花の高尾山集中登山
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 642m
- 下り
- 576m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
3月の会山行は、昨年悪天候に流れた「高尾山集中登山」。
ケーブル組、1号路、そしてわが班、高尾梅林から日影沢と経由いろはの森コースを歩く「春の花散策チーム」と、3班に分かれて山頂を目指します。
実はこの計画は三年越し、一昨年は梅が早くに散ってしまい、昨年は春の嵐に中止、満を持して今年の計画、今回は目論み通りバッチリでした。
小仏川沿いの遊歩道も、白赤ピンクの梅の真っ盛り、足下の山野草はちょっと早かったかもしれませんが、ヒメオドリコソウやスミレ、そして日影沢のハナネコノメ、アズマイチゲ、ニリンソウと十分楽しめました。同行のメンバーも少しは花に興味を持っていただけたでしょうか?
小生は、まだ初心者なのでポケット図鑑を2冊ザックに詰め行きましたが、時々ひけらかす「花蘊蓄」は、ちょっとウザッタかったかも。
花に見とれて、キャンプ場まで時間をかけすぎ、このままでは集合時間に遅れるかもと、いろはの森コースは、先頭でペースを上げました。
背後からは、日ごろの運動不足の為でしょう、苦しそうな喘ぎ声が聞こえますが耳を塞ぎ、心を鬼にして急な尾根を急ぎます。
かわいそうだとは思いつつも、頑張ってもらったおかげで、先行したケーブル組に山頂で合流、昼食会場の一丁平に向かいました。
今日は総勢15名。久々の大パーティーとなりました。
一丁平で十分楽しんだ後、ちょっと戻って、逆川作業道を伝い日影沢へ下ります。
実は、この日影沢、登った時以上に花を期待しておりました。
そして、期待どおりでした。
今回は、大人数だったため、日頃から登っている方、散歩だけという方、昨年の夏以来という方、いろいろいましたので大変だった方もいたとは思います。でも、そもそも「高尾山」といって侮ってはいけません。
諸般の事情で、最後の試練「反省会」を欠席された方は4名のみ、残った強者どもはさすがでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する