ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1399718
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

聖峰〜高取山〜蓑毛〜大山〜三峰山縦走?

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:39
距離
23.4km
登り
2,301m
下り
2,184m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:46
休憩
0:53
合計
9:39
距離 23.4km 登り 2,301m 下り 2,184m
6:23
28
6:51
35
7:26
17
登山口(ゲート)
7:43
7:48
2
聖峰不動尊
7:50
24
8:14
8:17
14
高取山
8:31
8:32
34
不動越
9:06
21
才戸入口
9:27
9:29
31
蓑毛
10:00
12
蓑毛越分岐
10:12
14
蓑毛越分岐
10:26
10:28
17
かごや道分岐
10:45
8
16丁目
10:53
12
富士見台
11:05
10
25丁目
11:15
47
12:02
12:37
27
13:04
54
三峰山/不動尻分岐
13:58
26
七沢山/三峰山分岐
14:24
14:29
55
15:24
32
物見峠/煤ケ谷分岐
15:56
6
16:02
清川村役場前
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急鶴巻温泉駅からスタート。
帰りは、煤ヶ谷または、清川村役場前のバス停で、バスに乗車し、本厚木駅まで
鶴巻温泉駅を出発
2018年03月11日 06:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 6:23
鶴巻温泉駅を出発
国道246に出て、右折し本厚木方向に進む
2018年03月11日 06:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 6:40
国道246に出て、右折し本厚木方向に進む
国道246の比々多の交差点を左折、道なりに進んで、東名の下をくぐると長閑な風景が広がります。奥の左側の山が聖峰?
2018年03月11日 06:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 6:56
国道246の比々多の交差点を左折、道なりに進んで、東名の下をくぐると長閑な風景が広がります。奥の左側の山が聖峰?
案内の地図。246からずっと道なり進んで、突き当たったら左折。あとは道標があるので見落さないように進みます。
2018年03月11日 07:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 7:04
案内の地図。246からずっと道なり進んで、突き当たったら左折。あとは道標があるので見落さないように進みます。
登山道に入ります。
2018年03月11日 07:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 7:26
登山道に入ります。
ゲートを抜けて登山道に入ったのですが、しばらくは舗装された歩道を歩きます。
2018年03月11日 07:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 7:27
ゲートを抜けて登山道に入ったのですが、しばらくは舗装された歩道を歩きます。
右は女坂、左(木の間の道)は男坂。参道九十九曲登り口の看板。男坂を選択、
2018年03月11日 07:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 7:34
右は女坂、左(木の間の道)は男坂。参道九十九曲登り口の看板。男坂を選択、
登り切って男坂を見下ろすと、こんな感じ。
2018年03月11日 07:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/11 7:43
登り切って男坂を見下ろすと、こんな感じ。
聖峰不動尊。
2018年03月11日 07:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 7:43
聖峰不動尊。
聖峰の山頂はこの辺かなぁ。山頂標識は見当たりませんでした。
2018年03月11日 07:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/11 7:50
聖峰の山頂はこの辺かなぁ。山頂標識は見当たりませんでした。
高取山はあのピーク。
2018年03月11日 08:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/11 8:00
高取山はあのピーク。
高取山山頂。
2018年03月11日 08:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/11 8:14
高取山山頂。
不動越。
才戸入口までいったん下ります。
2018年03月11日 08:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/11 8:31
不動越。
才戸入口までいったん下ります。
下から人の話し声が聞こえると思ったらゴルフ場でプレーする人の声でした。
2018年03月11日 08:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 8:36
下から人の話し声が聞こえると思ったらゴルフ場でプレーする人の声でした。
道が凸凹、石がゴロゴロ、していて歩きづらい。
2018年03月11日 08:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 8:36
道が凸凹、石がゴロゴロ、していて歩きづらい。
橋に出ました。この橋を渡って左に曲がります。
2018年03月11日 08:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 8:51
橋に出ました。この橋を渡って左に曲がります。
集落の中をどんどん下る。
2018年03月11日 09:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 9:03
集落の中をどんどん下る。
バス通りにでた。右に登って行きます。
2018年03月11日 09:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 9:06
バス通りにでた。右に登って行きます。
阿夫利神社の鳥居がセンターライン上に。
蓑毛バス停はまだまだ先。
2018年03月11日 09:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 9:14
阿夫利神社の鳥居がセンターライン上に。
蓑毛バス停はまだまだ先。
やっと蓑毛バス停到着。
2018年03月11日 09:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/11 9:27
やっと蓑毛バス停到着。
橋の手前を右に登っていく。
2018年03月11日 09:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 9:29
橋の手前を右に登っていく。
しばらく舗装道路を歩くと、登山道の入り口。右側にある階段を登っていく。
2018年03月11日 09:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 9:32
しばらく舗装道路を歩くと、登山道の入り口。右側にある階段を登っていく。
気の早いミツマタが一輪?咲いてました。これ以外はみんな蕾。
2018年03月11日 09:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10
3/11 9:41
気の早いミツマタが一輪?咲いてました。これ以外はみんな蕾。
舗装林道を少し歩くと、蓑毛越への道標が見えます。
2018年03月11日 09:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 9:49
舗装林道を少し歩くと、蓑毛越への道標が見えます。
右にいくと蓑毛越から下社方向。左の尾根を行くと大山山頂。左に進む。
2018年03月11日 10:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 10:00
右にいくと蓑毛越から下社方向。左の尾根を行くと大山山頂。左に進む。
急登。
2018年03月11日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/11 10:04
急登。
蓑毛越から大山への登山道と合流。
2018年03月11日 10:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 10:12
蓑毛越から大山への登山道と合流。
まだ急登が続く
2018年03月11日 10:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 10:13
まだ急登が続く
急登を登りきると、首なし地蔵が...
ちょっと怖い。
2018年03月11日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 10:17
急登を登りきると、首なし地蔵が...
ちょっと怖い。
平坦な道がしばらく続きます。
2018年03月11日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 10:24
平坦な道がしばらく続きます。
かごや道の分岐。もちろん山頂を目指します。
2018年03月11日 10:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 10:28
かごや道の分岐。もちろん山頂を目指します。
岩がゴロゴロ。
2018年03月11日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 10:34
岩がゴロゴロ。
悪路です。
表参道16丁目まで、ずっとこんな感じ。
2018年03月11日 10:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 10:38
悪路です。
表参道16丁目まで、ずっとこんな感じ。
山頂の様子。ガスってて寒い。ここで食事はつらいので早々に下る。
2018年03月11日 11:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
3/11 11:15
山頂の様子。ガスってて寒い。ここで食事はつらいので早々に下る。
先週も歩いた不動尻への道。まだ雪が若干残っていますが、アイゼンなしでも大丈夫でした。
2018年03月11日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 11:33
先週も歩いた不動尻への道。まだ雪が若干残っていますが、アイゼンなしでも大丈夫でした。
目指す三峰山がガスで薄らとしか見えません。
2018年03月11日 11:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 11:38
目指す三峰山がガスで薄らとしか見えません。
唐沢峠到着。ここで食事休憩。
2018年03月11日 12:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/11 12:02
唐沢峠到着。ここで食事休憩。
唐沢峠から少し下ったところ。
ここからバリルートで七沢山経由三峰山に行けますが、不動尻まで下って一般登山道で三峰山を目指します。
2018年03月11日 12:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 12:41
唐沢峠から少し下ったところ。
ここからバリルートで七沢山経由三峰山に行けますが、不動尻まで下って一般登山道で三峰山を目指します。
不動尻手前にミツマタ。まだ蕾ですね。
2018年03月11日 13:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/11 13:03
不動尻手前にミツマタ。まだ蕾ですね。
先週、ここで三峰山をあきらめ、谷太郎川沿いの道で煤ケ谷へ抜けました。
今週は、リベンジです。

2018年03月11日 13:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 13:04
先週、ここで三峰山をあきらめ、谷太郎川沿いの道で煤ケ谷へ抜けました。
今週は、リベンジです。

三峰山へ向かうルートも渓流(谷太郎川の上流部)が綺麗でした。
2018年03月11日 13:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/11 13:06
三峰山へ向かうルートも渓流(谷太郎川の上流部)が綺麗でした。
鎖出現。水で濡れて、すべりやすくなってます。
ちょっと緊張しました。
2018年03月11日 13:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/11 13:06
鎖出現。水で濡れて、すべりやすくなってます。
ちょっと緊張しました。
この鎖場、急登すぎ。疲れました。
2018年03月11日 13:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/11 13:12
この鎖場、急登すぎ。疲れました。
沢を離れると急坂が続きます。足があがらなくなってきた。
2018年03月11日 13:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 13:18
沢を離れると急坂が続きます。足があがらなくなってきた。
七沢山と三峰山の稜線と合流。三峰山まであと0.7km
2018年03月11日 13:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 13:58
七沢山と三峰山の稜線と合流。三峰山まであと0.7km
痩せ尾根。
2018年03月11日 14:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 14:01
痩せ尾根。
鎖がなくても登れますが、足がくたくたの時には鎖があると助かります。
2018年03月11日 14:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 14:05
鎖がなくても登れますが、足がくたくたの時には鎖があると助かります。
三峰山山頂は、あのピークみたいです。
2018年03月11日 14:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 14:20
三峰山山頂は、あのピークみたいです。
最後の急登。
2018年03月11日 14:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/11 14:20
最後の急登。
山頂到着
2018年03月11日 14:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
3/11 14:24
山頂到着
バス時間ぎりぎりなので、すぐ下山。
2018年03月11日 14:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 14:29
バス時間ぎりぎりなので、すぐ下山。
中峰かな?
2018年03月11日 14:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 14:33
中峰かな?
三峰山というだけあってアップダウンが続きます。
2018年03月11日 14:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 14:35
三峰山というだけあってアップダウンが続きます。
ここが北峰かな?
2018年03月11日 14:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 14:44
ここが北峰かな?
また下り。
2018年03月11日 14:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/11 14:47
また下り。
本日のベストショット。午後になって晴れてきた。
中央に見えるのは丹沢三峰。
左に見える、なだらかな高いピークが丹沢山。
奥に見えるピークの右側が蛭ヶ岳。
2018年03月11日 15:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10
3/11 15:00
本日のベストショット。午後になって晴れてきた。
中央に見えるのは丹沢三峰。
左に見える、なだらかな高いピークが丹沢山。
奥に見えるピークの右側が蛭ヶ岳。
一気に煤ケ谷バス停まで下りました。
先週のリベンジ成功!
写真はとなりの清川村役場前バス停。
煤ヶ谷バス停から、歩いて6分くらい。ベンチがあるので、こちらのバス停でバスを待ちました。
2018年03月11日 16:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/11 16:02
一気に煤ケ谷バス停まで下りました。
先週のリベンジ成功!
写真はとなりの清川村役場前バス停。
煤ヶ谷バス停から、歩いて6分くらい。ベンチがあるので、こちらのバス停でバスを待ちました。
撮影機器:

感想

先週は大山北尾根から大山に登り三峰山を縦走する計画でしたが、時間が遅くなりそうで諦めました。今回、まだ歩いたことがない蓑毛から大山のルートを登るついでに不動尻から三峰山に登るルートに再挑戦してみました。
蓑毛までのルートも歩いたことない道を探して、聖峰を登山口から登り、不動越から才戸入口、才戸入口から蓑毛までを歩くことに。
結果的に、丹沢のまだ歩いたことがないルートをただ繋いで歩いてみましたという、普通の人には、何をしたいのか意味不明な山行になってしまいました。
縦走ではなく、聖峰〜高取山〜才戸入口の軽いハンキングコースと蓑毛〜大山〜三峰山〜煤ケ谷のちょっとキツイ登山を1日で歩いたというほうが理解しやすいかも。
(^^)
そうそう、ミツマタが1輪というか1房?花開いてました。そろそろミツバ岳にいく準備しなきゃ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

興味深いコース取り
Nobu00さん、こんにちは!

鶴巻温泉駅から大山、そして三峰山を歩いてみたいと思っていましたので
とても興味深く拝見いたしました。
前回の大山北尾根は考えたことも無かったので
いつかチャンスがあればチャレンジしてみたいです
中々面白そうなコース取りで私には楽しそうに感じます
2018/3/13 10:59
Re: 興味深いコース取り
wazaoさん、コメントありがとうございます。
このレコが、参考になったのなら、幸いです。
鶴巻温泉から大山だと、普通は、聖峰〜高取山または、吾妻山〜念仏山〜高取山と歩いて、高取山〜浅間山〜蓑毛越と縦走した後で、直接、山頂か、下社経由で山頂というのが一般的なルートですかね。
(^。^)
不動越から才戸入口、蓑毛を回るルートは、マニアックというか変わり者が歩くルートかなぁ?
2018/3/14 17:32
意味わかりました(笑)
Nobu00さん、こんにちは。

最初に地図を拝見した時に、蓑毛へ迂回?と思いましたが、
赤線を意識してのことでしたか。お気持ちわかります
ロングコースにはすっかり驚かなくなってしまいましたが、不動尻に下山していることを考えると、ハイキングコース3つ分くらいではないでしょうか

天気はどんよりでしたが、後半は晴れてきたんですね。
こちらは同じ日に息子と二人で曽我丘陵へ向かいましたが、
直前に降った雨の水たまりと、どんよりした雲を見てUターンしてきました。(笑)
来週こそはリベンジです。
2018/3/13 13:25
Re: 意味わかりました(笑)
naotomo-pさん、コメントありがとうございます。
そうなんです。計画立てるとき、どうしても、未踏のピーク、ルート歩きたくなってしまい、一見すると?付きのルートになっちゃいますね。
次は、久しぶりに西丹沢の未踏ルートを探して見ようと思います。
(^。^)
2018/3/14 21:48
またまた歩きましたねー
Nobu00さん、こんばんはーっ
ロングでUPダウンもキツそうなコース、頑張って
歩きましたねー
拝見していて、水で濡れて滑り易いとか、この鎖場
急登すぎ等、ちと心配でしたが無事下山で良かったです。
ミツマタも咲き始めてもうホント春ですねー
因みに三峰山の眺望は木が邪魔であまり宜しくない
のでしょうか?
お疲れ様でしたーっ
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'
2018/3/13 22:33
Re: またまた歩きましたねー
moomin2013さん、コメントありがとうございます。
アップダウンを求めて、ロングコース歩いてみました。今回も累積標高2000m達成(^-^)v
三峰山は残念ながら展望はないですね。
鎖、痩せ尾根を楽しむ山です。
ミツマタの花がそろそろ咲きそうです。
西丹沢のミツバ岳にいつ行くか、ヤマレコで様子を注目してます。
(^。^)
2018/3/14 22:43
長っ!
Nobuさん、こんにちは!
 まあ、このコース取り、分かりますけど、長っ
健脚に磨きが掛かるばかりですなー  大山、ちょっと雪が降ったんですね。
 そうそう、Nobuさんの参考になるかもと思って、知り合いの凄いお人を紹介しますね。acchi1979さんです。彼のレコ&ブログ(青髭危機一髪、樽の中身は何だろう)も見てあげて下さい。
2018/3/15 11:34
Re: 長っ!
f15eagleさん、コメントありがとうございます。
先週のf15eagleさん、tagamintさんのレコ見て、やっぱり三峰山登りたくなって、さっそく登っちゃいました。
(^。^)
ご紹介いただいたacchi1979さんも、ロングコース好きですね〜、私と同じで累積標高2000mを意識されているような気がしますね。
参考にさせていただきます。
(^-^)v
2018/3/16 18:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら