ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1401338
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

西上州南牧村の里山 ひとぼし山 + 山仲集落ー蓼沼集落の山道

2018年03月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
3.8km
登り
543m
下り
543m

コースタイム

ひとぼし山登山口ー(25分)ーひとぼし岩ー(50分)ーひとぼし山ー(25分)ー登山口
山中集落登山口ー(20分)ー蓼沼集落
天候 花粉に霞む晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山中集落手前の登山口近くの路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
ルートは下の方が不明瞭ですが、テープが豊富です。稜線もテープが豊富で道に迷いませんが、ロープの岩場も有り、注意が必要。
この辺りが登山口
2018年03月13日 13:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 13:42
この辺りが登山口
登山口のブリキの看板
2018年03月13日 13:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 13:42
登山口のブリキの看板
登山口の直前の沢は茶色くなっている。多分鉄分の鉱泉が湧いていると思う。
2018年03月13日 13:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 13:42
登山口の直前の沢は茶色くなっている。多分鉄分の鉱泉が湧いていると思う。
橋の手前には祭祀物群
2018年03月13日 13:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:41
橋の手前には祭祀物群
登山口からは大屋山が見える。
2018年03月13日 13:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 13:42
登山口からは大屋山が見える。
もう1つの新しい登山口の看板
2018年03月13日 13:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:43
もう1つの新しい登山口の看板
杉林の登山道を進む
2018年03月13日 13:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:43
杉林の登山道を進む
徒渉箇所の岩は苔むしていて滑りやすい。
2018年03月13日 13:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:46
徒渉箇所の岩は苔むしていて滑りやすい。
踏み跡はしっかりしているが
2018年03月13日 13:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:47
踏み跡はしっかりしているが
徐々に薄くなり
2018年03月13日 13:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:50
徐々に薄くなり
この倒木で右折気味。先に赤布があります。
2018年03月13日 13:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:51
この倒木で右折気味。先に赤布があります。
赤布。多分U氏のものか?
2018年03月13日 13:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:52
赤布。多分U氏のものか?
踏み跡の薄い場所は適当に登り
2018年03月13日 13:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:54
踏み跡の薄い場所は適当に登り
踏み跡を拾う。ここは稜線に向かう道とトラバース道に分かれるが、ひとぼし岩に向かうのでトラバース道に進む。
2018年03月13日 13:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:58
踏み跡を拾う。ここは稜線に向かう道とトラバース道に分かれるが、ひとぼし岩に向かうのでトラバース道に進む。
ひとぼし岩が近づいてきた。
2018年03月13日 13:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:59
ひとぼし岩が近づいてきた。
赤テープ
2018年03月13日 13:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 13:59
赤テープ
さて、ひとぼし岩に登り始める。結構急、ちょっと危ない。
2018年03月13日 14:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:00
さて、ひとぼし岩に登り始める。結構急、ちょっと危ない。
左手側は崖で注意深く登る。
2018年03月13日 14:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 14:01
左手側は崖で注意深く登る。
左手側は落ちたらアウト。
2018年03月13日 14:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:01
左手側は落ちたらアウト。
しっかりと木に捕まって登る
2018年03月13日 14:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:01
しっかりと木に捕まって登る
もう一息
2018年03月13日 14:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:01
もう一息
展望のある岩稜に到着。ひとぼし岩です。
2018年03月13日 14:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 14:03
展望のある岩稜に到着。ひとぼし岩です。
北面に山中集落、大屋山の展望が開ける
2018年03月13日 14:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 14:03
北面に山中集落、大屋山の展望が開ける
桃源郷の蓼科集落の石井家が見える。
2018年03月13日 14:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:03
桃源郷の蓼科集落の石井家が見える。
ひとぼし岩からひとぼし山
2018年03月13日 14:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:04
ひとぼし岩からひとぼし山
ひとぼし岩から稜線をひとぼし山に向かう
2018年03月13日 14:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:06
ひとぼし岩から稜線をひとぼし山に向かう
もう1つの展望場所
2018年03月13日 14:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:06
もう1つの展望場所
南面の展望が開ける。
遠くに檜沢岳
2018年03月13日 14:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 14:07
南面の展望が開ける。
遠くに檜沢岳
檜沢岳の強拡大
2018年03月13日 14:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:07
檜沢岳の強拡大
テープの間を
2018年03月13日 14:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:07
テープの間を
岩を巻くルートを進む
2018年03月13日 14:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:08
岩を巻くルートを進む
岩をのっ越すと
2018年03月13日 14:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:09
岩をのっ越すと
分岐、先ほどの稜線に向かう道がここに達していた。
2018年03月13日 14:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:09
分岐、先ほどの稜線に向かう道がここに達していた。
新しい道標
2018年03月13日 14:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:10
新しい道標
富士浅間山が見える。
2018年03月13日 14:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:11
富士浅間山が見える。
林間から雨沢集落
2018年03月13日 14:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:14
林間から雨沢集落
尾根を進む
2018年03月13日 14:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:14
尾根を進む
さて、急登となる。
2018年03月13日 14:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:16
さて、急登となる。
トラロープの登りとなる。
2018年03月13日 14:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:16
トラロープの登りとなる。
結構急です。右手側は絶壁です。
2018年03月13日 14:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:18
結構急です。右手側は絶壁です。
このトラバース、苔むしています。
2018年03月13日 14:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:18
このトラバース、苔むしています。
トラロープももう少し
2018年03月13日 14:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:19
トラロープももう少し
小ピーク
2018年03月13日 14:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:19
小ピーク
あの岩峰行ってみるか
2018年03月13日 14:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:20
あの岩峰行ってみるか
しかし展望乏しい
2018年03月13日 14:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:21
しかし展望乏しい
あれっ? 大白蛇? 白木でした。
2018年03月13日 14:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:21
あれっ? 大白蛇? 白木でした。
ここを右手に進む(真っすぐ行っても大丈夫そうだが、、、)
2018年03月13日 14:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:22
ここを右手に進む(真っすぐ行っても大丈夫そうだが、、、)
落葉の斜面が滑りやすい。
2018年03月13日 14:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:23
落葉の斜面が滑りやすい。
木をくぐったり
2018年03月13日 14:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:24
木をくぐったり
山頂までもう少し
2018年03月13日 14:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:27
山頂までもう少し
右の岩の先には
2018年03月13日 14:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:28
右の岩の先には
石祠
2018年03月13日 14:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:28
石祠
山頂の山名板
2018年03月13日 14:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:28
山頂の山名板
ひとぼし山は801m
2018年03月13日 14:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 14:29
ひとぼし山は801m
山頂先の展望所に行きます。
この岩、外傾斜のため危ないので手前でストップ
2018年03月13日 14:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:32
山頂先の展望所に行きます。
この岩、外傾斜のため危ないので手前でストップ
大岩、碧岩等の展望
2018年03月13日 14:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 14:30
大岩、碧岩等の展望
大岩、碧岩の強拡大
2018年03月13日 14:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:32
大岩、碧岩の強拡大
もう少し先に進むと
2018年03月13日 14:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:34
もう少し先に進むと
岩稜帯
2018年03月13日 14:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:34
岩稜帯
岩稜帯からの展望
大屋山、蓼科集落、トヤ山
2018年03月13日 14:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 14:35
岩稜帯からの展望
大屋山、蓼科集落、トヤ山
トヤ山方面強拡大
2018年03月13日 14:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:35
トヤ山方面強拡大
大屋山強拡大
2018年03月13日 14:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:35
大屋山強拡大
山中集落強拡大
2018年03月13日 14:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:35
山中集落強拡大
振り返ってひとぼし山
2018年03月13日 14:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:36
振り返ってひとぼし山
岩と山中集落
2018年03月13日 14:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:36
岩と山中集落
やっぱり印象的、大岩と碧岩
2018年03月13日 14:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 14:37
やっぱり印象的、大岩と碧岩
蓼科集落
2018年03月13日 14:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:37
蓼科集落
岩稜帯の右手側から更に先に進めそうだが
2018年03月13日 14:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:44
岩稜帯の右手側から更に先に進めそうだが
今日は遅いので止めときます。
2018年03月13日 14:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:44
今日は遅いので止めときます。
ひとぼし山よ、さようなら
2018年03月13日 14:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:47
ひとぼし山よ、さようなら
滑りやすい斜面を下り
2018年03月13日 14:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:47
滑りやすい斜面を下り
尾根を下り
2018年03月13日 14:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:50
尾根を下り
と、ストックが折れてしまいました。
2018年03月13日 14:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 14:51
と、ストックが折れてしまいました。
トラロープの下りも慎重に
2018年03月13日 14:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:53
トラロープの下りも慎重に
鷹ノ巣山
2018年03月13日 14:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 14:58
鷹ノ巣山
ひとぼし分岐を左折する。
2018年03月13日 14:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:59
ひとぼし分岐を左折する。
踏み跡不明瞭
2018年03月13日 14:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 14:59
踏み跡不明瞭
適当に下る
2018年03月13日 15:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:03
適当に下る
踏み跡を見つけた。
2018年03月13日 15:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:06
踏み跡を見つけた。
徒渉箇所上の穴?
2018年03月13日 15:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:08
徒渉箇所上の穴?
熊でもいそう。
2018年03月13日 15:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:08
熊でもいそう。
下山完了。
2018年03月13日 15:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:10
下山完了。
ひとぼし岩を望む
2018年03月13日 15:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:10
ひとぼし岩を望む
ここが山仲の大屋山の登山口
2018年03月13日 15:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:18
ここが山仲の大屋山の登山口
古い道標
2018年03月13日 15:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:18
古い道標
これがモノラック
2018年03月13日 15:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:18
これがモノラック
蓼沼迄の道とモノラック軌道
2018年03月13日 15:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:20
蓼沼迄の道とモノラック軌道
モノラックの貨車2両
2018年03月13日 15:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 15:20
モノラックの貨車2両
モノラックの動力車はまだ残されている。
2018年03月13日 15:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:20
モノラックの動力車はまだ残されている。
蓼科集落へと登り始める。
2018年03月13日 15:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:20
蓼科集落へと登り始める。
右下の沢には小さい滝
2018年03月13日 15:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:21
右下の沢には小さい滝
その奥にも滝が続く
2018年03月13日 15:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:22
その奥にも滝が続く
軌道と共に橋を渡ると
2018年03月13日 15:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:22
軌道と共に橋を渡ると
軌道は分岐。右手へと軌道は固定されている。どうみてもポイントを移動させて左手には行けそうもない。
2018年03月13日 15:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:22
軌道は分岐。右手へと軌道は固定されている。どうみてもポイントを移動させて左手には行けそうもない。
軌道をくぐって左に進むと道が分岐
分岐には新しい道標有り
2018年03月13日 15:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:23
軌道をくぐって左に進むと道が分岐
分岐には新しい道標有り
右:峠ヲ経テ星尾ニ至ル
左:蓼沼ニ至ル
2018年03月13日 15:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:24
右:峠ヲ経テ星尾ニ至ル
左:蓼沼ニ至ル
山仲青年支会
昔はきっとたくさん若い人が居たんだろうね。
2018年03月13日 15:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:24
山仲青年支会
昔はきっとたくさん若い人が居たんだろうね。
軌道と共に荒れた道を進む
2018年03月13日 15:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:24
軌道と共に荒れた道を進む
軌道はここで終わり
2018年03月13日 15:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:25
軌道はここで終わり
道は荒れ放題。車道が出来るとどこの山道もこんなもの
2018年03月13日 15:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:25
道は荒れ放題。車道が出来るとどこの山道もこんなもの
電柱と軌道と落石と
2018年03月13日 15:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:26
電柱と軌道と落石と
左へと渡る橋が有り、上には車道
2018年03月13日 15:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:27
左へと渡る橋が有り、上には車道
車道設置のためうち捨てられた軌道
2018年03月13日 15:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:27
車道設置のためうち捨てられた軌道
車道への登り
2018年03月13日 15:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:28
車道への登り
車道にでました。
2018年03月13日 15:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:29
車道にでました。
再び蓼科集落への山道へと
2018年03月13日 15:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:29
再び蓼科集落への山道へと
砂防ダムを渡る。
2018年03月13日 15:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:30
砂防ダムを渡る。
あれた山道を登ると
2018年03月13日 15:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:31
あれた山道を登ると
石垣出現
2018年03月13日 15:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:32
石垣出現
家屋が見えてきました。
2018年03月13日 15:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:33
家屋が見えてきました。
途中にある、馬頭尊と庚申塔
2018年03月13日 15:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:34
途中にある、馬頭尊と庚申塔
石祠もあります
2018年03月13日 15:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:35
石祠もあります
蓼科集落の下の家。
松が印象的
2018年03月13日 15:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:35
蓼科集落の下の家。
松が印象的
更に登る
2018年03月13日 15:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:36
更に登る
右手にはモノラックの軌道のポイント。
2018年03月13日 15:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:36
右手にはモノラックの軌道のポイント。
山畑を突っ切る軌道
2018年03月13日 15:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:36
山畑を突っ切る軌道
大屋山への道が続く。
2018年03月13日 15:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:36
大屋山への道が続く。
ここが車道への接点。
大屋山登山口
2018年03月13日 15:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 15:39
ここが車道への接点。
大屋山登山口
蓼科集落上の家
25年以上前、家主とは1月に一回はお目にかかっていました。
2018年03月13日 15:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 15:41
蓼科集落上の家
25年以上前、家主とは1月に一回はお目にかかっていました。
蓼科集落からの展望
2018年03月13日 15:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 15:41
蓼科集落からの展望
ひとぼし山がくっきり!
2018年03月13日 15:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/13 15:41
ひとぼし山がくっきり!
さっきはあの岩稜に立っていたんだね。
2018年03月13日 15:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/13 15:41
さっきはあの岩稜に立っていたんだね。
ちょっと先に行くと山畑。墓地があったので、そっと手を合わせる。この段々畑に作物が植わっていたらきっと良い風景でしょう。
2018年03月13日 15:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/13 15:42
ちょっと先に行くと山畑。墓地があったので、そっと手を合わせる。この段々畑に作物が植わっていたらきっと良い風景でしょう。
蓼科集落上から下を見る。上の家まで軌道が上ってきている。
2018年03月13日 15:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:43
蓼科集落上から下を見る。上の家まで軌道が上ってきている。
上の家からは大屋山へと登山道が続く。
2018年03月13日 15:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:44
上の家からは大屋山へと登山道が続く。
まさに「桃源郷」
2018年03月13日 15:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:44
まさに「桃源郷」
車道脇には下の家の駐車場と軌道終点、ポスト
動力車と貨車が残っているため、まだ現役か?
2018年03月13日 15:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:48
車道脇には下の家の駐車場と軌道終点、ポスト
動力車と貨車が残っているため、まだ現役か?
確かに駐車場から下の家まで距離があるので、重たいものを運ぶのに使用していると思われる。
2018年03月13日 15:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:48
確かに駐車場から下の家まで距離があるので、重たいものを運ぶのに使用していると思われる。
山畑から車道と駐車場
2018年03月13日 15:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:49
山畑から車道と駐車場
軌道の分岐場所。ここも右手へと軌道は固定されているのでポイントを移動させて左手には行けそうもない。
2018年03月13日 15:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:50
軌道の分岐場所。ここも右手へと軌道は固定されているのでポイントを移動させて左手には行けそうもない。
軌道沿いに下ることとする。
2018年03月13日 15:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:50
軌道沿いに下ることとする。
軌道沿いは急勾配
2018年03月13日 15:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:51
軌道沿いは急勾配
軌道沿いは急勾配
2018年03月13日 15:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:53
軌道沿いは急勾配
軌道沿いは急勾配
車道が見えてきた。
2018年03月13日 15:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:53
軌道沿いは急勾配
車道が見えてきた。
車道から山道へと下る。
2018年03月13日 15:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:55
車道から山道へと下る。
下り。なかなかキワドイ場所
2018年03月13日 15:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 15:58
下り。なかなかキワドイ場所
山道の分岐から軌道に沿ってちょっと登ってみると
2018年03月13日 15:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 15:59
山道の分岐から軌道に沿ってちょっと登ってみると
浄水場に軌道が続いていました。
2018年03月13日 16:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 16:00
浄水場に軌道が続いていました。
浄水場への資材運搬に現役なのでしょう。
2018年03月13日 16:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 16:00
浄水場への資材運搬に現役なのでしょう。
2018年03月13日 16:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 16:01
引き返して下ると登りでは気付かなかった石祠
2018年03月13日 16:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/13 16:04
引き返して下ると登りでは気付かなかった石祠
2018年03月13日 16:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 16:04
25年前の下の家です。
1993年01月01日 00:02撮影 by  Filmscan 35mm, KENKO
1/1 0:02
25年前の下の家です。
車道開通直後の25年前の上の家です。山畑が耕されていて、良い風景ですね。
1993年01月01日 00:02撮影 by  Filmscan 35mm, KENKO
1
1/1 0:02
車道開通直後の25年前の上の家です。山畑が耕されていて、良い風景ですね。

感想

・午後の空き時間に南牧村の山に登ろうと車を走らせる。今日はひとぼし山。そしておまけ。
・高校の時に小遣いを貯めて買った新ハイキング誌。その中の記事に大屋山がありその文中に「山中集落からモノラック(運搬用軌道)に沿って山道を登ると視界が開け、桃源郷のような蓼科集落にたどり着く」が超印象的でその後西上州に興味を持つ。初めて登った西上州の山も大屋山だった。
・ひとぼし山登山口から最初は踏み跡は明瞭だが、徐々に不明瞭になる。しかし稜線を目指せば左はひとぼし岩、右はひとぼし山。
・ひとぼし岩は山仲集落の展望がよく、大屋山もバッチリ。
・ひとぼし岩からひとぼし山へはひたすら尾根を登る。途中ロープの急斜面が有り、右手側は崖で、ちょっと集中。その後、平らな部分を過ぎ、急登を登れば大木の下に石祠がある山頂に到着する。
・山頂から西側の岩稜帯、大展望あり。大屋山、蓼沼集落、その他西上州の無名峰がたくさん望めます。
また岩場から北西稜を進めば林道まで行けそうな気がする。後日、林道からひとぼし山を目指してみようかと思います。
・帰りは落葉で足がうばわれないように慎重に降りる。

・山仲集落から蓼沼集落の山道、今ではほとんど整備されておらず廃道同様、登山者程度しか使っていない感じ。モノラックももはや利用されていないものと思われるが、下部の一部は上水道の管理用、上部の一部は蓼沼の民家の荷物運搬用に利用されているかもしれない。
・蓼沼の上部の家人とは25年前に、仕事上、1ヶ月に一度会っていました。もはや鬼籍に入ってしまったと思われ、墓地にそっと手を合わせる。
・25年前に初めて大屋山に登った時、周囲は美しい山畑であった。いまは昔、今は荒れ野である。今回はモノラックの調査して、ほぼ全容がわかりました。

日本原風景をかもし出していた蓼沼集落、古き良き昔を思い出しつつ、下山した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら