭。ヤブこぎあり。
かなたけの里公園の駐車場にとめました。
ここは、お米作りの体験やいろいろなイベントで時々利用しています。
2
かなたけの里公園の駐車場にとめました。
ここは、お米作りの体験やいろいろなイベントで時々利用しています。
行く手に飯盛山
管理棟前の広場では、多くの家族連れが遊んでいます。
管理棟前の広場では、多くの家族連れが遊んでいます。
日向峠への県道をくぐって、
日向峠への県道をくぐって、
林道仙谷線へ入ります。
林道仙谷線へ入ります。
この先コンクリート打設したばかり、車の通行禁止。
人はいいのか?
この先コンクリート打設したばかり、車の通行禁止。
人はいいのか?
横の路肩を歩いて行ける。
でも、もうすでに一人の足跡が付いている。
3
横の路肩を歩いて行ける。
でも、もうすでに一人の足跡が付いている。
ここから右の作業道に入ります。
ここから右の作業道に入ります。
車道の突き当たり。
右は、飯盛神社文殊堂へ。ここは左へ頂上を目指します。
車道の突き当たり。
右は、飯盛神社文殊堂へ。ここは左へ頂上を目指します。
どの道で登ろうか。
2
どの道で登ろうか。
カブトムシの森に出てきました。おととし息子と早起きして虫取りに来たけど、空振りだった。
3
カブトムシの森に出てきました。おととし息子と早起きして虫取りに来たけど、空振りだった。
アブラチャンの花?
1
アブラチャンの花?
ここから少し下ってあとは急登です。
ここから少し下ってあとは急登です。
王桜百貫石分岐
飯盛山頂上
飯盛神社上宮跡
油山方面
福岡市街地
福岡タワーやヤフオクドームの向こうには立花山
4
福岡タワーやヤフオクドームの向こうには立花山
能古島の西側には大型ヨットがたくさん。
レースでもやっているのか?
能古島の西側には大型ヨットがたくさん。
レースでもやっているのか?
頂上は人が多くて座れなかったので、少し足を延ばしたところのベンチで昼食。ここも景色がいい。
1
頂上は人が多くて座れなかったので、少し足を延ばしたところのベンチで昼食。ここも景色がいい。
立花山に飛行機が突っ込む
2
立花山に飛行機が突っ込む
これから向かう稜線
これから向かう稜線
飯盛山を振り返る
飯盛山を振り返る
高地山へはここから右だが、ここから登山道を離れまっすぐ尾根を目指す。
高地山へはここから右だが、ここから登山道を離れまっすぐ尾根を目指す。
イノシシが10頭は泥浴びできそうな大きなヌタ場。ここから右の尾根に上がり、ヤブをかき分けながら進む。
イノシシが10頭は泥浴びできそうな大きなヌタ場。ここから右の尾根に上がり、ヤブをかき分けながら進む。
花崗岩とマサの露岩
1
花崗岩とマサの露岩
ヤブと格闘しながら日向峠に下りてきました。
1
ヤブと格闘しながら日向峠に下りてきました。
卑弥呼の時代から交通の要衝だったのでしょう。
3
卑弥呼の時代から交通の要衝だったのでしょう。
車道を横断して、九電の鉄塔巡視路に入ります。
車道を横断して、九電の鉄塔巡視路に入ります。
鉄塔。日向峠からこの先までは歩きやすい。
鉄塔。日向峠からこの先までは歩きやすい。
ここから巡視路を離れ、ヤブの尾根直登に突入。
ここから巡視路を離れ、ヤブの尾根直登に突入。
王丸山の稜線に出ました。そこは間伐が終わったばかりで、稜線近くまで作業道が来ています。
王丸山の稜線に出ました。そこは間伐が終わったばかりで、稜線近くまで作業道が来ています。
せっかくなので王丸山をピストンしました。
2
せっかくなので王丸山をピストンしました。
三角点。
沈丁花によく似たコウショウノキは、花を咲かせています。
2
沈丁花によく似たコウショウノキは、花を咲かせています。
伐採された梢や枝が尾根上にあり、歩きにくい。
張り出した枝で太ももを思いっきり強打しました。
伐採された梢や枝が尾根上にあり、歩きにくい。
張り出した枝で太ももを思いっきり強打しました。
447.6m、3等三角点鍋谷。
1
447.6m、3等三角点鍋谷。
飯場峠へは、ここから左のヤブに突入。
踏み跡は見当たらない。
1
飯場峠へは、ここから左のヤブに突入。
踏み跡は見当たらない。
ここから右へ尾根を下る。地形が複雑で分かりにくい。
それに竹が繁茂してきている。
ここから右へ尾根を下る。地形が複雑で分かりにくい。
それに竹が繁茂してきている。
飯場峠到着。
あとは下るのみ。もう足はパンパン。大休止をとる。
飯場峠到着。
あとは下るのみ。もう足はパンパン。大休止をとる。
こんなところに自転車が放置されている。
1
こんなところに自転車が放置されている。
歩きやすいところまで下りてきました。
歩きやすいところまで下りてきました。
こんなところに自動車が放置されている。
2
こんなところに自動車が放置されている。
車止めの向こうに福岡市街地が広がっています。
夜景がきれいだろうな。
車止めの向こうに福岡市街地が広がっています。
夜景がきれいだろうな。
ゴーーール

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル カメラ

感想

久しぶりの山歩き。足が悲鳴をあげてしまいました。
冬の間山から遠ざかっていましたが、低山シーズンのうちに課題だった飯盛山と飯場峠をつないでみようと、重い腰をあげることにしました。
きっかけは、kotonさんのレコ。西山までは無理でも、飯場峠までなら何とかいけるかも、と思いかなたけの里公園を起点にしました。
日向峠の前後は、ヤブが多く、踏み跡も不明瞭なため、kotonさんのレコを大いに参考にさせていただきました。ありがとうございます。
コースは、飯盛山周辺を除き眺望もなく、単調なものですが、福岡平野を取り巻く低山をつなぎ、自宅からいつも眺めている稜線を歩くのは楽しいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1680人

コメント

こんにちは
綺麗にロスのない周回ルートになっていますね。さすがです!
私の行きつ戻りつ迷走気味のログでしたが、少しでも参考になれたのでしたら良かったです。
日向峠から先はyamatabiさんの写真を見て、自分の苦闘ぶりも思い出しました。

またつないでいろいろ歩きたいですね。
2018/3/21 19:16
Re: こんにちは
コメントありがとうございます。

kotonさんは、低山をいろいろつないで歩いてあるので、また参考にさせてください。
2018/3/23 10:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら