ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1403957
全員に公開
雪山ハイキング
白山

取立山〜大長山〜鉢伏山〜護摩堂山周回 快晴の白山展望満喫ルート

2018年03月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:58
距離
20.9km
登り
1,855m
下り
1,845m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:29
休憩
0:30
合計
9:59
距離 20.9km 登り 1,858m 下り 1,860m
5:19
47
スタート地点
6:06
6:07
77
7:23
40
8:03
8:04
44
8:47
8:52
74
10:06
10:11
55
11:06
11:13
66
12:19
12:19
29
12:49
12:49
6
12:55
13:01
61
14:03
14:09
70
15:18
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大長山への登り、ダイレクトルートは積雪が不安定で危険です。
5:20国道沿いの駐車場を出発。この日4番手でした。
2018年03月17日 05:26撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/17 5:26
5:20国道沿いの駐車場を出発。この日4番手でした。
夏場の駐車場も今は広い雪原です。
2018年03月17日 06:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/17 6:05
夏場の駐車場も今は広い雪原です。
朝日が昇り木々が光り始めました。
2018年03月17日 06:57撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
3/17 6:57
朝日が昇り木々が光り始めました。
振り返るとブロッケン現象
2018年03月17日 06:58撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
3/17 6:58
振り返るとブロッケン現象
木曜夜の雨雪のおかげで春山らしからぬ光景の中を歩くことができました。
2018年03月17日 07:02撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
3/17 7:02
木曜夜の雨雪のおかげで春山らしからぬ光景の中を歩くことができました。
でも、やはり春山ですね、春山らしい雨が作る雪の造形もあちこちで見られました。
2018年03月17日 07:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/17 7:11
でも、やはり春山ですね、春山らしい雨が作る雪の造形もあちこちで見られました。
雲も晴れてきて隣の経ヶ岳の勇姿も良く見えてきました。
2018年03月17日 07:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
3/17 7:24
雲も晴れてきて隣の経ヶ岳の勇姿も良く見えてきました。
取立山山頂からの白山。ここから先は白山の展望を満喫する稜線歩きです。
2018年03月17日 07:33撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10
3/17 7:33
取立山山頂からの白山。ここから先は白山の展望を満喫する稜線歩きです。
取立山を振り返る。取立山で追いついてきた石川県から来たパワフルなYさんとはこの後ご一緒することになりました。
2018年03月17日 07:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
3/17 7:38
取立山を振り返る。取立山で追いついてきた石川県から来たパワフルなYさんとはこの後ご一緒することになりました。
絶好のコンディション!この機会を逃さず、今日はあの山の更に向こうまで行きますよ!
2018年03月17日 07:47撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8
3/17 7:47
絶好のコンディション!この機会を逃さず、今日はあの山の更に向こうまで行きますよ!
経ヶ岳の雲はすっかりなくなりました。
2018年03月17日 07:58撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
3/17 7:58
経ヶ岳の雲はすっかりなくなりました。
3月の晴天に霧氷の世界を歩ける幸せ
2018年03月17日 08:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
10
3/17 8:11
3月の晴天に霧氷の世界を歩ける幸せ
鉢伏山山頂着。実はストック忘れてきたので、杖代わりにピッケル持ってきました。大長山をダイレクトに登る際には必要になるかもしれないしと思って(結果的には、ダイレクトルートは選択しませんでしたが)。
2018年03月17日 08:49撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
3/17 8:49
鉢伏山山頂着。実はストック忘れてきたので、杖代わりにピッケル持ってきました。大長山をダイレクトに登る際には必要になるかもしれないしと思って(結果的には、ダイレクトルートは選択しませんでしたが)。
だだっ広い稜線歩き
2018年03月17日 08:54撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
3/17 8:54
だだっ広い稜線歩き
大長山の取り付き、この沢の上部は恐らく3月中に全層雪崩を起こすと思います。私達は、鞍部から沢のかなり下部を渡って大長山北尾根稜線に向かうルートを選択しました。
2018年03月17日 09:15撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
3/17 9:15
大長山の取り付き、この沢の上部は恐らく3月中に全層雪崩を起こすと思います。私達は、鞍部から沢のかなり下部を渡って大長山北尾根稜線に向かうルートを選択しました。
大長山北尾根までもう少し、最後の急登。バックの山は歩いてきた鉢伏山。
2018年03月17日 09:34撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
3/17 9:34
大長山北尾根までもう少し、最後の急登。バックの山は歩いてきた鉢伏山。
大長山北尾根稜線歩き、朝早く出発した先行パーティが下ってきました。このパーティ、先週もYさんと出会っていたそうです。毎週末登山者同士、この時期登りたい山ってみんな同じですね😀
2018年03月17日 09:44撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
7
3/17 9:44
大長山北尾根稜線歩き、朝早く出発した先行パーティが下ってきました。このパーティ、先週もYさんと出会っていたそうです。毎週末登山者同士、この時期登りたい山ってみんな同じですね😀
大長山山頂からの白山〜別山。雪庇が雨と太陽のせいであちこち口を開いてました。
2018年03月17日 09:52撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
6
3/17 9:52
大長山山頂からの白山〜別山。雪庇が雨と太陽のせいであちこち口を開いてました。
赤兎山への稜線、危険な匂いがプンプンします。
2018年03月17日 10:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
3/17 10:05
赤兎山への稜線、危険な匂いがプンプンします。
大長山山頂着。鉢伏山から同行することになったYさんを白山バックに記念撮影。
2018年03月17日 10:06撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9
3/17 10:06
大長山山頂着。鉢伏山から同行することになったYさんを白山バックに記念撮影。
稜線上、どこからでも見ることができる白山ですが、大長山まで来ると下部に遮る尾根もなくなり、白山西側の全貌を間近に望むことができます。快晴の日はやはりここまで足を運んで良かったと思える光景です。
2018年03月17日 10:19撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
3/17 10:19
稜線上、どこからでも見ることができる白山ですが、大長山まで来ると下部に遮る尾根もなくなり、白山西側の全貌を間近に望むことができます。快晴の日はやはりここまで足を運んで良かったと思える光景です。
大長山山頂までの冬季ダイレクトルート、危険な匂いがプンプンします。もう期限切れでしょう。
2018年03月17日 10:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/17 10:24
大長山山頂までの冬季ダイレクトルート、危険な匂いがプンプンします。もう期限切れでしょう。
再びの鉢伏山、このあたりから出会う人が少しずつ増えてきました。
2018年03月17日 11:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/17 11:05
再びの鉢伏山、このあたりから出会う人が少しずつ増えてきました。
鉢伏山から白山と稜線、稜線を歩く登山者の姿からこの稜線の広大さがわかっていただけるかと。
2018年03月17日 11:06撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
3/17 11:06
鉢伏山から白山と稜線、稜線を歩く登山者の姿からこの稜線の広大さがわかっていただけるかと。
快適な雪原を歩く。
2018年03月17日 11:12撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
3/17 11:12
快適な雪原を歩く。
取立山へどんどん下ります。奥に見えるのは越前甲。
2018年03月17日 11:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/17 11:17
取立山へどんどん下ります。奥に見えるのは越前甲。
風を避けて鞍部で昼食タイム。Yさんがドラえもんのポケットのようなザックからラーメン、おにぎり、ハッサク、チョコレートと次々に出してふるまってくれました。ありがとうございました😊
2018年03月17日 11:40撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
7
3/17 11:40
風を避けて鞍部で昼食タイム。Yさんがドラえもんのポケットのようなザックからラーメン、おにぎり、ハッサク、チョコレートと次々に出してふるまってくれました。ありがとうございました😊
先行パーティに追いついて談笑しながらの稜線歩き。(私信:ヤマレコのレポ拝見しました😀)
2018年03月17日 12:20撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
3/17 12:20
先行パーティに追いついて談笑しながらの稜線歩き。(私信:ヤマレコのレポ拝見しました😀)
この辺りは緩やかな高低差の続く稜線です。
2018年03月17日 12:28撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
3/17 12:28
この辺りは緩やかな高低差の続く稜線です。
原高山からの白山、取立山同様にここからは白山の前に鉢伏山の北尾根があるのが減点ですが、良い眺めです。眺めを堪能している方がまた良い感じでした。
2018年03月17日 12:37撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
3/17 12:37
原高山からの白山、取立山同様にここからは白山の前に鉢伏山の北尾根があるのが減点ですが、良い眺めです。眺めを堪能している方がまた良い感じでした。
高原山からは取立山に戻らず、取立平避難小屋を最短で目指す適当ルートを歩いて避難小屋着。この時期、まだ避難小屋は使えません。
2018年03月17日 12:48撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3/17 12:48
高原山からは取立山に戻らず、取立平避難小屋を最短で目指す適当ルートを歩いて避難小屋着。この時期、まだ避難小屋は使えません。
こつぶり山山頂着、山頂からの白山。
2018年03月17日 12:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
3/17 12:55
こつぶり山山頂着、山頂からの白山。
今日歩いてきた山々をバックに護摩堂山を目指して歩きます。
2018年03月17日 14:02撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/17 14:02
今日歩いてきた山々をバックに護摩堂山を目指して歩きます。
護摩堂山山頂と白山
2018年03月17日 14:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/17 14:10
護摩堂山山頂と白山
護摩堂山を下り、歩いてきた鉢伏山〜取立山を望む。
2018年03月17日 14:13撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/17 14:13
護摩堂山を下り、歩いてきた鉢伏山〜取立山を望む。
国道に出ました。ここからは約2kmのアスファルト歩き、途中でおしゃべりしたパーティの乗る車が私達を見つけて合図を送ってくれました。
2018年03月17日 14:48撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
3/17 14:48
国道に出ました。ここからは約2kmのアスファルト歩き、途中でおしゃべりしたパーティの乗る車が私達を見つけて合図を送ってくれました。
駐車場着。歩行距離が20kmを超えるちょっと欲張りな山行でしたが、Yさんのおかげで楽しく充実したものになりました。
2018年03月17日 15:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
3/17 15:17
駐車場着。歩行距離が20kmを超えるちょっと欲張りな山行でしたが、Yさんのおかげで楽しく充実したものになりました。
撮影機器:

感想

晴天の日に歩きたいと思っていた取立山〜大長山の長い稜線歩き。ただのピストンではもったいない快晴の日となったので、以前から考えてはいた大長山からの帰りに護摩堂山まで足を延ばすプランを選択しました。
今回は、春の陽気の後の寒波となり、木曜の夜に下界では雨が降り山では雪となり春山だけどうっすらと雪化粧した白い世界を快晴の下で楽しむことができ、白山展望満喫の雪山ハイキングとなりました。
今回の山行をもう一つ楽しいものにしてくれたのが石川県からいらしたパワフルなYさんでした。取立山で追いついてきたYさん、挨拶して今回予定しているコースを話すと、とても関心がある様子。鉢伏山から先は未踏とのことで、私が先導することに。長い距離を歩くことになるのでYさんは体力的に可能なのか測りかねてましたが、ほとんど休みを取らずにコツコツと歩くタイプの私と同じ歩き方を普段からされているようで大長山までご一緒して全く体力的には問題ないパワフルな方だとわかり、帰りは安心して護摩堂山経由ルートを取ることができました。
快晴、雪の状態もバッチリ、展望雄大、快適な稜線歩き、更に気さくなYさんや道中出会った人達とこの日登れた喜びを分かち合いながら歩くことができた贅沢な1日でした。
Yさん、お昼ごばん、ごちそうさまでした。また、福井の山でお会いできること楽しみにしています!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人

コメント

先日は絶好のコンディションでしたね!
kuwatch2013さん、こんにちは!
先行していた金沢のものです。食事の時にお二人どういうご関係かなーって思っていましたが、奇遇にも途中からご一緒になった方とは・・・しかしYさんの体力凄いです(笑)
ルート図見ると大長山手前は谷を外さないと駄目だったんですね。私たちは帰りに谷沿いに下りてしまいました(下手すれば雪崩に巻き込まれる可能性があるってことですね )。参考になります(次回は注意します)。
私たち2人の後ろ姿の写真 ありがとうございます!
帰りに国道ですれ違い、クラクション鳴らしたの自分です。解っていただけたようで嬉しいです   一瞬だったので思わず走り去ってしまいましたが・・・
2018/3/20 18:37
Re: 先日は絶好のコンディションでしたね!
nori1496さん、国道での一瞬の再会のクラクション、はやりそうでしたか😀 ありがとうございました。
昨日、nori1496さんのレポを見つけたので、このレポにお二人の写っている写真をアップしてみました。気づいていただけて嬉しいです😊
大長山へのルートどりは、雪の状態が安定している間は大丈夫だとは思いましたが、足跡を見て跡をつけるように登ってくる登山者がいるといけないので、後続を安全なコースへ誘導するつもりで歩きました。あの沢も今夜の雨で重たくなった雪が雪崩を起こしているかもしれませんね。お互い気をつけて、またどこかの山でお会いしましょう😀
2018/3/20 21:41
3/17(土)の石川県のパワフルYです。
鉢伏山から先は未踏の大長山までご一緒させていただき誠にありがとうございました。その上、欲張って護摩堂山周回までご一緒いただき重ね々お礼申し上げます。取立山直下でアイゼンでガリガリと先行されている方発見!これはチャンスだと思い早速、朝の挨拶させていただきどちらへ向かうのかを確認させていただいたら大長山と聞きこれは絶対同行させていただくと勝手に心に誓い足手まといになるかもと不安もよぎりましたがここは頑張るしかないと思い一緒懸命についていきました。お陰様でどうにかkuwatch2013さんと付かず離れずに山行が出来ました。春山で20Kmほど山行したのは人生で初めてでした。これもひとえにKuwatch2013さんのおかげです。又、機会がありましたらご一緒させて下さい。
2018/3/21 21:32
Re: 3/17(土)の石川県のパワフルYです。
Yさん、こんにちは!
こちらこそ、楽しい一日になりました。ありがとうございました😊
コンディション最高の一日でしたね!Yさんくらい体力的に余裕があれば、雪山も安心ですね。正直、パワフルな方でビックリしてました!
Yさんはお誘いのあった翌日の山に行かれましたか?私は翌日は福井の文珠山、日野山に春の花を見に行ってきました。文珠山のカタクリはまだまだ固い蕾でしたが、日野山のミスミソウは可憐な白い花をいっぱい咲かせていましたよ😀
また、白山周辺の山でお会いしましょう😁
2018/3/22 19:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら