上高地〜涸沢〜奥穂高岳
- GPS
- 57:20
- 距離
- 68.8km
- 登り
- 4,483m
- 下り
- 4,481m
コースタイム
7:20 上高地
8:20 明神
9:20 徳沢
10:25 横尾(昼食)
12:10 本谷橋
14:20 涸沢(泊)
【2日目】
6:55 涸沢小屋
9:10 穂高岳山荘
10:20 奥穂高岳
11:50 穂高岳山荘(昼食/ラーメン)
12:35 涸沢岳
12:50 穂高岳山荘
15:25 涸沢(泊)
【3日目】
9:30 涸沢
11:00 本谷橋
12:15 横尾
13:20 徳沢(昼食/カレーうどん・ソフトクリーム)
15:00 明神
15:45 上高地ビジターセンター
天候 | 7日(金):曇り時々晴れ 8日(土):快晴 9日(日):快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
釜トンネル付近の土砂崩れの影響で、自動車交互通行。 9日(日):上高地BT大混雑。河童トイレの手前までバスの列が延びる。 16:20分頃タクシーの列に並ぶが、乗車まで1時間以上かかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
10月7日朝に奥穂高岳の初冠雪および山荘前の積雪。 8日の危険箇所 ・ザイテングラート手前の部分で足場が凍結 ・奥穂から穂高岳山荘ルートの鎖・梯子が終わったところの岩場が凍結 涸沢大混雑。テント約1000張。過去最高記録。トイレが大行列…。 【温泉】 乗鞍高原温泉/湯けむり館 |
写真
感想
涸沢には昨年のゴールデンウィークに1度訪れているが、上まで登るのは今回が初めて。
天気も良さそうで、紅葉はどうだろう、混雑具合は、ごはん何にしようかと、
登山計画中、興奮してか鼻血が出た。
十分体調を整えるため、前日の仕事を午前中で切り上げて帰るも
寝付けず。結局1〜2時間程度の睡眠…。
午前2時自宅出発。
6時30分頃、沢渡駐車場着。かなり寒い。
バス発車直後であったためタクシーで上高地へ。
途中、今年6月に発生した土砂崩れ後を通る。現在も片側交互通行。
上高地は曇り空。
そのうち明日は晴れるだろうと思い、元気に出発。
時折東がはは青空が広がります。
4度目のテント泊。
多少慣れたがやはり重い…。今回は25キロ。今までで一番重い気がする。
横尾は人が多い。平日なのに。みんなごはん休憩してます。
女子トイレは大行列。
うちらもお昼ごはんをすませて、出発。みんな涸沢方面へ登って行きます。
本谷橋、前回来たときはつり橋なんてなかったなぁ。
めっちゃ揺れて楽しい。
登山道はとても整備されていて歩きやすいです。さすがです。
前回来たときは右側の沢筋を登ってたんだなぁなんて思い、
涸沢まで。紅葉はいまいちなような…。いうほど綺麗じゃないなぁと思っていたら、
今年は不作の年だったとか。昨年は10年に1度と言われるくらい綺麗な色づきだったよう。
無事、涸沢着。
テントもまだ張る場所選べます。
テント張ってひと休み。
16時前になっていたので、おでん&生ビーは明日にお預けで、
夕食をとることに。
【今回のごはんまとめ】
1日目昼食(横尾):コンビニおにぎり
夕食(涸沢):キムチ鍋&りんご
2日目朝食(涸沢):トースト&ミネストローネ
昼食(穂高岳山荘):ラーメン@穂高岳山荘
夕食(涸沢):カレー@銀座カリー
3日目朝食(涸沢):パスタ&焼きウィンナー
昼食(徳沢):カレーうどん&ソフトクリーム@徳澤園
夕食(松本):盛良(ハンバーグ&エビフライ&カニクリ)
夜になると雲が晴れ、星空が綺麗に。
2日目、5時起床。めっちゃ寒い。
とりあえず朝食の仕度を。
モルゲンロートも綺麗に。
若干1名難色を示していますが、奥穂に向け元気よく出発。
ザイテングラートまでの道のりは整備されていてとても歩きやすい。
ザイテンの手前で足場が凍結していて、左側は谷、右側は岩だが捕まる場所がなかなか見つからない。
慎重に最初の難所を越え、ザイテンへ。
梯子鎖はあるが、その他危険箇所は特に無く、穂高岳山荘へ。
穂高岳山荘からの登り、岩が凍結している箇所があり。登りは特に問題なし。
振り返ると高度感有り。また険しい岩登りのため、下山時大丈夫か若干心配に。
稜線に出ると風があり、ものすごく寒い。
でも、振り返れば槍ヶ岳が見えます。
ジャンダルムも綺麗に見えます。頂上に人影が。
そうこうするうちに奥穂山頂へ。
奥穂山頂にて記念撮影を済ませ、奥の広場で小休止。
天気に恵まれ、360°の大パノラマ。
いままで登ったどの山とも違う大絶景。言葉にできません。
名残惜しいですが30分ほどの滞在で下山。
岩の凍結により若干の危険箇所有り。
穂高岳山荘でラーメン、最高においしい。
帰りに涸沢岳に立ち寄り。奥まで歩いて大キレットを鑑賞。
穂高岳山荘にて、奥穂と涸沢岳のバッチを購入し下山。
山荘前にイワヒバリがいました。雷鳥はいなかったなぁ…。
涸沢につくとものすごい人人人。
涸沢ヒュッテの売店に長蛇の列ができてます。
おでん&生ビーは諦められないので、列の最後尾に。
30分ほど並ぶ。
人もすごいが、テントの数もすごい。
テントに戻って夕食をとる。
一面のテント畑を記念撮影し就寝。
3日目も最高にいい天気。
が、足元が冷たいなぁ、冷えるなぁと思っていたら、
水が貼っていました。昨日の夜汲んでテント内においておいた水が漏れて…、
トイレが大行列。信じられないほど並んでます。
今日は下るだけなので、のんびり朝食&撤収。
結局9時30分出発となりました。
日曜日ですがたくさんの人が登っていきます。
すれ違いが結構大変。
徳沢でカレーうどん&ソフトクリーム。
ソフトクリーム最高にうまい。
上高地ビジターセンターに立ち寄り。
上高地BTはバス&タクシー待ちの人で溢れていました。
タクシー待ちの列に並び1時間並び、沢渡へ。
人がたくさん訪れたのもあるが、土砂崩れによる自動車交互通行の影響も大きいよう。
温泉&ご褒美ごはんで、帰宅。
帰りは長野道〜上信越道〜関越道で渋滞なし。
無事帰宅できました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する