記録ID: 1403368
全員に公開
ハイキング
東海
矢岳山〜池ノ平峠
2018年03月17日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,714m
- 下り
- 1,602m
コースタイム
6:05 中部天竜駅
6:21 松山公園
9:52 矢岳山
12:17 池の平峠
13:03 向市場体育館
6:21 松山公園
9:52 矢岳山
12:17 池の平峠
13:03 向市場体育館
天候 | 曇り→はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
向市場駅→中部天竜駅はJR飯田線で240円でした。 |
写真
撮影機器:
感想
私の師匠(勝手に私が思っているだけ)が登るのに苦労した矢岳山の南稜にトライしました。そのまま池の平峠まで赤線つなぎをしました。
向市場体育館に車を止めて、向市場駅から中部天竜駅まで電車に乗って移動しました。
中部天竜駅から松山公園まで舗装路を歩きました。
松山公園は遊歩道みたいな所で、地蔵さんがたくさんありました。最後に佐久間ダムの展望台がありました。
この展望台を過ぎたら急に踏み跡が無くなり、崖のような道になりました。手も使って登る所が多くありました。一応、踏み跡はあるのですが人が歩いてないので木の枝が多く藪漕ぎ状態になる所も多くありました。
どうにか矢岳山に到着しました。師匠が難儀したのが良く分かりました。
余りのキツさにそのまま北条峠方面に下山しようかと思いましたがボチボチ歩くことにしました。
しばらく行くと舗装路の林道に出て3kmくらい林道歩きをしました。林道終点の手前から適当に尾根に取付き、881.3mの三角点、池の平峠と行き水窪に下りました。
約7時間、19kmでしたがとても疲れました。難しい山に登れたのと赤線つなぎができたので満足しました。
水窪西稜の赤線つなぎがだいぶ進みました。残りはオオモウ山〜観音山を歩けば佐久間〜熊伏山までが繋がります。そのまま熊伏山→遠山郷→しらびそ峠→奥茶臼山→大沢岳とつなぐ計画です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1230人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Zenjinさん,こんばんは!
薮漕ぎや激登り,写真で見ても大変さが良くわかります。
実際はもっと大変だったと思います。ルートの見極めも大変そうですね。
数々の山を登って来られたZenjinnさんのなせる業ですね。
難ルート、お疲れ様でした!
KF4148さん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
この時期、雪があって高い山に登れないのもあるのですがこのような低山でも十分楽しめました。水窪から佐久間にかけての山は難しいです。私の原点の水窪の山に登って心地よい疲労感です。
Zenjinさん、こんにちは。
佐久間ダムからの県境尾根はなかなか見ることができませんでしたが、25000分の地形図通り急峻な山容ですね、ここを登下降するのは厳しいかな・・・。
愛知県との境は一番の難所です。
naoeさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
naoeさんに東栄町から佐久間の県境尾根の話を聞いて、取付きを見たり、尾根を見たり調査を進めています。確かに佐久間ダム側は急な感じですが取付きができれば急な斜面はどうにかなるような気がします。少しずつ調べて行きますのでお待ち下さい。
写真 17 / 36見て険しいなぁと…
ザレザレの斜面、崖のような斜面、本当に大変そうですね。
ですが佐久間ダム見下ろせたら疲れも吹き飛ぶんじゃないでしょうか?
いつも思うのですが送電線の保守されてる方と林業関係者、そして地元の山岳会の方には頭が上がりません。
大沢岳、随分デカい野望…今から楽しみです。
私も遠山郷から歩いてみたいなぁと思ってます。
どういう日程で行かれるか分かりませんが、時間の余裕があればぜひ下栗の里の「いっ福」で定食食べてみてください。
店の前からは下栗の里越しに兎聖上河内見えますし、地元で採れた旬の野菜の料理が秀逸です。
聖や塩見行った後に必ず寄っているのですが今回は行けませんでした
カーブミラーがムンクの叫びみたいになって微笑ましい気分になりました
tomhigさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
17/36写真見て険しいのがわかるのは流石です。キツくて悶絶しました。
50歳を過ぎて登山を再開した頃はこのような山域ばかりを歩いていたので、このような道が普通かと思っていました。初めて南アルプス(黒戸尾根)に行った時は歩きやすい道に感動しました。
浜松に来て36年ですが佐久間ダムを見たのは初めてでした。(汗)
今後の赤線つなぎですが分割したら大したことはないんですよ。
〃伏山→遠山郷・・・尾根道
遠山郷→炭焼山(下栗)・・・ほとんど舗装路
C詐道晦しらびそ峠・・・ほとんど舗装路
い靴蕕咾銃就奥茶臼山・・・歩き済み
ケ茶臼山→大沢岳・・・踏み跡はあるそうです
△篭疇に行く予定なのでいっ福に寄って食事をします。情報ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する